台湾には『おにぎらず』みたいな『握弁当』があるのだ。

日本では『おにぎらず』が流行っていますよね。 台湾のセブン-イレブンでは、『おにぎらず』にそっくりな『握弁当』という商品が、数年前から販売されています。

[quads id=1]

 

握弁当

●黒胡椒雞排・・・39元(455Cal)

黒胡椒雞排 黒胡椒雞排2 中2 中1

ご飯におかずが挟まれていて、1個で455Calとすごいボリューム。まさに、片手で手軽に食べられるお弁当といった感じ。ちなみに、通常販売されているコンビニのお握りは200Cal前後なので、2個分はありますね。 購入する際には、レジで「要(yao 4)加(jia 1)熱(re 4)嗎(ma)?」と聞かれます。温めて欲しい時は「要(yao 4)」、温める必要がない時は「不(bu 2)用(yong 4)」と答えましょう。

●奮起湖雞腿・・・39元(433Cal)

奮起湖雞腿 奮起湖雞腿2

●経典猪排・・・39元

経典猪排

********************

他に、お握りではなく、ロールタイプもあります。カロリーは、握弁当と普通のお握りの間といった感じです。

●香腸蔥蛋飯団・・・35元(407Cal)

香腸蔥蛋飯団 香腸蔥蛋飯団2

●紫米飯団・・・30元(365Cal)

紫米飯団 紫米飯団2

*********************

台湾のセブンーイレブンで販売されているお握り一覧は、

http://www.7-11.com.tw/711/02-ricerolls/index.asp をご覧下さい。

※コンビニのイートインスペースですぐ食べる場合に備えて、ウエットティッシュを持ち歩くと役立ちますよ。

[quads id=2]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次