-
路地裏カフェで「暖暖食飲」で甘じょっぱいフレンチフライ
MRT大安駅周辺は密かにカフェ密集エリア。オシャレなカフェ、かわいいカフェ、オトナなカフェ、いろいろ揃ってます。そんな中、今回は「暖暖食飲」へ。こちらは小さなかわいらしい雰囲気。 [quads id=1] いつも通りかかると人でいっぱい。今日はラ... -
空から見下ろす日月潭、ロープウェイで行く「九族文化村」
行ってきました、中部トリップ。中部といえば… [quads id=1] 日月潭! 上から見下ろす湖は本当に美しい!碧、翠、緑…微妙に異なる水の色が楽しめるだけでなく、迫りくる雄大な山々のグリーンも体感できます。。場所によってものすごーく急下降する... -
台湾で使われている調味料にご注目!?
台湾でも作られ使われている醤油や酢。 でもちょっと日本のものとは味が違うと思われた方もおられるのではないでしょうか? [quads id=1] 気になった方は、是非スーパーに陳列棚を見に行って下さい。謎が解明できるかもしれません。 例えば、台湾で作られ... -
パリッ&ジュッワ~な羽付き小籠包「上海邵師傅湯包」
高雄の名物夜市、六合夜市からやって来たという小籠包屋さん「上海邵師傅湯包」。珍しい小籠包があるというのでずっと気になっていたお店です。 [quads id=1] 珍しい①爆漿脆皮湯包70元 こちらはなんと羽根付き餃子ならぬ、羽根付き小籠包。オーダー... -
台湾らしく青空の下「通伯台南碗粿」
新年快楽~!恭喜発財~!身体健康~! 萬事如意~! 本日旧暦の元日。台湾では新暦の正月より旧暦の正月の方が重要性大。ということで、この日を気持ちよく迎えるために、ちょっと前に迪化街行ってきました~。地元の人にとっては正月用品を求めるのに欠... -
すき間を抜けたら「龍記搶鍋麵」、台北人とズルズル
「おいしい麺の店あるんですよー」と友人に連れられてたどり着いたのがココ、「龍記搶鍋麵」。 [quads id=1] 牛肉麺の店が並ぶ桃源街の裏路地にあり知る人ぞ知るといった雰囲気。でも30年以上も続く老舗です。おっ、道で調理してる!! 食事スペースはキレ... -
寒~い時はやっぱり鍋が食べた~い方、『牛老大』へGO!!
高雄から直送の大変貴重な”台湾産”牛肉がメインの、しゃぶしゃぶの人気店『高雄牛老大涮牛肉』。薄切り肉を使用する日本のしゃぶしゃぶとは少し趣きが異なりますが、癖や臭みがなく美味しいと評判です。 [quads id=1] 2014年7月8日、日本テレビ系列... -
大食いさん集合~!「張呉記什錦麺」で台湾のメガ盛り
日本では年末年始の特番として定着した感のある「大食い世界一決定戦」。2016年版には台湾からの大食漢も初参戦し、日本の大食いどもに挑んだ記憶はまだ新しいのでは?そんな台湾の大食いたちが通っているのか通っていないのか、台湾のデカ盛り&メガ盛り... -
今度のVVGは森の中!「VVG hideaway好樣秘境」
「VVG Bistro」「VVG Something」「VVG Thinking」「VVG Chiffon」「VVG Action」…数々のVery Very Goodを台北っ子に届け続ける好樣VVGグループ。各種ガイドブックでも特集ページが組まれるほど、日本人観光客にも人気のショップ&レストランです。 そん... -
雨の九份、「九份茶坊」でゆったりまったり台湾茶
新年あけましておめでとうございます。本年も「歩く台北」をどうぞよろしくお願いいたします。 さて、やってきました、九份! 久々ということで楽しみにしていたのですが、 九份に近づくに連れて雲はより厚くなり、しだいにポツリポツリと…。冬は3分の2ほ...