有名人をユニークに商品化した雑貨店「蒋堂」

2011年は中華民国建国100年ということで、国父とも呼ばれている「孫文」
に注目が集まっているのですが、それはともかく、私がいちばんカワイイと
思ったのが、この孫文人形。センス抜群のアイデア雑貨には拍手喝采です。


[quads id=1]

こちらのお店、「蒋堂」では、有名人を茶化したような、面白グッズで
あふれています。とってもフォトジェニックだったのがこの人形シリーズ。
蒋介石一族をカワイくアレンジしていて、ついついナデナデしたく
なちゃいますね。

毛沢東、鄧小平といった中国の指導者たちの人形も。
笑顔っていいな~ってつくづく思いますよね。みんないい人に見えますものね。

似顔絵マグカップなのですが、パッケージがファーストフード店の
キャラ風になっているところを笑えるかどうか、というのが売り。

当時、中国の指導者としてアメリカで特集された時の「TIME」の表紙。
おふたりも当時はたいへん上手に美化されていました。

右側のテレサテンのデビュー曲ジャケットのノートにはシビれました!

アート性の高いTシャツはじめ雑貨はすべてオリジナル。ここでしか買えないものであふれています。

けっこうアート性、高いものもそろっていましたよ。


一般の観光客向けの菓子折りなども扱っていました。

原住民携帯ストラップなど、手軽な価格で手に入るものも
あちこちにありました。

無料のスタンプコーナーもありました。ここでノートを買って、
そのままその中に押していく、っていうのもいいですね。

絵葉書30元、ノート60元、原住民携帯ストラップ 60元、憲兵人形300元、Tシャツ650元~、というかんじのラインナップでした!

[map zoom=”15″]漢中街24号[/map]
漢中街24号(MRT西門出口6より徒歩5分)
★中正紀念堂内に本店あり(商品内容は変わります)
電話:02-7730-2348
営業時間:11:00~22:00  無休
http://www.chiangstalk.com

[quads id=2]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

広橋賢蔵のアバター 広橋賢蔵 歩く台北 編集・ライター

台湾在住35年のベテランライター。「な〜るほどザ台湾」「台北ナビ」編集を経てフリー。2024年7月台湾の中國文化大学大学院修了、同年9月に中華民国籍を取得。近著に『台湾の秘湯迷走旅』(共著、双葉文庫)など。

★デイリー新潮 2023.04.11「中国軍が来たら投降する」台湾“最前線の島”のリアル 一方民間軍事セミナーが活況
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/04111656/?all=1

金門馬祖最前線から週刊誌予告 2023.3.30
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03291205/?all=1

目次