-
ヒマワリ煎餃を食べに『常青餃子館』へ行こう~!
8月末に発売された『歩く台北2014-2015』をご覧いただいた方、おられるでしょうか? [quads id=1] p.3の「餡入り系B級グルメの数々」欄で、写真のみの紹介になっている「ヒマワリ煎餃」。食べられるお店を知りた~い!という方や、餃子大好き~!という方... -
ステキ!がいっぱいの「食養山房」で優雅なひととき~♪
台北郊外にある「食養山房」に行ってきました。 かつては新店の山の中に、その後陽明山に移転し、現在は再びお引越しして汐止の山の中にあります。いずれもアクセス不便な場所。なのに、地元の人を中心にいつでもにぎわうレストランです。 [quads id=1] 今... -
新光三越(南西店)の週年慶と鼎泰豐(南西店)のオープンのお知らせです!
2014年9月16日(火)11:00、『新光三越 (南西店一館)』のB2Fに、皆様お待ちかねの『鼎泰豐(南西店)』がオープンしました~!! 平日のおやつ時にもかかわらず、混んでいました。人気店というだけではなく、立地が便利な場所だけのことはありますね~... -
大安エリアにオープンの「陸光小吃館」で思いっきり台湾に浸る!
オシャレなギャラリーやレストランが並ぶ東豊街をテクテク歩いていると見つけたのが見覚えのあるようなこの看板・・・ [quads id=1] インテリアもレトロ~! 「引っ越して来たんですか?あ、でも名前がちょっと違いますね、支店ですか?」 と伺うと、う~ん・・... -
2014年 周年慶(バーゲン)スケジュール@台湾
台湾全土では、中秋節を過ぎた頃から毎年恒例のバーゲンシーズン(周年慶)に突入します。この機会に台湾に来られた方、是非、おトクにショッピングして下さいね。なお、デパートでは、出国30日以前の同日、同一デパートで3,000元以上のお買い物をすると、... -
台北の高島屋と台中のSOGOで開催される日本物産展のご案内です!!
日本人が多く居住する、台北市内の’天母’エリアにある『大葉高島屋』。 9/18(木)~30(火)まで、12Fにある特設会場にて『和風祭』という名の、日本物産展が開催されています。日本語や日本食が懐かしくなったら、行ってみてはいかがでしょうか? WEB広... -
「子村荘園」でウワサの金魚ちゃんティーをゲット☆
ネットで話題となっている金魚ちゃんティーパックを入手してきました!とはいっても、ティーパックのみの販売は現在1ヶ月半待ち…ということで、この時期だけの茶花酥(お菓子)とセットになった中秋節ギフトをなんとかゲット☆ [quads id=1] ティーパックは... -
『駱師父 醤味川客菜』は、四川と客家料理を同時に堪能できます。
『駱師父 醤味川客菜』は、MRT淡水線、圓山駅すぐそばに2014年9月13日(土)に正式オープンします!! プレオープン期間中に、8人でお邪魔してきました。 [quads id=1] ●四川料理 酸湯魚・・・580元(食べやすくカットされています。) 豆瓣... -
通訳いらず、日本語でok!のパワースポット「方舟命ト地理(ノアハウス占い館)」
目指すは龍山寺駅上のビル、龍山商場。駅から直結で行けちゃう便利なところ。しかし、龍山寺の駅前は多くの人でにぎわっているというのに(ご老人ばかりでそれはそれで不思議空間なのですが)、駅反対側にあたるココは人気がなくてちょっぴり心細いなぁ・・・... -
9/16、三越デパート南西店一館に『鼎泰豐』がオープンします!
現在改装中のMRT中山駅近くにある『新光三越百貨 南西店一館』のB2F。 2014年9月16日(火)、『鼎泰豐(南西店)』がいよいよオープンすることになりました。本店と異なり、クレジットカードが使用できます。http://www.dintaifung.com.tw/tw/default.htm...