Kenzo– Author –
-
おへそのお灸で若返る!体質改善に効果抜群「川堂養生館」
(2020年1月10日:店舗移転情報更新) 漢方薬や中国式の伝統式治療がいまでも盛んな台湾には、一風変わった 施術が行われていたりします。そのひとつが、「川堂養生館」で名物に なっている「おへそエステ」なのです。 [quads id=1] 「川堂」さんは、 数百... -
ネーム入りワイシャツ1枚900元!!「国賓洋服・金玉梅芸品店」
※「歩く台北2016-2017]背表紙裏面に『国賓洋服』および『金玉梅芸品店』のクーポンが付いています。是非、ご利用下さい。(2016年9月更新) 開業30年の老舗。ワイシャツを24時間で作ってくれる仕立て屋さんの『国賓洋服』。 日本語が堪能なオーナ... -
食材を見て指差しで注文!台湾名物のローカル海鮮店「四季紅(旧:佰味鮮)」
※店名が、『佰味鮮』→『四季紅』に変更しました。 漁港からあがったばかりの鮮魚を中華風に調理してくれます。50種類以上の料理を用意しているので、仲間が集まったら行ってみよう! [quads id=1] 地元のグループ客でにぎわうローカル海鮮... -
全種類の餡を食べたくなる!水餃子の専門レストラン「餡老満」
中国・北京に数店舗を展開する餃子店の台湾進出店。トマト、皮蛋、酸白菜入りの水餃子などが選べるほか、一品料理も多数。本格中華店としても利用できます! [quads id=1] 東区をぶらり散歩していたら、地下のミニフードコート風のレストラン街に、中国北... -
「Shiawase」cafe でのんびりティータイムを!
自分でドリップして、本格コーヒーが楽しめる場所、台北ではあまりないと 思います。それが、MRT士林駅の、小さなカフェでできちゃうんです。 ハニートースト、アフタヌーンティーセットや軽食など、 Happyな気分になる明るいカフェでゆったり過ごせます。... -
MRT新路線「信義線」乗車レポート!台北駅から101ビルに直行!
今週から、待望のMRT新路線「信義線」が開通!台北駅から 101タワーまで乗り換えなしで行ける、ということで さっそく乗車してみることに。 ちなみに、11月末から12月末にかけては、中正紀念堂から象山 までの区間は、乗車無料!なのだそうです♪ [quads... -
クラッシックで味わいあるトコヤさん「王統理髪廳」
日本の演歌が響く店内。「ママさん」風店主、蕭さんはじめ、フレンドリーなスタッフが頭から身体の先までサービスしてくれます! [quads id=1] トコヤ椅子に腰かけてのクラッシックな雰囲気がなんともたまりません。 シャンプーもキモチいいんです! オト... -
台湾のメイド喫茶文化をじっくり堪能してみました
台湾の秋葉原といわれる、台北地下街北西地区にある Maiden Diner(メイデン ダイナー)と、Maiden School (メイデン スクール)に潜入してきました。 迎えてくれたのは、暁(あき)ちゃん、梓(あずさ)ちゃん、鳴子(なるこ) ちゃんの三人。と... -
癒し系サービスに新しい風「執事さん・メイドさんマッサージ」
台北駅の北側の台北地下街(Taipei City Mall)を西へ歩いていくと そこに広がるはおたく街。日本のフィギュアなども売っています。 Y1から始まる地下街は東西に長く、Y23の近辺、そろそろ折り返し 地点のところでおやっと思って立ち止まってみました。 [q... -
下川裕治著「週末台湾でちょっと一息」、発売中です。
「歩く台北」を監修している、下川 裕治先生が書かれた「週末台湾でちょっと一息」が、2013年8月7日、朝日新聞出版より 定価693円(税込)で発売されました。 [quads id=1] 地元の台湾料理店に入り、ごはんとスープを自分でよそって「ああ、台湾だ」と実感...