歩く台北(台湾)現地編集部ブログ|旅行ガイド・地図

地図とお店情報に特化した旅行ガイド本「歩く台北」の公式サイトです。最新刊からのオススメ(土産・グルメ・ショッピング・マッサージ)情報や現地編集者が気になった情報などを発信しています。

  • 最新情報
  • ミシュランを食べ尽くしプロジェクト
  • 現地編集部
    • 旅するセールスマンAKIときどき台湾
    • Kenzoの台北日々雑感
  • グルメ
    • 中華料理
    • 小籠包/餃子
    • スイーツ/カフェ
    • B級
    • 鍋/火鍋
    • 麺/牛肉麺
    • 和食店
    • 洋食店
    • エスニックフード
    • ベジタリアン(素食)
    • 飲料
  • 沿線・エリア
    • 板南線沿線
    • 文湖線沿線
    • 淡水信義線沿線
    • 中和新蘆沿線
    • 松山新店線沿線
    • 中和新蘆線
  • ショッピング
    • お土産
    • お茶屋さん
    • こんなもの買いました!
    • カラスミ
    • 服飾
    • 雑貨・小物
  • リラックス&遊び
    • ナイトスポット
    • マッサージ
    • 写真・シャンプー
    • 占い
    • 温泉
    • 美容・エステ
  • 宿泊
    • おすすめの宿
    • ホテル
    • ゲストハウス
  • 旅行
    • 旅情報
    • 台北
    • 台北郊外
    • 台中
    • 台南
    • 花蓮
    • 高雄
    • 他
You are here: Home / サイトマップ

サイトマップ

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

  • Kenzoの台北日々雑感
    • 日本語堪能な占い師の徐さんに来年を占ってもらう早見表をいただきました!|神奇米占・徐實琴先生
    • 2019年秋オープン。新進気鋭のマッサージ店。ラウンジ風で気分はゴージャス|Relax33荘園
    • 豆花も麺も美味しくゆったり。カフェがわりにもなる店|騒豆花旗艦店
    • どこよりも台湾にいる気になるオーナーのいる家庭料理店|台湾屋台新台北
    • 地元民がすすめる超ローカルB級グルメ店|蓮霧滷肉飯
    • 創立100周年期間限定ラベルのミニ瓶ビールが3種。その場で開けて酒盛りもOK!|台湾ビール工場/建国啤酒廠
    • 4ハンドマッサージやってもらっちゃいました〜。とってもローカルだけど精一杯サービスしてくれます。|21massage養生館
    • 伝説の台湾茶にオリジナル和菓子。台湾と日本のマリアージュが素敵!|東京彩健茶荘
    • マジヤバイ!!!!!驚愕ミラクルマッサージとブログに書いてあった台北(台湾)マッサージ店が本当にヤバイかどうか受けてみた。
    • ピュアな甘さたっぷりのコテコテ台湾ご当地氷店|来呷甜甜品
    • 金魚ちゃんのティーバッグで人気の店が5ツ星ホテルに登場!|Charm Villa Regent Hotel
    • いまどきのオシャレなビアホールへ!|Buckskin Beerhouse
    • 甘茶とフルーツのコラボ?!日本の果物やさんが仕掛ける新感覚のスイーツ店|9Palette Parlor
    • 2019年春節(旧正月)の休業店を現場でチェック!
    • 進出店舗チェックレポート|atre台北
    • 台北のカフェ文化の先頭を切って人気を誇るお店。週末は満席になることも。|問山珈琲(台大店)
    • 店内はオーナーの手作り家具や木製アートでいっぱい|春風得意(魯蛋)
    • 週末はローカル客でいっぱい。台湾人経営の居酒屋の気分が味わえます。|彡耕居食事所
    • 2018年11月に新装オープン!木の香りのカウンターが心地よい!|新純香
    • 静岡県の焼肉やさんの味をそのままに!特製牛肉麺も!|京昌園焼肉店
    • コメダ珈琲店が台北にも!メニューやインテリアは日本と限りなく忠実です|客美多咖啡 - 南京建国店
    • 猛暑続く台北だから。。通ってしまう!氷やさん。朝市の中のカワイイお店。|阿草的店
    • メイドカフェ?!と思って入ってみると、カワイイわんことウサちゃんがいるファンシーカフェだった!|萌萌食堂
    • 忠孝復興界隈で見つけた美味しい麺の店。3種の麺が選べ、いろんな味が楽しめる!|政武牛肉麺
    • 10月に入ってもまだまだ新鮮台湾マンゴーの氷が食べられる! |大坤水果店
    • この人に占ってもらいたい!行天宮の人気占い師はここ|神奇米占・徐實琴先生
    • 練乳がバカウマ!手作り杏仁豆腐もプルプルで一回で大ファンになりました! |春美冰果室
    • 烏来温泉に行った際は是非ご賞味を。村の食材を使った人気の食堂「蜜隣」
    • カットにカラーにシャンプーに。日本人のお店だから安心です|DBA 美容室
    • 家庭料理なのになんでも美味くて上品 - 欣葉餐廳本店
    • なんだか、可愛い車両が駅に入ってきたなー、と思ったら、
    • ギフトにも最適。台湾の美味しいフルーツが店内で食べられる、日本人オーナーのフルーツ店!
    • 避暑にはぴったり。一泊二日、武陵農場で涼んできました!
    • 甘ーいマンゴーが新入荷! 満を持して始まりました!騒豆花
    • 花蓮地域地震後のナマの様子を激写!報道カメラマンが行く!
    • 早朝から行列のできるフワフワ小籠包の人気店を発見!■宜蘭エリア一泊二日 その1
    • スタンドティーに新風を吹き込む、MRT忠孝敦化のお洒落ストリート茶店はいつも行列!
    • 爽やかな店長と爽やかな梅酒や各種リキュールを扱うアットホームな酒屋さん!
    • Made in Taiwan のクラフトビールをこころゆくまで。
    • ローカルがすすめる名湯を発見!烏来温泉郷レポ
    • 秋日和!台湾大学前の食堂街は若者で溢れていました!
    • 地味だけど地味にうまい台湾の前菜、豆乾
    • 市内の路地裏の庶民的麺店。時おり無性に食べたくなるのはコレが入っているから。
    • お茶やさんで、入荷したばかりのピリ辛メンマを試食!
    • お茶も安くていいけど、いつも楽しい出会いがあるのでつい顔を出してしまうんです。
    • 柿実る 季節になっても マンゴーあり<騷豆花一號店>
    • 台車で選べる飲茶店は台北では絶滅危惧種。<金獅大酒楼>
    • いつも食べているところの3倍の値段の麻婆豆腐をお洒落レストラン
    • あの肉汁タプタプ小籠包の済南鮮湯包の支店が台北に出来たよ
    • ブルータスに載っていたお洒落牛肉麺のお店で牛肉麺を実際に食べてみる。
    • 日本にも上陸したあの魯肉飯を台北の中心で食べてみる。
    • MRT空港線の無線充電器ってやつを使ってみた。
    • 世界チャンピオンになったパン屋さん【台北 吳寶春麥方店】 ※追記あり
    • 台北・臨江街夜市を歩いて流してみた。
    • 夜市とマッサージをセットにして夜の台北を楽しもう。
    • あまりにメジャーすぎて紹介しようか迷う春水堂のタピオカミルクティー。
    • 男性誌BRUTUSに紹介されていた、歩く台北的に未知の店をリサーチ。
    • 鬼月を象徴するセレモニーが、街角で繰り広げられていました。
    • 新しい騒豆花にも行ってみた。
    • 長安東路の台北海鮮ビア居酒屋は、ここで決まり
    • 私がひとりかき氷するかき氷屋さん
    • なぜか見つからない、杏仁豆腐専門店
    • 台北で最高の四川料理ランチを求めて西門町にやってきた
    • これまで何回も書いたけど、また書きたくなってしまう豆花
    • 2匹目の鬼は、電気を消すと怖くて寝られない
    • 旧暦7月限定の鬼ビール
    • 今、5★ホテルのベーカリーが注目です。
    • 疲れた足を休めるのにぴったりの茶店を、中山〜雙連間の地下街に発見!
    • 熱暑の台湾といえばカキ氷でしょう!
    • 80歳からの日本語勉強会。
    • 日本でビックラこいたこと2017年夏。
    • いわゆるひとつの、隠れ家的穴場茶店? でしょうか。
    • チーズ入の太陽のトマト麺「太陽蕃茄拉麺 忠孝店」
    • 便利な中国語会話「牛丼編」
    • 以前はあまり見かけなかった牛乳がスーパーに続々登場
    • 朝ごはんに善導寺の阜杭豆漿もいいけど台北駅近の豆漿もおすすめよ。
    • 大來小館
    • 久しぶりに台北そごう1号館のデパ地下へ
    • マンゴーに兄貴がいるならば、弟はどんなんでしょうね?
    • 巨大西瓜を長包丁でまっぷたつ「騒豆花」
    • 感動の甘さのマンゴースイーツ「越娘&騒豆花」
    • 日本語メニューもカンペキなマンゴーアイス店「氷讃」
    • 量販店「大潤發」のチラシ
    • 今話題のoBIKEに乗ろうと思って挫折した件
    • 雙連駅から(がんばれば台北駅からも)歩いて行ける寧夏路夜市の僕の大好きな普通の夜ごはん。
    • こんなところにあった台北のジャイアント・レンタサイクル
    • 台北に30年いる面白い住職に会った件
    • 台湾好きで歴史好きのボスに買ってあげたい勝手に超プレミアつけた台湾で作った焼酎
    • 苦茶ってほんとうに身体にええのん?でも、つい飲んでしまった
    • 吉野屋ちっくな鶏肉飯屋に入ってみた。(肉伯火鶏肉飯 in 台北)
    • 西安の都がある陝西省の料理のお店に行ってみたよ。(台北・秦味館)
    • 個人的に最高の四川ランチ
    • 台湾で2017年7月1日から始まった法律が旅行者に影響があるかもしれない件
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

「歩く台北 2020」11月14日発売開始!

歩く台北 2020 (メディパルムック)

Facebookで最新情報を配信中!

歩く台北
歩く台南・高雄
スポンサードリンク

人気の記事

  • マジヤバイ!!!!!驚愕ミラクルマッサージとブログ...
  • 台湾から石垣島に行ってみた~!!超近っ!!...
  • いつもお薦めしている台北駅近い朝ごはん屋で蛋餅(ダ...
  • 地元民がすすめる超ローカルB級グルメ店|蓮霧滷肉飯...
  • Le Ruban 大事な人に贈る私の台湾土産はこれ!|Le Ruba...
  • 日本語堪能な占い師の徐さんに来年を占ってもらう早見...
  • 歩く台北 2020 発売!(11月14日発売開始)...
  • 2019年秋オープン。新進気鋭のマッサージ店。ラウ...
  • 女子友2人で体験!日本語が上手な女性スタッフさんで...
  • 地味なのにネットのクチコミで高評価のマッサージ店。...

台北お手軽バス旅ガイド

  • 『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ
  • 『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で
  • 『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー
  • 『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行
  • 『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり

台湾グルメHow To Orderシリーズ

  • みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」
  • 胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」
  • 圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」
  • やっぱりはずせない!「鼎泰豐」やっぱりはずせない!「鼎泰豐」
  • 安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」

おすすめの宿

  • 原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN
  • 意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn
  • メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿
  • 九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!
  • 日帰りじゃもったいない! 魅力倍増、九份宿泊のすすめ日帰りじゃもったいない! 魅力倍増、九份宿泊のすすめ

月別アーカイブ

お役立ちリンク集

・台湾カレンダー2019年
・台湾カレンダー2020年
・(公財)日本台湾交流協会(日本語)
・台北松山空港
・台湾桃園国際空港

姉妹サイト

・歩く台南・高雄(台湾)
・歩くベトナムブログ
 サイトマップ | 問い合わせ

Copyright © 2019 Media Porta All rights reserved.