お土産– tag –
-
今度のVVGは森の中!「VVG hideaway好樣秘境」
「VVG Bistro」「VVG Something」「VVG Thinking」「VVG Chiffon」「VVG Action」…数々のVery Very Goodを台北っ子に届け続ける好樣VVGグループ。各種ガイドブックでも特集ページが組まれるほど、日本人観光客にも人気のショップ&レストランです。 そん... -
雨の九份、「九份茶坊」でゆったりまったり台湾茶
新年あけましておめでとうございます。本年も「歩く台北」をどうぞよろしくお願いいたします。 さて、やってきました、九份! 久々ということで楽しみにしていたのですが、 九份に近づくに連れて雲はより厚くなり、しだいにポツリポツリと…。冬は3分の2ほ... -
新オープンのリノベカフェ「角公園咖啡」でまったり
台北駅裏手はアクセサリーやパーティーグッズ、容器、皮革製品、化粧品…などなど各種ショップが集まる問屋街でもあります。そんなエリアをブラブラ。もうじき寧夏夜市の南の入口、圓環というあたりで見つけました!2階へと続く気になる階段。 [quads id=1]... -
爽やかなパッケージ、変わり種エッグロールそれは「海邊走走HiWalk」
淡水駅からほど近い場所にあるかわいらしい店構え、それが「海邊走走HiWalk」です。 [quads id=1] お店に一歩入ると、ショップ同様爽やかでかわいらしいパッケージがズラリ、目に飛び込んできました。 その箱の中身は中華なお菓子、エッグロール(蛋... -
台北郊外トリップなら懐かしい感じの「湖口老街」へ
日本人観光客にもメジャーな台北近郊の老街(オールドストリート)といえば豆腐の「深坑老街」、豆干(豆腐を乾燥させたもの)の「大渓老街」、牛角パンの「三峡老街」などが浮かびますが(あ、全て食べ物絡みですね(汗)、今回はもう少し遠出して新竹県の「湖口... -
外はフツウ、でも中がレトロ台湾な「HOK House of Kuo」
たびたびバスや車で通りかかっていた道に新たなお店を見つけたのは今年(2015年)の初めごろ。遠目から見るとあまりに普通すぎる外観に気にも留めずにいました。 ある日、徒歩で店の前を通りかかるとなんだかステキな佇まい。足をとめて確認すると、「HOK H... -
台北から気軽に1DAYトリップ。陶器の街、鶯歌へ
久しぶりに行ってきました、鶯歌(イング―)。 台北車站から台鉄に乗って30分弱、あっという間に到着です。台鉄はMRTと違って利用にはハードル高い?と思いがちですが、MRTのEazy Card(悠遊卡)で乗車が可能。MRTと変わりなく利用できるはずです。 ただし以下... -
「城市山民Urban Tribe」台北2号店は永康街に!
上海発の「城市山民Urban Tribe」は、自然派志向の天然素材と温かみのある手仕事ワークが人気のファッションブランドです。 [quads id=1] 2014年末、台北旗艦店に続き観光スポット永康街エリアに2号店がオープンしました。メインストリートからス... -
7/30~台北SOGO忠孝館で『南投美食物産展』が開催されます。
台北のMRT忠孝復興駅すぐの『SOGO忠孝館』12F催事場で、7/30(木)~8/9(日)まで夏の『南投美食物産展』が開催されます。 [quads id=1] 南投の名産品を一堂に会した物産展。 台北ではお目にかかれなさそうな『馬拉桑手工鮮啤酒』という地ビールを... -
中国語を話すジバニャンほかキッズが喜ぶお土産はコレだ!
いよいよ夏休みですね~! 家族で台湾旅行を計画中の方も多いのではないでしょうか?台湾旅行の思い出に、キッズ向けのお土産を集めてみました。 [quads id=1] ブロックで作る台湾の名所はいかが? 実際に見た中正紀念堂や総統府を組み立てて机に飾ればい...