台湾スイーツ– tag –
-
歩く台北2019
仲よし夫婦が50年以上営む 身体にイイ台湾スイーツ|珍品養生坊
【珍品養生坊】 西門周辺の地元っ子たちが、足繁く通う台湾健康スイーツ店。豆花や芋圓は定番人気。美容によい白きくらげと蓮の実の入った「銀耳蓮子湯」も試してほしい。素材を活かすために少しだけ氷砂糖で甘みがつけてある。 [quads id=1] [map ... -
かき氷/アイス
キュートでおいしい! モンスターかき氷にメロメロ〜|路地 氷の怪物(市民大道店)
【路地 氷の怪物(市民大道店)】 和室もある日本風の店内に日本語が流暢なスタッフ……さらにあんこや白玉も日本の食材を使用していて、ほぼ日本のかき氷屋さん。「台湾に来てまで日本風はいらない」といわずぜひ。日本にはないとびきりのかわいさあり! [q... -
かき氷/アイス
こんな酒醸、はじめて! 恋する冷×温のかき氷|心地日常
【心地日常】 メニューは定番の「桂花蜜酒釀白玉雪花冰」と、季節のかき氷の2種類だけという潔さ。温かい白玉とキンキンのかき氷の意外なマリアージュに加え、添えられた「酒釀」がこれまた絶品! お酒は苦手という人も、試してみる価値あり。 [quads id=1]... -
ジュース・カットフルーツ
毎日の健康に! 台湾フルーツの恵みを楽しんで!|果果香
【果果香】 私も週に3度はお世話になっているお店。信陽路セブン向かいのビルとビルの間……。そこを入るとお昼どきはサラリーマンで大混雑! 台湾フルーツを味わえるのはもちろん、ご夫婦の明るい笑顔にも癒されます。ぜひ行ってみて! [quads id=1] ... -
スイーツ
いまいちばん話題のタピオカミルク! 行列覚悟! 甘さは黒糖で自然|老虎堂
【老虎堂】 士林発祥のタピオカミルクのお店が台北駅付近に登場! 11時のオープンから曜日を問わず大行列……。頑張って並んだその先においしーいタピオカミルクが登場です。上にはクリームが載っているので少しカロリー高め?! [quads id=1] [map zoom... -
かき氷/アイス
インスタ映え抜群! いまや大人気のかき氷屋さん|Mr.雪腐
【Mr.雪腐】 日本のメディアでたびたび紹介され観光客が多く、かつ地元っ子からの人気もとても高い。いつも混んでいるので、平日のオープン後が狙い目! カウンターでオーダー後、店員さんが席を割りふるシステムなので席取りしないよう注意しよう! フワフ... -
ドリンクスタンド
濃厚ミルク×黒糖×タピオカで話題のドリンクショップ|花惹蜜(FOLLOW MILK)
【花惹蜜(FOLLOW MILK)】 台東で大人気のお店がついに台北上陸! 特徴は、茶葉の種類とミルクの産地が選べること。特にFOLLOW MILKという英語名どおり、台東をはじめとした台湾の牧場の新鮮なミルクが売り。店頭の花柄を背景に写メも撮りたい♪ [quads id=... -
かき氷/アイス
70’sがコンセプトの人気急上昇中かき氷店|小時侯冰果店
【】 【小時侯冰果店】 どこにでもあるかき氷屋に見えるが、レトロな電話や古いゲーム機、カセットテープなど、コンセプトは1970年代。それがウケて若者を中心に人気急上昇中。ヨーグルトスムージーなどテイクアウトドリンクもある。 [quads id=1] ... -
スイーツ
天然素材100%! 台湾中部にある有名な阿里山産の愛玉デザート|佛都愛玉 淡水福佑旗艦店
【佛都愛玉 淡水福佑旗艦店】 台湾産の愛玉は、阿里山の原住民・鄒族によって採取される。ぷるんぷるんのそれは美肌ゼリーともいわれ、アンチエイジングやダイエットにも効果が期待できるから、女子には嬉しい!カラフルなフルーツタピオカもあり。 [quads... -
ドリンクスタンド
いつ行っても行列必至のお店で 台湾名物「タピオカミルク」♪|珍煮丹(士林大北店、士林小西店)
【珍煮丹(士林大北店、士林小西店)】 士林夜市には台湾で流行っているものが集まっているが、その中でも最も高い人気を得ているのがここだ。黒糖で煮込まれたタピオカは濃厚でミルクとの相性が抜群! タピオカが十分甘いので、甘さ調整するのがポイント...