台北第2の眺望を無料で!~新光三越ビル46階にて~

101ビルが完成するまでは台北を代表する展望台だった台北駅前の新光三越ビル。展望台はすでに営業を停止していますが、エレベーターは動いていて、自由に上に登れるようになっていました!

[quads id=1]

はい、総統府もこの通り、コマかく見えるのです。

中にはテーブルがたくさん並べられていて、休息したり、商談したりしています。

私が行った午後2時ごろは、割合と人も少なくて、自由に座れる感じでした。

あれ?どうやら日本の直販メーカーの台北オフィスだったようで、台北にも多くの会員を抱えているため、このビルの46階がミーティング空間になっていたのでした。で、会員でなくてもエレベーターには乗っていてもおとがめなし、でした。

トイレもついていて、自販機でドリンクも買えます。下階で食べ物を持参してこのフロアで自由に食べている人もたくさんいました。

さて、この展望台は、入口を見つけるのにちょっとテクニックがいります。三越ビルの表口から入らずに、角の階段を降りて、地下1階の奥にある「緑加利公司」と書かれたこの看板を目標にしてください。

さ らに直線50m。奥にエレベーターがあります。なんと、エレベーターガールまでいるのですが、自分の身分を明かさなくても、誰でも乗せてくれます。46階 に着いたら、カウンターなどありますが、気にせずに左側にズンズン進んでくださいね。大事なのは「入っていいのかな?」などとおどおどせず「私はここの会 員さ!」ぐらいの図太さで(笑)。

重ねてご注意ですが、デパートのエレベーターでは46階には行きません。地下1階奥の直通エレベーターなので、お間違えのないよう……エレベーター開放時間は毎日11:45 -22:00(土・日は20:00まで)らしいので、夜景も楽しめそうですね♪

[quads id=2]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次