歩く台北(台湾)現地編集部ブログ|旅行ガイド・地図

地図とお店情報に特化した旅行ガイド本「歩く台北」の公式サイトです。最新刊からのオススメ(土産・グルメ・ショッピング・マッサージ)情報や現地編集者が気になった情報などを発信しています。

  • 最新情報
  • ミシュランを食べ尽くしプロジェクト
  • 現地編集部
    • 旅するセールスマンAKIときどき台湾
    • Kenzoの台北日々雑感
  • グルメ
    • 中華料理
    • 小籠包/餃子
    • スイーツ/カフェ
    • B級
    • 鍋/火鍋
    • 麺/牛肉麺
    • 和食店
    • 洋食店
    • エスニックフード
    • ベジタリアン(素食)
    • 飲料
  • 沿線・エリア
    • 板南線沿線
    • 文湖線沿線
    • 淡水信義線沿線
    • 中和新蘆沿線
    • 松山新店線沿線
    • 中和新蘆線
  • ショッピング
    • お土産
    • お茶屋さん
    • こんなもの買いました!
    • カラスミ
    • 服飾
    • 雑貨・小物
  • リラックス&遊び
    • ナイトスポット
    • マッサージ
    • 写真・シャンプー
    • 占い
    • 温泉
    • 美容・エステ
  • 宿泊
    • おすすめの宿
    • ホテル
    • ゲストハウス
  • 旅行
    • 旅情報
    • 台北
    • 台北郊外
    • 台中
    • 台南
    • 花蓮
    • 高雄
    • 他
現在の場所:ホーム / アーカイブパイナップルケーキ

茶梅だけじゃない! 創業30年の茶葉店|吉軒茶語

2019年9月19日 By 編集部

吉軒茶語

吉軒茶語 茶梅で人気のこの店、実は親戚中が茶業一族のため、茶葉の品質はお墨つき。特に、龍眼の木炭で焙煎したという黒烏龍茶は、作り手が減って、ほかではめったに飲めないお茶だとか。『微熱山丘』のパイナップルケーキも購入可能。 […]

定番お土産の仲間入りを果たした花生酥が買えるお店|金龍(南門市場本舗)

2019年8月17日 By 編集部

金龍(南門市場本舗)

金龍(南門市場本舗) 「花生酥」は澎湖名産のピーナッツ菓子。ここ数年台湾土産の定番としてSNS上でもよく見かけるように。この市場、建て替えのため、2019年から数年間お引越し予定。お引越し先はお店のFBでチェック!! & […]

万人受けする 甘さ控えめパイナップルケーキ|CHIMEI(奇美食品)

2019年7月29日 By 編集部

CHIMEI (奇美食品)

CHIMEI(奇美食品) 台湾産パイナップルをふんだんに使用した、高級感溢れるパッケージのパイナップルケーキ。以前は台湾南部でしか手に入らなかった。数あるパイナップルケーキの中でこれを1位に挙げる人も数多い。マンゴー味も […]

質もパッケージも高クオリティ 大切な人へのお土産はココで|廣方圓

2019年7月15日 By 編集部

廣方圓

廣方圓 日本にも茶葉を卸す老舗。元々は茶葉のみを扱っていたが、要望に応えてお茶請けも販売するように。パイナップルケーキの餡は、日本人好みのパイン(土鳳梨)100%。台湾人アーティストの絵を使ったパッケージもかわいい! & […]

台湾茶を使用したスイーツの数々 鉄観音のパイナップルケーキも人気|TDH貓茶町

2019年6月7日 By 編集部

TDH貓茶町

TDH貓茶町 文湖線木柵方面に創始店を構え、2店舗目としてオープンしたこちら。オーナー兼パティシエが毎朝本店で作るスイーツが新鮮なままショーケースに並ぶ。台湾の鉄観音や文山包種茶などを使用した生チョコが看板メニュー! & […]

オーナーは「ちびまる子ちゃんのお爺さん」に似ているそうです|櫻桃爺爺(Cherry Grandpa)

2019年6月4日 By 編集部

櫻桃爺爺(Cherry Grandpa)

櫻桃爺爺(Cherry Grandpa) いろんなナッツ入りのヌガーが名物のチェリーおじさんのお菓子の中には、クッキーにヌガーをはさんだ人気商品も。試食してぜひお土産に。販売店は西門エリア以外にも東門、長安東路にもあって […]

生地に蜜香紅茶が練りこんであり、ちょっとビターでオトナの味|振頤軒

2019年6月1日 By 編集部

振頤軒

振頤軒 ふんわり、しっとり食べやすいお土産定番の「金鑽鳳梨酥」は2種の味。ひと口サイズもあってカワイイ。そしてベーカリー風の店内はカフェスペースもあり、街歩きの休憩場所にちょうどよい。サンドイッチなど軽食もあります。 & […]

とにかくかわいい金魚のティーバッグ お土産に最高!!|子村CHARMVILLA

2019年4月11日 By 編集部

子村CHARMVILLA

子村CHARMVILLA お花屋さん横の階段を勇気を出してのぼってみて! 優しい店員さんとかわいい金魚がお出迎え〜♪ 金魚は風水のアイテムとしては金運をもたらし、幸福、平和、富の象徴。金魚ティーバックで気分一新! &nb […]

台湾産土パイナップル使用のパイナップルケーキが大人気|廣方圓

2019年1月7日 By 編集部

廣方圓

廣方圓 上品でスタイリッシュな、茶葉+パイナップルケーキが自慢の店。パッケージもお洒落なパイナップルケーキは、売り切れてしまうことも多い。事前に予約すればお茶教室を受講できるので興味のある方は尋ねてみて。   […]

Since1968はダテじゃない。ヌガー詰合せが私のお気に入り|CAROL(凱樂烘焙坊)

2018年11月7日 By 編集部

CAROL(凱樂烘焙坊)

CAROL(凱樂烘焙坊) お店の垂幕に「チャンピオン受賞」とあったので入ってみると、パステルカラーの可愛いヌガーが何種類も。マンゴー、杏仁など10種あまり。値段も手ごろなので、バラマキ土産に最適。食べはじめたら止まらない […]

  • 1
  • 2
  • 次のページ »

「歩く台北 2020」絶賛発売中!

歩く台北 2020 (メディパルムック)

Facebookで最新情報を配信中!

歩く台北
歩く台南・高雄
スポンサードリンク

人気の記事

  • 台湾から石垣島に行ってみた~!!超近っ!!
  • 台湾人に台湾の鍋のタレ(つけだれ)の作り方を訊いて...
  • マジヤバイ!!!!!驚愕ミラクルマッサージとブログ...
  • いつもお薦めしている台北駅近い朝ごはん屋で蛋餅(ダ...
  • 縁起ものにはこんな意味があるんです!
  • これで解決!台北市(台湾)バスの乗り方教えます
  • 日本語OKの康心クリニックで、美肌をGETしたつい...
  • 台湾の万能薬?緑油精(グリーンオイル)をお土産にい...
  • 新進気鋭の女性マッサージ師による「気持ちのこもった...
  • 台湾で使われている調味料にご注目!?

台北お手軽バス旅ガイド

  • <span class="title">『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ</span>
    『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ
  • <span class="title">『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で</span>
    『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で
  • <span class="title">『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー</span>
    『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー
  • <span class="title">『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行</span>
    『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行
  • <span class="title">『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり</span>
    『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり

台湾グルメHow To Orderシリーズ

  • <span class="title">みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」</span>
    みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」
  • <span class="title">胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」</span>
    胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」
  • <span class="title">圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」</span>
    圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」
  • <span class="title">やっぱりはずせない!「鼎泰豐」</span>
    やっぱりはずせない!「鼎泰豐」
  • <span class="title">安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」</span>
    安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」

おすすめの宿

  • <span class="title">入口は路地の黒い看板横 扉を開けると落ちついた空間が広がる |9floor</span>
    入口は路地の黒い看板横 扉を開けると落ちついた空間が広がる |9floor
  • <span class="title">原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN</span>
    原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN
  • <span class="title">意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn</span>
    意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn
  • <span class="title">メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿</span>
    メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿
  • <span class="title">九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!</span>
    九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!

月別アーカイブ

お役立ちリンク集

・台湾カレンダー 2022年
・台湾カレンダー 2023年
・(公財)日本台湾交流協会(日本語)
・台北松山空港
・台湾桃園国際空港

姉妹サイト

・歩く台南・高雄(台湾)
・歩くベトナムブログ
 サイトマップ | 問い合わせ

Copyright © 2023 Media Porta All rights reserved.