-
台湾にあるオーガニック専門店の紹介です。
ご紹介するオーガニック専門店では、生鮮食品以外にも茶葉・乾物・ナッツ類・調味料・お菓子などの食品や、石鹸、タオルといった日用品も販売されています。また、イートインスペースを備えた店舗もあります。食の安全が問われる昨今、お土産購入に訪れて... -
できたてホヤホヤの「之間 茶食器 BETWEEN」でほっこり
4月ももう半ばを過ぎました。ここ台湾も暑い日、寒い日ありますが、そろそろ「歩く台北2015-2016」に向け始動です。文字通り「歩く台北」、足で稼いでいい感じなお店をみつけたらドアを叩いてみる…これが歩く流の取材。今回もそんな中、ステキなお店に出会... -
4/24~28、台北で『第30回アジア国際切手展』が開催されます。
4/24(金)~28(火)『台北2015第30回アジア国際切手展(Asian International Stamp Exhibition)』が、7年ぶりに台北の世界貿易センター三館で開催されます。記念切手の販売なども行われる予定です。 [quads id=1] 参観時間:10時~18時 入場料:... -
【閉店】山の中のカフェ「秘密花園」で、緑にワンコに癒された~!
※2015年11月現在、「VVG Hideaway」として営業しています。下記内容はかつてのショップのものとなりますので、ご注意ください。 台北っ子のリラックスプレイス、陽明山にやってきました!ヨーロッパのお城のような佇まい(言い過ぎ!?)のカフェ「秘密花園... -
日本人が常駐している、日系メーカー直営脱毛サロン『れん』
2015年1月20日、日本の美容機器メーカーが、台北市に完全予約制の女性専用脱毛サロン『れん』を中山駅近くにオープンしました。 [quads id=1] 日本人エステティシャンのAyumiさんが常駐しているので、言葉の心配はご無用です。 白を基調としたサロ... -
アプリが飲み頃をお知らせ!「品茶集」でのほほん台湾茶タイム
近ごろちょっと気になるカフェがいっぱいのMRT松江南京付近。その中のひとつ、「品茶集」でまったりしてきました! [quads id=1] 住宅街の中にひょっこり現れた看板。古いアパートの1階を現代風にリノベした店内は、シンプルで落ち着ける空間です。... -
新光三越南西店二館のフードコートに、まもなく『富士そば』が来る~!→来た~!
※4/9(木)、無事OPENしていました~♪ MRT中山駅近くにある『新光三越 南西店二館』のB1Fに、4月上旬、首都圏を中心に店舗展開している『名代富士そば(蕎麥麵)』がOPENするようです。 これで、ラーメン、讃岐うどんに蕎麦のそろい踏みだ~!! [... -
台湾で人気の妖怪といえば…「溪頭松林町妖怪村」
日本での妖怪ウォッチ人気は相変わらずなのでしょうか?台湾でも、割と早いうちから日系デパートを中心に、妖怪ウォッチグッズや妖怪メダルガチャガチャがお目見え。とはいえ、地元っ子への浸透はまだまだといったところ。 [quads id=1] しかし、コ... -
ちりとり鍋の人気店『金太郎』台北店がopen!
1988年、大阪ミナミの心斎橋に開店したちりとり鍋の人気店『金太郎』は、日本の韓国料理店(ややこしい?)。ちりとり鍋は、韓国すき焼きの「テッチャン鍋」がベースだそうです。 2015年3月16日、台北店がオープンしました。 [quads id=1] ◆「ちり... -
3/24~4/6、SOGO忠孝館で『北海道物産展』が開催されます。
3/24(火)~4/6(月)、SOGO忠孝館11・12F特設会場で『北海道美食展』が開催されます。 と言っても、北海道以外の日本から出店する店舗が、半分くらい占めてますけど。 北海道のゆるきゃら’メロン熊’が、3/24~29の15:00と17:00の2回、11Fの中央広場に登場しま...