-
地元民がすすめる超ローカルB級グルメ店|蓮霧滷肉飯
台湾リピーターにとってはもう台北市内のガイドブックに掲載しているような名店では飽き足らないと思います。 そこでググッと掘り下げたい「歩く台北」編集としてはまだ知られないローカルフードを紹介したい!というわけで、行ってきました新北市三重。ま... -
青木由香さんが紹介してブレークした正義餅行の「花生酥」というお菓子に乾燥タピオカがあるお店|紅海棠
【恥ずかしながら最近まで知らなかった正義餅行の「花生酥」】 ブログで情報発信している身ながら最近まで知らなかった正義餅行の「花生酥」。 これが見事に、食べたいという気持ちにさせてくれません。 [quads id=1] その理由がこれ。 パッケージを見て、食欲... -
出張でもドミトリーを使うほどのコスパ重視の僕が、すすめる台北のカップル・家族・女子旅・ビジネスで使えるホテル|Golden China Hotel
【滅多に安宿以外をほめることのない僕がほめるホテル】 いつも台北駅前のゲストハウスを定宿にしてるんですが、たまたま仕事で泊まることになった宿がなかなか良かったんで、紹介しますね! そのホテルの名前は、ゴールデン チャイナ ホテル(Golden Chin... -
大人のための遊園地をコンセプトに作られたMAJI² 集食行樂 買って、食べて、遊んで…… 用途に応じて楽しんじゃおう!
【MAJI² 集食行樂】 メリーゴーランドに、アイススケート場。フードコートに多種多様なお店……。ここは遊具の少ない「遊園地」といった風貌だ。フードコートの料理は可もなく不可もないが、開放感があり、使い勝手はいい。奥にある「異國餐廳區」では本格的... -
若き弟姉妹で切磋琢磨 永康街おしゃれ雑貨文化の3大仕かけ人がプロデュースするお店たち!|末っ子Produce: 來好
【來好】 末っ子の弟がプロデュースする、台湾全土から集めたMIT(台湾製)製品に特化したセレクトショップは2018年にリニューアルオープンし温かみのある店内へと生まれ変わった。パワーアップしたラインナップも要注目。オリジナルの油とり紙は根強い人... -
若き弟姉妹で切磋琢磨 永康街おしゃれ雑貨文化の3大仕かけ人がプロデュースするお店たち!|次女Produce: BAO
【BAO】 次女が展開するのは女子が好きなテイストの小物たち。中華とモダンが融合した店内のレイアウトもステキで見ているだけでインスピレーションが湧いてきそうだ。レトロなタイル風のステッカーはまとめてゲットしたい。(旧:成家家居) [quads id=1] ... -
若き弟姉妹で切磋琢磨 永康街おしゃれ雑貨文化の3大仕かけ人がプロデュースするお店たち!|長女Produce: 雲彩軒(永康店)
【雲彩軒(永康店)】 永康街ファンに長く愛されている雑貨屋『雲彩軒』。店内は驚くほど狭いが、所狭しとキュートなアイテムが並び、スタッフの笑顔にも癒される。元々は両親がはじめたチャイナ雑貨のお店だが、現在は長女夫婦がその意思を受け継いで経営... -
ローカル度高めの臨江街夜市 おいしいモノは 路地裏にあり!|臨江街観光夜市(通称・通化街夜市)
【臨江街観光夜市(通称・通化街夜市)】 台北101ビルから徒歩圏内にありながら、訪れる人のほどんどが台湾人というローカル度高めな夜市。やや地味めで、日本語・英語ともにほぼ通じず、リアルな台湾を感じられる。 メインロードに人気店が集まっていると... -
1000元内で上から下までプチプラコーデ♪|麥麥皮鞋
【麥麥皮鞋】 学生が多いため、食べ物でもなんでも比較的リーズナブルなお店が多いこのエリア。中でも特に突出しているのがアパレルショップだ。南北に走る龍泉街をメインとし、そこから東西に延びる小さな通りには所狭しとアパレルショップが並んでいる。... -
クリエイターが集うカフェでティータイム|SMOR GAFE
【SMOR GAFE】 アーティストのアトリエを兼ねたプライベート空間がカフェに変身。天井から自然光を大きく取り入れた店内は居心地抜群。展示されるアーティストたちの作品は2か月に1度入れ替わるので、毎回新鮮な雰囲気に包まれる。 [quads id=1] [m...