広橋賢蔵– Author –
広橋賢蔵
ジャーナリスト 歩く台北編集・ライター
台湾在住35年のベテランライター。「な〜るほどザ台湾」「台北ナビ」編集を経てフリー。2024年7月台湾の中國文化大学大学院修了、同年9月に中華民国籍を取得。近著に『台湾の秘湯迷走旅』(共著、双葉文庫)など。
★デイリー新潮
2025.10.03 台湾有事を正面から描いたドラマ「零日攻撃」が話題…“台湾人になった元日本人”が中国人民に「台湾侵攻」についてのホンネを尋ねると
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/10031100/
★デイリー新潮 2023.04.11「中国軍が来たら投降する」台湾“最前線の島”のリアル 一方民間軍事セミナーが活況
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/04111656/?all=1
金門馬祖最前線から週刊誌予告 2023.3.30
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03291205/?all=1
-
台湾料理台湾のお惣菜を食べに行こう「大來小館」
「永康街」で本格台湾料理を、というなら、このお店がイチオシ。グルメの街として知られる台南メニューが目白押しの、かくれた名店なのです。 ↑上の写真は、小皿に入ったお惣菜と、魯肉飯。これはこの店でははずせないマストアイテム。 [quads id=1] ↓こち... -
お土産目を奪われる小物でいっぱい! 「At Home」
雑貨とグルメの街、台北市内の永康街を歩いていたら、かわいらしい店を発見。のぞいてみることにしました。 [quads id=1] 店内をみると、カラフルな小物たちでいっぱいでした!トラ柄のミニシューズは子供用に! デザインが凝った玉を頭につけた携帯ストラ... -
ナイトスポット台北的Night Lifeを楽しく過ごせるスポット「HOOTERS」
明るいスタッフがサービスしてくれる「HOOTERS」。東京にも最近ブランチができて話題になっているようですが、台北店は1997年オープンで、すでに15年。欧米人も集まる定番のナイトスポットになっています。 [quads id=1] お店の人に人気メニューを紹介して... -
マッサージ高級感にどっぷりひたってマッサージ「温沙堡男女時尚会館」
このロビー、ホテルと間違えそうですが、ここマッサージ店のレセプション。VIP級のサービスが期待できそう。 [quads id=1] 天井のシャンデリアにもあっけにとられます。昨年オープンしたばかりで、おそらく、台北一の豪華さでしょう。あんまり素敵な場所だ... -
和食店これは和食なのだろうか? 台湾風懐石料理「大山無價」
新店から宜蘭を抜ける旧道、北宜路沿いにある静かな一軒家レストラン。趣のある店内では、懐石風のコースがいただけるので新店から宜蘭を抜ける旧道、北宜路沿いにある静かな一軒家レストラン。趣のある店内では、懐石風のコースがいただけるのです。 [qua... -
台北郊外台北市中心から30分。北投温泉を半日散歩!
春先のある日、北投温泉郷にやってきました。オープンしてまもない、「加賀屋」さんも見学してみましたよ! [quads id=1] MRTを使えばとても便利。北投駅で盲腸路線で新北投駅まで1区間乗り換えるのですが、そのミニ路線に、なんとヒノキの風呂桶が据えつ... -
台北Taipei station に新しい「Ekinaka」誕生!
台北駅の1階部分、以前はたいへん殺風景な場所だったのですが、2011年の年末から微風モール拡大のため、菓子店などいろいろな店舗が増え、たいへん魅力的なスポットとなっています!チケット売り場もすっきりして、とてもわかりやすくなっています。 まず... -
台北新しくなった「士林美食夜市」へお散歩に行ってきました!
MRTのホームから見える場所にあった「士林臨時夜市」はいまや過去のもの。新しい美食モールが完成して、今年から本格的に営業開始、というので、散歩にいってみることにしました。 [quads id=1] 基河路をまっすぐ行くと分かるのですが、まずはメインの夜市... -
雑貨・小物有名人をユニークに商品化した雑貨店「蒋堂」
2011年は中華民国建国100年ということで、国父とも呼ばれている「孫文」 に注目が集まっているのですが、それはともかく、私がいちばんカワイイと 思ったのが、この孫文人形。センス抜群のアイデア雑貨には拍手喝采です。 [quads id=1] こちらのお店、「蒋... -
メイドカフェ / コスプレ・レストラン日本語サービスがパーフェクトな台湾版メイドカフェ「Fatimaid」へ潜入
中国語で「女僕喫茶」と書いてメイドカフェ。現在は台北市内に数軒のメイドカフェがあります(私が知っている範囲で台北駅付近に2か所と西門町に2か所)が、「Fatimaid」はその中でも台北初のメイドカフェ。常連客によると、ここがお店の雰囲気、メイド...
