台湾製フルーツビールとフルーツビールチョコを味わおう!

コンビニで見かけたALWAYSのチョコレート。左が「マンゴビール(8個入り)」味で、右が「パイナップルビール(6個入り)」味。各45元/箱。

ウイスキーボンボンとは異なり、アルコール成分はチョコレートに練り込まれています。ちゃんとビールとフルーツの味もします。下戸でも食べられるようなので、お土産としても良さそうです。

[quads id=1]

左が「パイナップル」で、右が「マンゴ」のビール。アルコール度数2.8%、果汁5%、37元/350ml缶。

左が「」で、右が「パッションフルーツ」のビール。アルコール度数2.5%、果汁5%、35元/350ml缶。

左が「白ブドウ」で、右が「ライチ」のビール。アルコール度数3.5%、果汁9%以上、40元/350ml缶。

350ml缶以外にも、瓶ビールをスーパーなどで見かけることがあります。

すべて酎ハイのような感じで飲みやすく、女子向きの商品かもしれません。

アルコール度数と価格は、比例しているのでしょうか?

※価格は全て、コンビニで調べました。

[quads id=2]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

広橋賢蔵のアバター 広橋賢蔵 歩く台北 編集・ライター

台湾在住35年のベテランライター。「な〜るほどザ台湾」「台北ナビ」編集を経てフリー。2024年7月台湾の中國文化大学大学院修了、同年9月に中華民国籍を取得。近著に『台湾の秘湯迷走旅』(共著、双葉文庫)など。

★デイリー新潮 2023.04.11「中国軍が来たら投降する」台湾“最前線の島”のリアル 一方民間軍事セミナーが活況
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/04111656/?all=1

金門馬祖最前線から週刊誌予告 2023.3.30
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03291205/?all=1

目次