お土産– tag –
-
お友達に会いに行く気分で……|青林茶葉
【青林茶葉】 MRT行天宮駅近くに店を構えて32年の老舗茶葉店。日本語が堪能な女主人Yuliさんが笑顔でお迎え。バラマキ用に最少50gから真空パック包装が可能。お茶うけの茶梅、ドライマンゴー、花茶などは試食もOK。台湾土産ならなんでも揃う便利なお店! ... -
女子に大人気の雑貨店が名前を変えてリニューアル|BAO
【BAO】 ところ狭しと並ぶチャイナテイストの雑貨は女の子へのお土産に最適。入ればひとつは必ずほしいものが見つかる。先日行ってみたら名前が変わっていて、ちょっとリニューアル。かわいさもパワーアップ! [quads id=1] [map zoom="15"]麗水街8... -
酸味と甘味が絶妙のパイン100%パイナップルケーキ|慕東方(MOON ORIENTAL)
【慕東方(MOON ORIENTAL)】 オフィスに来ちゃったかと焦ってしまうほど殺風景な店内だが、れっきとしたショップ。イチオシは2種のパイナップルを使用した酸味と甘味が絶妙なバランスのパイナップルケーキ。気になるのは1元単位の細かな値段、なぜ~? [q... -
原住民グッズがステキな「渼潞工作坊」
台湾原住民タイヤル族の村、烏来でみつけたショップ、「渼潞工作坊」。お土産にぴったりな手頃なグッズがいっぱいありました。 [quads id=1] 烏来老街(オールドストリート)を抜けた先、タイヤル柄の橋を渡ったたもとにあるのが「渼潞工作坊」です。... -
昔をしのぶものいっぱいの台南の、古くて新しい「藍晒圖文創園区」
かつての工場跡地や宿舎群等を改築し、現代生活にマッチした空間としてよみがえらせたエリアが多数存在する台湾。台北でいえば、「華山1914文創園区」「松山文創園区」「信義公民会館(四四南村)」「剝皮寮」「寶藏巖國際藝術村」…などなど。どれもステキで... -
地方夜市を楽しもう!~台南「武聖夜市」
「暖かくなるのが例年より遅いな~」と感じる2016年。ですが、ようやく暖かく(暑く?)なってきました。夜の娯楽がより一層楽しくなる季節到来です。そこで行ってきました、夜市。今回は南へビューっと。台南の夜市をご紹介します。 [quads id=1] 台南の夜... -
台中でしか出合えない「宮原眼科」で夢のひととき~♡♡♡
台中、行ってきました! 台中といったらハズせないのが「日出」グループのショップたち。 今回は別件ついでにたまたま出来た空き時間。ということで、アクセス至便な台鉄・台中駅から最も近い「宮原眼科」に立ち寄りました。 [quads id=1] 「え!?旅の... -
コンビニでついつい買っちゃう台湾なスナック菓子5選
コンビニ密集度世界一といわれる台湾。 通りかかるとついつい立ち寄り、ついついドリンクと一緒に買っちゃう、そんなスナック(台湾っぽい限定)を集めてみました! [quads id=1] 波的多 台湾小吃・蚵仔煎味 すでにご存じの方も多いであろうコレ!夜市定... -
気軽にアクセスできちゃうタイヤル族の集落・烏来
台北市内から容易に訪れることができるタイヤル族(台湾原住民族のひとつ)の里、烏来。原住民文化を感じられるだけでなく、ラクラク行けちゃう温泉地でもあります。 MRTの終着である新店駅からバスに揺られて30分ほど、台北市内からはおよそ1時間... -
台湾で使われている調味料にご注目!?
台湾でも作られ使われている醤油や酢。 でもちょっと日本のものとは味が違うと思われた方もおられるのではないでしょうか? [quads id=1] 気になった方は、是非スーパーに陳列棚を見に行って下さい。謎が解明できるかもしれません。 例えば、台湾で作られ...