-
カフェ「花千鳥」でほっこり‘和’を感じる!
あけましておめでとうございます! 新年快楽~!!本年も「歩く台北」をよろしくお願いいたします。 [quads id=1] 新年の幕開けは台北101の花火がお決まりとなった台湾。 しっとりムードの日本とは違ってにぎやかなイメージあります。 ・・・が、日本... -
イベント『ディズニー90周年特別展』が松山文創園区で開催中!
MRT板南線、市政府駅から北西方向に歩いた所にある「松山文創園區」の二三號倉庫で、現在、『迪士尼(ディズニー)90周年特別展』が開催中です。 [quads id=1] ディズニー90周年特別展について、詳しくは コチラ こちらをご覧下さい。 ◆松... -
お土産パイナップルケーキの手作り体験教室に参加してみた~!!
鳳梨酥(パイナップルケーキ)を食べるだけではなく作ってみた~いということで、郭元益の糕餅博物館士林館で、パイナップルケーキを手作りする『懷舊鳳梨酥DIY』に参加しました。 [quads id=1] ① 郭元益糕餅の Home Page 上にある「線上予約」の... -
ひとりメシビルとビルのハザマで麺をすする「呷鮮味専業滷味」
MRT松山線開通に伴い、南京東路駅は南京復興駅に名称変更しました。1つしかなかった出口も一気に増えて全部で8つ。イマイチ遠いなーと思っていたウェスティンホテルも1番出口から徒歩1分弱ととっても便利に。 本日は兄弟飯店前に新たに出来た6番出口を出て... -
イベント年末年始に行われるイベントのお知らせ@台北
年末年始に行われる、「台北101カウントダウンコンサート&花火」、「2015健走」および「福袋販売」についてお知らせします。 [quads id=1] ①「台北101年末カウントダウンコンサート&花火」 ●台北101展望台営業時間は通常09:00~22:00ですが、2014... -
お土産迪化街、大藝埕ArtYardのお店訪ねてブラブラブラ
MRT松山線開通で便利になった場所といえば迪化街。今まで中山駅や雙連駅から徒歩20分強と、不便さを感じずにはいられない距離でした。それが新駅・北門駅からは約半分の10分ほどでアクセス可能!とっても便利になりました。但し、迪化街はやたらと長~いス... -
ひとりメシ『晴光明伝統美食坊』は、100元で満腹になれそう!
『晴光明傳統美食坊』は、 軽食からデザート、ジュースが懐に優しい価格で味わえるお店です。 [quads id=1] 2014年12月22日(月)は冬至です。 台湾では、冬至や小正月には「湯圓(白玉団子)」を食べる風習があります。 ↓芝麻湯圓+花生湯圓・・・35元... -
台北郊外カモ~ン!金運の神様~~!@「中和烘爐地南山福徳宮」
もうじき2014年もおしまいですね~。 年越しの台湾といえばそう、 台北101のカウントダウン花火! これを楽しみに年末年始の台湾旅行を 計画中の方も少なくないのでは? さて、そんなみなさまへ台湾で新年を迎えるのならば、 ぜひこちらへ初詣されてはいか... -
和スイーツ『もち餅屋』でお餅三昧しませんか?
冬は特にお餅が食べたくなるという方、おられませんか? そんな方にお勧めなのが、雙連駅近くにある 日本人&台湾人ご夫婦経営の『もち餅屋』です。 店舗は以前、士林臨時夜市にありましたが、 その後永康街に移り、2014年5月からは雙連で営業しておられま... -
かき氷/アイスNEWオープンした微風松高で「ICE MONSTER」
冬だけどカキ氷のご紹介。・・・とその前に。 [quads id=1] 2014年秋、信義エリアに新しくオープンした 「微風松高 Breeze SONG GAO」に行って来ました。 ブリーズセンターは東区や台北駅をはじめとした 主要エリアで展開するショッピングモール。 一...
