広橋賢蔵– Author –
広橋賢蔵
ジャーナリスト 歩く台北編集・ライター
台湾在住35年のベテランライター。「な〜るほどザ台湾」「台北ナビ」編集を経てフリー。2024年7月台湾の中國文化大学大学院修了、同年9月に中華民国籍を取得。近著に『台湾の秘湯迷走旅』(共著、双葉文庫)など。
★デイリー新潮
2025.10.03 台湾有事を正面から描いたドラマ「零日攻撃」が話題…“台湾人になった元日本人”が中国人民に「台湾侵攻」についてのホンネを尋ねると
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/10031100/
★デイリー新潮 2023.04.11「中国軍が来たら投降する」台湾“最前線の島”のリアル 一方民間軍事セミナーが活況
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/04111656/?all=1
金門馬祖最前線から週刊誌予告 2023.3.30
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03291205/?all=1
-
Kenzoの台北日々雑感お茶やさんで、入荷したばかりのピリ辛メンマを試食!
こちらの女主人はとても商売熱心。 [quads id=1] 今日訪ねた時は、メンマを激烈セールス。 阿里山のふもとで作られたということで、ラベルを見たら、確かに嘉義県製品。 ラーメンイレテトテモオイシイヨ、ブタニクイレテニコンデサイ... -
Kenzoの台北日々雑感お茶も安くていいけど、いつも楽しい出会いがあるのでつい顔を出してしまうんです。
通りかかるとついつい寄ってしまいます。お茶も買わないのに。。 理由はいつも美味しい台湾茶をいただけること。 ステンレスポットを持っていれば、残った高級茶の冷めたのをリフィルできること。 そしていちばん楽しみなのが、この店に楽しい常連さんがた... -
Kenzoの台北日々雑感柿実る 季節になっても マンゴーあり<騷豆花一號店>
もう新鮮なマンゴーでつくれるのは今週まで。。 南部の冷蔵室に眠る在庫の棚卸しでした。 12月以降のマンゴーは冷凍ものか輸入ものに。 台北も冬の季節に入ります。。。 [quads id=1] [quads id=2] [map zoom="15"]大安區華聲里延吉街131巷2... -
Kenzoの台北日々雑感台車で選べる飲茶店は台北では絶滅危惧種。<金獅大酒楼>
数少なく残ったいーい雰囲気のお店がここ。値段もリーズナブル。 [quads id=1] [quads id=2] [map zoom="15"]108 台湾 Taipei City, Wanhua District, Xining South Road, 36號[/map] 店名 : 金獅大酒楼 住所 : 108 台湾 Taipei Ci... -
Kenzoの台北日々雑感いつも食べているところの3倍の値段の麻婆豆腐をお洒落レストラン
今日の麻婆豆腐は、お洒落レストランでいただきます。 [quads id=1] 取材でなく、プライベートな食事なのですが、成り行きでここで食べることになりました。 早速、麻婆豆腐いただきます。 山椒バリバリ入ってます。 横浜みな... -
Kenzoの台北日々雑感
あの肉汁タプタプ小籠包の済南鮮湯包の支店が台北に出来たよ
女性誌でも紹介されて今や大人気の小籠包屋さん「済南鮮湯包」の新しくできた支店に行って来ましたよ。 [quads id=1] 実は、このお店の本店は、「歩く台北」が(おそらく)最初に紹介したのがきっかけでブレークしたお店なんですよ。(プチ自慢) ... -
Kenzoの台北日々雑感ブルータスに載っていたお洒落牛肉麺のお店で牛肉麺を実際に食べてみる。
2017年夏に発売されたブルータス台湾特そこで、紹介されていたお洒落牛肉麺のお店に行って来ましたよ。 [quads id=1] こちらが、その牛肉麺。 品川蘭というというお店の川は四川、蘭は、蘭州、という意味で四川と蘭州の美味しいものを食べよ... -
Kenzoの台北日々雑感日本にも上陸したあの魯肉飯を台北の中心で食べてみる。
実は、ここの魯肉飯は、3度目です。1度目は、10年以上も前、渋谷で食べました。初めての魯肉飯に衝撃を受けたものです。 [quads id=1] さて、台北ではどうなのか? タイトルに、台北の中心って書きましたが、本当の中心かどうかは、知りませ... -
Kenzoの台北日々雑感MRT空港線の無線充電器ってやつを使ってみた。
MRT空港線に乗ったところ無線充電器なるものがあったので、使ってみましたよ。これは、便利ですね〜 [quads id=1] このコードをさせばいいのかな? でさしてみた アンドロイドも対応できるみたいです! あと、重... -
Kenzoの台北日々雑感
世界チャンピオンになったパン屋さん【台北 吳寶春麥方店】 ※追記あり
台北にパンの世界チャンピオンになったパンがあるときいて行って来ましたよ。 [quads id=1] お店は、こちら チャンピオンのパンは、こちら ロンガンと赤ワインが、入ってます。 二位になったのが、こちら。 さっきのが...
