-
ひとりメシ地元民率98%!?な「許家粿仔湯」でローカルランチ
多くの地元美食ブロガーが紹介している「許家粿仔湯」。基隆の七堵にあり、ちょっとアクセスは不便…。しかし朗報~!支店が台北市内にありました! [quads id=1] 場所は台北市の最南端、景美にあります。駅前から続く夜市の外れに見つけました! オ... -
お土産コンビニでついつい買っちゃう台湾なスナック菓子5選
コンビニ密集度世界一といわれる台湾。 通りかかるとついつい立ち寄り、ついついドリンクと一緒に買っちゃう、そんなスナック(台湾っぽい限定)を集めてみました! [quads id=1] 波的多 台湾小吃・蚵仔煎味 すでにご存じの方も多いであろうコレ!夜市定... -
台北郊外気軽にアクセスできちゃうタイヤル族の集落・烏来
台北市内から容易に訪れることができるタイヤル族(台湾原住民族のひとつ)の里、烏来。原住民文化を感じられるだけでなく、ラクラク行けちゃう温泉地でもあります。 MRTの終着である新店駅からバスに揺られて30分ほど、台北市内からはおよそ1時間... -
カフェ路地裏カフェで「暖暖食飲」で甘じょっぱいフレンチフライ
MRT大安駅周辺は密かにカフェ密集エリア。オシャレなカフェ、かわいいカフェ、オトナなカフェ、いろいろ揃ってます。そんな中、今回は「暖暖食飲」へ。こちらは小さなかわいらしい雰囲気。 [quads id=1] いつも通りかかると人でいっぱい。今日はラ... -
他空から見下ろす日月潭、ロープウェイで行く「九族文化村」
行ってきました、中部トリップ。中部といえば… [quads id=1] 日月潭! 上から見下ろす湖は本当に美しい!碧、翠、緑…微妙に異なる水の色が楽しめるだけでなく、迫りくる雄大な山々のグリーンも体感できます。。場所によってものすごーく急下降する... -
お土産
台湾で使われている調味料にご注目!?
台湾でも作られ使われている醤油や酢。 でもちょっと日本のものとは味が違うと思われた方もおられるのではないでしょうか? [quads id=1] 気になった方は、是非スーパーに陳列棚を見に行って下さい。謎が解明できるかもしれません。 例えば、台湾で作られ... -
ひとりメシパリッ&ジュッワ~な羽付き小籠包「上海邵師傅湯包」
高雄の名物夜市、六合夜市からやって来たという小籠包屋さん「上海邵師傅湯包」。珍しい小籠包があるというのでずっと気になっていたお店です。 [quads id=1] 珍しい①爆漿脆皮湯包70元 こちらはなんと羽根付き餃子ならぬ、羽根付き小籠包。オーダー... -
ひとりメシ台湾らしく青空の下「通伯台南碗粿」
新年快楽~!恭喜発財~!身体健康~! 萬事如意~! 本日旧暦の元日。台湾では新暦の正月より旧暦の正月の方が重要性大。ということで、この日を気持ちよく迎えるために、ちょっと前に迪化街行ってきました~。地元の人にとっては正月用品を求めるのに欠... -
ひとりメシすき間を抜けたら「龍記搶鍋麵」、台北人とズルズル
「おいしい麺の店あるんですよー」と友人に連れられてたどり着いたのがココ、「龍記搶鍋麵」。 [quads id=1] 牛肉麺の店が並ぶ桃源街の裏路地にあり知る人ぞ知るといった雰囲気。でも30年以上も続く老舗です。おっ、道で調理してる!! 食事スペースはキレ... -
台湾料理寒~い時はやっぱり鍋が食べた~い方、『牛老大』へGO!!
高雄から直送の大変貴重な”台湾産”牛肉がメインの、しゃぶしゃぶの人気店『高雄牛老大涮牛肉』。薄切り肉を使用する日本のしゃぶしゃぶとは少し趣きが異なりますが、癖や臭みがなく美味しいと評判です。 [quads id=1] 2014年7月8日、日本テレビ系列...
