広橋賢蔵– Author –
広橋賢蔵
ジャーナリスト 歩く台北編集・ライター
台湾在住35年のベテランライター。「な〜るほどザ台湾」「台北ナビ」編集を経てフリー。2024年7月台湾の中國文化大学大学院修了、同年9月に中華民国籍を取得。近著に『台湾の秘湯迷走旅』(共著、双葉文庫)など。
★デイリー新潮
2025.10.03 台湾有事を正面から描いたドラマ「零日攻撃」が話題…“台湾人になった元日本人”が中国人民に「台湾侵攻」についてのホンネを尋ねると
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/10031100/
★デイリー新潮 2023.04.11「中国軍が来たら投降する」台湾“最前線の島”のリアル 一方民間軍事セミナーが活況
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/04111656/?all=1
金門馬祖最前線から週刊誌予告 2023.3.30
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03291205/?all=1
-
現地最新情報知ってます?奨金をもらって、台湾旅行が楽しめる究極のプランがあるんだって!
「歩く台北」オフィシャルゲストハウス、ezstay に宿泊している方で、 「奨金で台湾を旅行しているんです」という人に遭遇!彼女は、 今年第5回目となる行政院青年輔導委員会主催の青年トラベラー &ワーキングホリデーキャンペーン 「アドベンチャー台... -
服飾上品で良質なチャイナアイテムでいっぱい『古典美(CLASSICISM)』
1989年、新竹で創業したアパレル関連会社『古典美』が、2012年1月にオープンした永康店。 お洒落なショーウインドーに惹かれ見ていたところ、右側の看板に書かれた日本語の文章に気付きました。 [quads id=1] 実は、私もこの看板の文章に導かれ、店... -
カフェ絶景ヴューにかわいい店内、カメラでパチリやりたい「Ancre Café」
MRT淡水線の終着駅、台北郊外の淡水へ。淡水といえば絶対見逃せないのが夕陽観賞。今日はそんなアナタにピッタリの淡水河沿いのカフェをご紹介します。 [quads id=1] さまざまな店が軒を連ねる老街を通り抜け、河沿いにカフェ多くが集まるエリアにあります... -
夜市台湾に来る前に、夜市のクーポン券をGetせよ!
[quads id=1] 台湾観光協会さんから、士林夜市など九つの夜市で利用できる100元分のクーポン券のプレゼントがあります。 入手希望の方は、 http://www.go-taiwan.net/index.php/news/155-presnt.html をご参照下さい。 [quads id=2] -
ひとりメシデリシャス&ダイエットOK!なシンプルD級グルメ「阿田麵」
雙連駅のメインストリートから1本入った裏路地を歩いてみると、店の前に人だかりを発見!おかみさんの笑顔に誘われて中へ入ってみました。 [quads id=1] メニューはこんな感じ。シンプルです。1番人気らしい陽春麺(35元)に痩肉(10元)と魯蛋(10元)をオーダ... -
食堂/B級グルメ台湾にもご当地バーガーがあるんですよ~!!
言葉の通じない海外では、指さしだけで簡単に注文できるファストフードは、ありがたい存在だったりしますね。でも、台湾に来たからには、日本では味わえないものを食べたい。そんな方々にお勧めなのが・・・・。 [quads id=1] 台湾のモスバーガー(www.mos.com... -
こんなもの買いました!台湾製フルーツビールとフルーツビールチョコを味わおう!
コンビニで見かけたALWAYSのチョコレート。左が「マンゴビール(8個入り)」味で、右が「パイナップルビール(6個入り)」味。各45元/箱。 ウイスキーボンボンとは異なり、アルコール成分はチョコレートに練り込まれています。ちゃんとビールとフルーツの味... -
カフェ医食同源!ヘルシーハーブ茶で美と健康をゲット♪「草盛園(Weed Care)」
雙連駅横にオシャレなショップを見つけました!カフェかな?? 置いてある甕はどこか台湾っぽさがただよいます。ステキ! 草(!!)がディスプレイされ、ナチュラルな感じ。普通のカフェでは・・・ないゾ! ここはヘルシードリンク(台... -
お土産都会の喧騒から離れ、優雅な気分に浸りたいなら「御林芯」へ
市内屈指の繁華街、中山北路×南京東路交差点近くにあるとは信じられない! そんな喧騒とは無縁の茶葉・茶器専門店、それが「御林芯」。 [quads id=1] 敷居が高い気がするというか、入りにくい・・・。 でも、勇気を振り絞って、ドアを開けるとそこは・・・ &n... -
かき氷/アイス西の隠れスイーツ激戦区!?「雙連駅周辺のスイーツ食べ歩き」
雙連駅周辺を歩いてみると、ガイドブックでおなじみの有名スイーツ店から、地元で人気のショップまで、さまざまな甘ーくて♪美味しーい♪お店がいっぱい!!早速食べ歩きに行ってみました。 [quads id=1] 直訳すると「氷ウマイ」という名の「冰讃」。暑い時...
