-
リニューアルした『家楽福(カルフール)』重慶店
6月末までリニューアル工事中の『家楽福(カルフール)』の重慶店。 [quads id=1] 以前、1Fにあった服飾・雑貨・茶葉店などがなくなり、6/12、7つの飲食店+床屋のモールに大変身しました~! 台北なのに中華料理店より和食店の方が多いというのが... -
「Mister Donut」でお手軽マンゴードリンク♪
「ミスタードーナツ」といえば日本でもマンゴースイーツがいろいろありますよね!台湾の雪花冰みたいな!?コットンスノーキャンディやマンゴー味のフローズンドリンクフラペレッソなどなど。では、ここ台湾ではどんなものがあるのかな??お店をのぞいて... -
中休みなしで、深夜まで営業している便利な飲茶店『群星會』
長春路と新生北路交差点付近にある、ちょっとスナックっぽい外観の『群星會』。 香港飲茶スタイルのお店です。 [quads id=1] 店内は、昼なのに夜って雰囲気です。 メニューは残念ながら中国語オンリーです。ただし、テーブルの上に敷かれた... -
ひと足お先に台湾から直土産?オープンちゃんエアメール
台北土産にも人気のセブンイレブンのゆるキャラ?といえばOPEN小将(オープンちゃん)。このたびかわいらしいレターセットになってお目見えしました!デザインは… [quads id=1] 台湾を象徴する風景とOPENファミリーがコラボ。それぞれ2エリアずつがセ... -
ふなっしークリップ、もらったどー!!
ふなっしーファン必見!! 台湾のセブンイレブンでは、6/6・7・13・14・19・20・21の'7:11'~、150元以上買い物した方(たばこなど一部商品を除く)に、卒業をモチーフにした「ふなっしークリップ」1つを無料でプレゼントしています。 [quads id=1]  ... -
お散歩がてら、超ローカル夜市『大龍夜市』に行ってみませんか?
MRT淡水信義線の圓山駅②出口を出て、庫倫街を西側に10分くらい歩いた所にある『孔子廟』。その南側の「大龍街」というあまり広くない通り沿いに、超ローカルでコンパクトな夜市『大龍夜市』が広がっています。夜風に吹かれて、のんびりお散歩がてら行って... -
タピオカVSマンゴー!温泉街で見つけた散策スイーツ
温泉街として知られる新北投をブラブラと散策中に見つけた、散策のお供にピッタリな新スイーツを2つご紹介! [quads id=1] 「湯の恋」は温泉水で作られた鐵蛋、温泉Q蛋や緑豆糕など食品土産を扱うショップ。近ごろソフトクリームの販売も始めました... -
国賓じゃなくても、台湾の迎賓館『台北賓館』に入れる日があるんです♪
1901年、台湾総督の官邸として建設された『台北賓館』。迎賓館としての役割も併せ持ち、1923年4月、皇太子時代の昭和天皇が宿泊なされました。2階のバルコニーに出られ、前面に広がる「凱達格蘭大道」に集った人々にお手を振られる姿が映る映像を、目にさ... -
台湾啤酒の新製品、はちみつビールにトライ!
ここ数年さまざまなフレーバー缶ビールが発売されている台湾。2015年の新テイスト、見つけました! [quads id=1] ジャーン! 台湾啤酒の蜂蜜啤酒、Honey Beerです。 アルコール度数4.5% 32元/330ml はちみつフレーバーということで、甘い... -
「MUJI」で海外限定商品を見~っけ!
台湾の『MUJI』で、’海外限定’と書かれたポスターを見掛けたので近付いてみると~、 [quads id=1] 残糸を利用して作られたカラフルな靴下のことでした。海外限定と書かれているだけあって、日本の無印良品では販売されていないようです。お土産にどうでし...