-
ひとりメシ気軽に食べられる「八方雲集」でもろこし餃子!
「八方雲集」といえば黄色と赤の看板が目印の餃子チェーン店。餃子界のセブンイレブン!?並みに乱立しているので、「四海遊龍」や「五花馬」といったほかの餃子チェーンより利便性高し。よく利用させていただいてます~。 [quads id=1] そんな「八... -
かき氷/アイス体感「辛發亭」の雪どけミルクカキ氷~
日本はシルバーウィーク真っ只中。現在まさに台湾に旅行中という方も多いのではないでしょうか? 朝晩は涼しいな、と感じるほどようやく秋らしくなってきた台北ですが、陽がさせばギンギンと、雨上がりにはムンムンとまだまだ暑い!例年10月末くらいまでこ... -
カフェ’ムレスナティー’を気楽に味わえる『Tokyo TEA&Restaurant KANO 嘉農』
2014年11月にオープンした『Tokyo TEA&Restaurant KANO 嘉農』。100%セイロン紅茶に天然果汁エキスをブレンドして作られた『ムレスナティー(MlesnA Tea)』が、リーズナブルな価格で味わえる、紅茶好きな方に超オススメなお店です♪ [quads id=1] &nb... -
台北郊外台北から気軽に1DAYトリップ。陶器の街、鶯歌へ
久しぶりに行ってきました、鶯歌(イング―)。 台北車站から台鉄に乗って30分弱、あっという間に到着です。台鉄はMRTと違って利用にはハードル高い?と思いがちですが、MRTのEazy Card(悠遊卡)で乗車が可能。MRTと変わりなく利用できるはずです。 ただし以下... -
かき氷/アイス台湾朝食なら豆乳!今日はヘルシーでかわいいのを「Mini Bean 迷你豆」で
こちらのお店は、閉店しました。 ちょっと遅めの朝食を取りに向かったのが「Mini Bean 迷你豆」です。 [quads id=1] いわゆる台湾の朝ごはん屋さんをちょこっとオシャレにしたような感じかな?と勝手に想像していたのですが、見事裏切られ... -
お土産「城市山民Urban Tribe」台北2号店は永康街に!
上海発の「城市山民Urban Tribe」は、自然派志向の天然素材と温かみのある手仕事ワークが人気のファッションブランドです。 [quads id=1] 2014年末、台北旗艦店に続き観光スポット永康街エリアに2号店がオープンしました。メインストリートからス... -
ひとりメシリノベカフェ「NUKI coffe」で台湾らしいミルクフィッシュランチ♪
台北ローカル、とい言葉が似合うストリート金門街は小吃店が建ち並ぶ昔ながら雰囲気がいっぱい!そんな通りにポツンとまぎれていたのがステキにリノベーションされたカフェ。名前は… [quads id=1] 「NUKI coffee」。 40年近い古いアパートだったここは1階... -
ひとりメシ花蓮から台北にやってきた「THREE KOALAS」でお得ランチ♪
不看的コアラ、不聽的コアラ、不説的コアラ…? ※コアラの中国語は無尾熊(または樹袋熊)デス [quads id=1] 「THREE KOALAS」は花蓮で人気のピザハウス。オーストラリア人+台湾人のカップルが開いたお店だとか。 台北店ができたのは2015年の2月。M... -
劍潭・士林台北夜市で台湾流焼きとうもろこしにかぶりつきっ!
夏野菜の代表とうもろこし。中国語では玉米(ユィミー)と言われ、朝市などでたまーに出会うのが茹でたものや蒸したもの。甘みは日本のものが勝るかな?けれど、台湾のとうもろこしはコレが違います。さてコレとは…?? [quads id=1] モチモチ食感(台湾... -
ひとりメシ「大村武串焼居酒屋」で台湾だけど日本気分
「大村武」って誰だ!? [quads id=1] 100年を越える歴史があるという木造住宅。日本統治時代より取り残されたような風情がただよます。ここはそんな風情を残しつつステキにリノベーションされた串焼き居酒屋。 店名はオーナーが家屋を整理中に発見した...
