Kenzo– Author –
-
秋-冬へ…デパートのバーゲンラッシュが始まっています!
台湾全土は、「週年慶」年末セールのまっただなか!デパートはカキ入れ時で、どこへいってもすごい人ごみです。もう10月はじめから始まっていますが、一部メジャーなデパートのスケジュールをご案内しておきましょう。 [quads id=1] 【台北】 新光三越台北... -
『NHKのど自慢』が台湾で開催されました !!
海外ロケは、6年ぶりなのだそうですが、以前は中国本土からの「配慮」から、 台湾開催は見送られ続けていたので、今回の『NHKのど自慢イン台湾』の開催は個人的には感無量! (数年前、NHKへのど自慢開催願いの署名までしましたし!) 日本では10月29日... -
イベント会場も充実の新モール「ATT信義店」OPEN!!
101ビルの向かい、以前は「NY NY」と呼ばれていたショッピングモールが、 全面改装を終え「ATT 4 FUN」としてリニューアルオープン。まだ準備中のお店もありましたが、ちょっと散歩してみました! [quads id=1] 表口から入ると、フローリングが気持ちよく... -
縁起ものにはこんな意味があるんです!
縁起を担ぐのが好きな中国人の慣習は、ここ台湾にも満ち溢れています。それはまさに運気アップへの近道!というわけで、どんなものがこちらでは縁起のいいものとされるのか、チェックしてみようと思います! 「靴」にも縁起のいいキーワードが隠されていた... -
台北駅地下、上手に歩いてUVカット!
台北の夏は日差しが強く、年間を通して雨の多い土地なので、それを避けられる地下通路はありがたい。バス、鉄道、地下鉄が交錯し、利用者の多い台北駅は地下通路が発達しているが、ちょっと複雑なので、方向感を失うと迷いやすい。そこで分かりやすく地下... -
レトロな建物に引き寄せられて…「紅樓」
【注意】西門紅樓の八角樓が、修繕の為、2016年8月8日~1年2ヶ月間閉館します。 なお、十字樓の16工房は通常通り営業中です。 [quads id=1] 若者が集まるMRT西門駅前です!この駅前でひときわ目を引くのが 「西門紅樓」と看板の出たムード漂う建物。八角形... -
地下フロアはグルメエリア 西門街・ 萬年商業大樓 [グルメ編]
あんまりめだたないので、見逃してしまいがちですが、萬年商業大樓 地下フロアのグルメエリアは、けっこうレベルが高いんです。 50-100元と格安なのにも注目。ぐるっと一周、まわってみましょう。 [quads id=1] うーん、なるほど、鉄板焼きが人気があるの... -
台湾「おタクカルチャー」スポットに潜入!! 西門街・ 萬年商業大樓 [shop編]
古ぼけたひと昔前の香りのするビルの中へ入ると、そこは夜市のような混沌の世界が。30年以上も廃れずに親しまれつづける、なんとも味のある「おタクビル」へご案内しましょう! [quads id=1] さて、一階はアクセサリーや洋服など、フツーの商店街、といっ... -
台湾映画NOW!! 激しい戦闘シーンとヒューマニズムがテーマ「セデック・バレ」公開中!
この9月、台湾映画史上最大の製作費を投じて作られた映画『セデック・バレ(真の人)』(中国語タイトル:賽徳克・巴莱)が上映開始、話題を呼んでいる。構想12年、制作費約6億台湾元(約16億円)をかけたという若手映画監督、魏徳聖氏のこの映画にかけ... -
ロケ写真に強い個性派の変身写真館「荳蔻攝影工作室 (Cardamom)」
プライヴェートな雰囲気のある写真館です。カメラマンはじめ フレンドリーなスタッフが人それぞれの個性が出るように総力で 取り組み、自然な仕上がりにしてくれます。 [quads id=1] スタジオの場所は南京東路と林森北路の交差点近辺。 ビルの2階のこじん...