-
お土産台湾で人気の妖怪といえば…「溪頭松林町妖怪村」
日本での妖怪ウォッチ人気は相変わらずなのでしょうか?台湾でも、割と早いうちから日系デパートを中心に、妖怪ウォッチグッズや妖怪メダルガチャガチャがお目見え。とはいえ、地元っ子への浸透はまだまだといったところ。 [quads id=1] しかし、コ... -
中山ちりとり鍋の人気店『金太郎』台北店がopen!
1988年、大阪ミナミの心斎橋に開店したちりとり鍋の人気店『金太郎』は、日本の韓国料理店(ややこしい?)。ちりとり鍋は、韓国すき焼きの「テッチャン鍋」がベースだそうです。 2015年3月16日、台北店がオープンしました。 [quads id=1] ◆「ちり... -
イベント3/24~4/6、SOGO忠孝館で『北海道物産展』が開催されます。
3/24(火)~4/6(月)、SOGO忠孝館11・12F特設会場で『北海道美食展』が開催されます。 と言っても、北海道以外の日本から出店する店舗が、半分くらい占めてますけど。 北海道のゆるきゃら’メロン熊’が、3/24~29の15:00と17:00の2回、11Fの中央広場に登場しま... -
お土産
台湾限定を「MUJI無印良品」でゲット!
日本のモノ、大好き台湾。 大手日系企業は食だけに限らず、あらゆる分野で台湾に進出。大抵のモノは手に入るとあって(お値段は少々高めであったりもしますが)、台湾で暮らす我々日本人にとってもありがたいお話なのであります。 [quads id=1] そんな中、「... -
ひとりメシ台湾には『おにぎらず』みたいな『握弁当』があるのだ。
日本では『おにぎらず』が流行っていますよね。 台湾のセブン-イレブンでは、『おにぎらず』にそっくりな『握弁当』という商品が、数年前から販売されています。 [quads id=1] ●黒胡椒雞排・・・39元(455Cal) ご飯におかずが挟まれていて、1... -
お土産
ひねって伸ば~~して「賴柚井白糖蔥工作室」で 初めてなのにノスタルジー
淡水の老街で見つけたお店。というか屋台。 ちょっと蚕が作り出す繭のような不気味な(失礼っ!)物体に目が釘づけに…。これはなんぞや!? [quads id=1] 龍鬚糖という中国伝統のお菓子そうです。昔むか~しは皇帝も召し上がったとか。 麦芽糖を煮詰めて塊に... -
イベントSOGO天母店での『和風節』のご案内
3/11(水)~22(日)、SOGO天母店7F特設会場で春の『和風節』という、日本物産展が開催中です。 詳しくは、WEB広告 をご覧下さい。 [quads id=1] 住所:台北市士林區中山北路六段77號 [map zoom="15"]台北市士林區中山北路六段77號[/map] ... -
台北101・世貿気持ちのいい日曜の午後は「Simple Market」へ
旧正月が終わるとだんだんと夏モードへ近づいていく台湾。汗ばむ日もでてきて、かき氷やマンゴーの季節が待ち遠しくなります。けれど、今年は比較的のんびりしているかしら??肌寒い日も多し…。昨日、日曜は快晴!とは言えませんでしたが、暑くもなく寒く... -
イベント東日本大震災4周年関連行事のお知らせ@台湾
台湾で行われる東日本大震災4周年関連行事のお知らせです。(日程順) ●「ありがとう台湾!」日台心の絆2015 FB 主催:謝謝台湾活動実行委員会(日本人留学生) 日時:3月8日(日)11:00~18:00 場所:淡水観潮廣場(新北市淡水區中正路298號)・・・... -
お土産レトロ空間「寶島時代村」で遊ぶ!
台中から車で30分ほど。埔里・日月潭へ向かう途中に立ち寄った「寶島時代村」。 [quads id=1] 巨大な室内空間にノスタルジックなレトロ村がありました! 昔の風景に自らをジャンプ~!思わず写真を撮りたくなっちゃう場所がいっぱいです。もち...
