ローカル– tag –
-
ローカル度高めの臨江街夜市 おいしいモノは 路地裏にあり!|臨江街観光夜市(通称・通化街夜市)
【臨江街観光夜市(通称・通化街夜市)】 台北101ビルから徒歩圏内にありながら、訪れる人のほどんどが台湾人というローカル度高めな夜市。やや地味めで、日本語・英語ともにほぼ通じず、リアルな台湾を感じられる。 メインロードに人気店が集まっていると... -
安くておいしい小吃店あり! 建物内の路地を歩けばワクワク〜|信維市場整宅
【信維市場整宅】 市場と住宅がいっしょになった信維市場整宅。雨よけが半壊していたり、外壁一面に無数のケーブルが垂れ下がっていたりとローカル度がかなり高めだ。 [quads id=1] 大安路側には安くてうまい「小籠湯包」や「刀切麵」の小吃... -
地元民率98%!?な「許家粿仔湯」でローカルランチ
多くの地元美食ブロガーが紹介している「許家粿仔湯」。基隆の七堵にあり、ちょっとアクセスは不便…。しかし朗報~!支店が台北市内にありました! [quads id=1] 場所は台北市の最南端、景美にあります。駅前から続く夜市の外れに見つけました! オ... -
すき間を抜けたら「龍記搶鍋麵」、台北人とズルズル
「おいしい麺の店あるんですよー」と友人に連れられてたどり着いたのがココ、「龍記搶鍋麵」。 [quads id=1] 牛肉麺の店が並ぶ桃源街の裏路地にあり知る人ぞ知るといった雰囲気。でも30年以上も続く老舗です。おっ、道で調理してる!! 食事スペースはキレ... -
大食いさん集合~!「張呉記什錦麺」で台湾のメガ盛り
日本では年末年始の特番として定着した感のある「大食い世界一決定戦」。2016年版には台湾からの大食漢も初参戦し、日本の大食いどもに挑んだ記憶はまだ新しいのでは?そんな台湾の大食いたちが通っているのか通っていないのか、台湾のデカ盛り&メガ盛り...
1