1958年創業の餃子専門店「常青餃子館」

目次

ビールと相性抜群なカリカリ餃子が看板

1958年創業の老舗餃子専門店。花咲くように盛られた名物の鍋貼(焼き餃子)は豚の餃子を選ぶ人が大半。鍋貼も水餃子にも野菜餃子はないが、珍しい牛肉餃子がある。しかも男性でもひと口では食べられないほどの大きさにびっくりする。皮は厚めで、まさにボリューム満点。このほかにも、山東省の家庭料理も豊富にそろっていて、台北っ子にも根強い人気の庶民派食堂といった感じだ。晴光市場という夜市もある繁華街の近くなので、散歩がてらに行ってみたい。

[quads id=1]


【メニュー解説】常青餃子館のオーダーシート

※メニューや値段は変更されている場合があります。

■ 餃子類

  • 鍋貼(猪)
    たっぷりのピーナッツ油で焼きあげた、豚肉餡の餃子。最低注文数20個。5個単位で追加注文可。
  • 鍋貼(牛)
    たっぷりのピーナッツ油で焼いた、牛肉餡の餃子。最低注文数20個。5個単位で追加注文可。台湾では牛肉餡の餃子は珍しいかも。
  • 水餃(猪)
    豚肉餡の水餃子。最低注文数10個。5個単位で追加注文可。
  • 水餃(翠玉猪肉)
    白菜と豚肉餡の水餃子。最低注文数10個。5個単位で追加注文可。
  • 水餃(牛)
    牛肉餡の水餃子。最低注文数10個。5個単位で追加注文可。

■ 炒菜類(炒めもの類)

  • 芥藍牛肉
    アブラナ科のカイラン菜と牛肉の炒めもの。
  • 蔥爆牛肉
    牛肉と長ネギの炒めもの。
  • 炒肉絲
    豚肉の細切り炒め。
  • 玉米雞絲
    トウモロコシと鶏肉の細切り炒め。
  • 銀芽雞絲
    モヤシと鶏肉の細切り炒め。
  • 三丁蝦仁
    エビ・ピーマン・トマト・ベビーコーンの炒めもの。
  • 腰果蝦仁
    エビとカシューナッツの炒めもの。
  • 炒魷魚
    イカの炒めもの。
  • 銀芽蛤蠣
    ハマグリとモヤシの炒めもの。
  • 蔥爆蛋
    長ネギの卵炒め。
  • 番茄炒蛋
    トマトの卵炒め。
  • 蝦仁炒蛋
    エビの卵炒め。
  • 炒青菜
    青菜の炒めもの。※青菜の種類は日によって変わる。
  • 清炒芥蘭
    カイラン菜の炒めもの。
  • 培根高麗
    キャベツとベーコンの炒めもの。
  • 炸排骨
    揚げた豚肉のスペアリブ。

■ 湯類(スープ類)

  • 豆腐湯
    豆腐入りスープ。
  • 蛋花湯
    かき玉スープ。
  • 酸辣湯
    酢の酸味と黒胡椒の辛味と香味を利かせた、とろみのある具だくさんスープ。酸味が物足りない場合は、卓上にある酢をお好みで加えるとよい。
  • 蛤蠣湯
    ショウガの効いた優しい塩味のハマグリスープ。
  • 搾菜肉絲湯
    搾菜と豚肉の細切り入りスープ。

■ 炒麺類

※焼そばというより、焼うどんに近い

  • 肉絲炒麺
    豚肉の細切り入り焼きそば。
  • 牛肉炒麺
    牛肉入り焼きそば。
  • 排骨炒麺
    揚げた豚のスペアリブ付き焼きそば。

■ 湯麺類(スープ麺)

  • 陽春麺
    具なしスープ麺。
  • 肉絲麺
    豚の細切り肉入りスープ麺
  • 搾菜肉絲麺
    搾菜と豚の細切り肉入りスープ麺。
  • 牛肉絲麺
    牛肉の細切り肉入りスープ麺。
  • 排骨麺
    揚げた豚のスペアリブ付きスープ麺。
  • 酸辣麺
    酢の酸味と黒コショウの辛味と香味を利かせた、とろみのついた具だくさんスープ麺。

■ 炒飯類

  • 蛋炒飯
    卵チャーハン。
  • 肉絲蛋炒飯
    豚の細切り入り卵チャーハン。
  • 牛肉蛋炒飯
    牛肉入り卵チャーハン。
  • 蝦仁蛋炒飯
    エビ入り卵チャーハン。
  • 排骨蛋炒飯
    揚げた豚のスペアリブ付き卵炒飯。

■ 酒・飲料類

  • 啤酒(ビール)
  • 紹興酒
  • 汽水(サイダー)
  • 西打(アップルサイダー)
  • 可樂(コーラ)

■ 其他類(その他)

  • 白飯
    白ごはん。
  • 泡菜
    白菜の甘酢漬け。
  • 豆干猪頭肉
    乾豆腐と豚の頭の肉の炒めもの。

[quads id=2]

【DATA】
住所:台北市中山北路2段183巷1-4号
[map zoom=”15″]台北市中山北路2段183巷1-4号[/map]
電話:02-2596-4072
時間:11:00〜14:00 / 17:00〜20:30 休:第2、4月
カード:不可
※簡単な日本語メニューがある

【アクセス】
MRT淡水信義線および中和新盧線の民權西路駅出口9から徒歩7分

【タクシーで行く場合はこれを運転手に見せよう!】
司機先生麻煩你
請走中山北路2段往北走、過了民権東路后看到洛碁山水閣飯店過右轉后下車。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次