-
お土産台湾国立科学教育館がオシャレに変身「LAB LifeArtBar」
久しぶりに士林にある国立科学教育館に行ってみました。ここは遊びながら楽しく科学が学べる室内施設。近隣には台北市立天文科学教育館、台北市立児童新楽園(遊園地)があります。 さて、国立科学教育館の中に入ると…。あれ?なんかオシャレ! [quads id=1]... -
中山國小
日本語OKの康心クリニックで、美肌をGETしたついでに婦人科健診♪
2年前、日本人も多く住む『晴光市場』近くに開業された『康心クリニック(康心美婦診所)』。 [quads id=1] 范姜正仁院長先生は、日本の医大を卒業され、日本と台湾の医師免許を取得されています。 診療科目は、美容外科・産婦人科・内科・皮膚科です。... -
お茶屋さんMade In 台湾!オシャレなTAIT oolong TEAをゴクリ☆
最近セブンイレブンで見つけたモノ。 徳記洋行のペットボトルTAIT oolong TEA。 [quads id=1] オシャレな烏龍茶。 キャップがコップになっている! 開けてみました。 あ…本来のフタがキャップの中に。取りたいけど取れません…(涙) これが正しい飲み... -
お土産リニューアルした『家楽福(カルフール)』重慶店
6月末までリニューアル工事中の『家楽福(カルフール)』の重慶店。 [quads id=1] 以前、1Fにあった服飾・雑貨・茶葉店などがなくなり、6/12、7つの飲食店+床屋のモールに大変身しました~! 台北なのに中華料理店より和食店の方が多いというのが... -
かき氷/アイス「Mister Donut」でお手軽マンゴードリンク♪
「ミスタードーナツ」といえば日本でもマンゴースイーツがいろいろありますよね!台湾の雪花冰みたいな!?コットンスノーキャンディやマンゴー味のフローズンドリンクフラペレッソなどなど。では、ここ台湾ではどんなものがあるのかな??お店をのぞいて... -
中山中休みなしで、深夜まで営業している便利な飲茶店『群星會』
長春路と新生北路交差点付近にある、ちょっとスナックっぽい外観の『群星會』。 香港飲茶スタイルのお店です。 [quads id=1] 店内は、昼なのに夜って雰囲気です。 メニューは残念ながら中国語オンリーです。ただし、テーブルの上に敷かれた... -
お土産ひと足お先に台湾から直土産?オープンちゃんエアメール
台北土産にも人気のセブンイレブンのゆるキャラ?といえばOPEN小将(オープンちゃん)。このたびかわいらしいレターセットになってお目見えしました!デザインは… [quads id=1] 台湾を象徴する風景とOPENファミリーがコラボ。それぞれ2エリアずつがセ... -
雑貨・小物ふなっしークリップ、もらったどー!!
ふなっしーファン必見!! 台湾のセブンイレブンでは、6/6・7・13・14・19・20・21の'7:11'~、150元以上買い物した方(たばこなど一部商品を除く)に、卒業をモチーフにした「ふなっしークリップ」1つを無料でプレゼントしています。 [quads id=1]  ... -
お土産お散歩がてら、超ローカル夜市『大龍夜市』に行ってみませんか?
MRT淡水信義線の圓山駅②出口を出て、庫倫街を西側に10分くらい歩いた所にある『孔子廟』。その南側の「大龍街」というあまり広くない通り沿いに、超ローカルでコンパクトな夜市『大龍夜市』が広がっています。夜風に吹かれて、のんびりお散歩がてら行って... -
お土産タピオカVSマンゴー!温泉街で見つけた散策スイーツ
温泉街として知られる新北投をブラブラと散策中に見つけた、散策のお供にピッタリな新スイーツを2つご紹介! [quads id=1] 「湯の恋」は温泉水で作られた鐵蛋、温泉Q蛋や緑豆糕など食品土産を扱うショップ。近ごろソフトクリームの販売も始めました...
