-
台北で本格的な台南料理が味わえる、老舗レストラン『古都食堂』
台北で台湾の食の都とも言われる’台南’の味が、リーズナブルに味わえると評判の『古都食堂』。 [quads id=1] 台湾の方はもちろん、日本人駐在員や出張者にも大人気の繁盛店。 日本語が通じるわりには、日本人観光客はあまり見掛けないように感じま... -
あのリージェントホテルで牛肉麵を食した後、伊藤久右衛門で抹茶パフェを食す。
超高級ホテル『リージェントホテル(晶華酒店)』のグランドカフェで供される’牛肉麵’が美味しいと聞き、行って来ました♪ [quads id=1] ホテル1F入口を入って右側は、予約必須の人気ビュッフェ『ブラッセリー』。 今回は、目の前に広がるグランドカ... -
鉄ヲタも、鉄ヲタでなくとも「打狗鐵道故事館」
高雄にある「打狗鐵道故事館」に行ってきました。 [quads id=1] 理由は、高雄MRT西子湾駅2番出口を出たらそこにあったから。入場料もタダですし…。でも、これが予想以上に楽しめました! ここはかつて打狗停車場と呼ばれた高雄初の駅でした... -
原住民グッズがステキな「渼潞工作坊」
台湾原住民タイヤル族の村、烏来でみつけたショップ、「渼潞工作坊」。お土産にぴったりな手頃なグッズがいっぱいありました。 [quads id=1] 烏来老街(オールドストリート)を抜けた先、タイヤル柄の橋を渡ったたもとにあるのが「渼潞工作坊」です。... -
昔をしのぶものいっぱいの台南の、古くて新しい「藍晒圖文創園区」
かつての工場跡地や宿舎群等を改築し、現代生活にマッチした空間としてよみがえらせたエリアが多数存在する台湾。台北でいえば、「華山1914文創園区」「松山文創園区」「信義公民会館(四四南村)」「剝皮寮」「寶藏巖國際藝術村」…などなど。どれもステキで... -
地方夜市を楽しもう!~台南「武聖夜市」
「暖かくなるのが例年より遅いな~」と感じる2016年。ですが、ようやく暖かく(暑く?)なってきました。夜の娯楽がより一層楽しくなる季節到来です。そこで行ってきました、夜市。今回は南へビューっと。台南の夜市をご紹介します。 [quads id=1] 台南の夜... -
台中でしか出合えない「宮原眼科」で夢のひととき~♡♡♡
台中、行ってきました! 台中といったらハズせないのが「日出」グループのショップたち。 今回は別件ついでにたまたま出来た空き時間。ということで、アクセス至便な台鉄・台中駅から最も近い「宮原眼科」に立ち寄りました。 [quads id=1] 「え!?旅の... -
地元民率98%!?な「許家粿仔湯」でローカルランチ
多くの地元美食ブロガーが紹介している「許家粿仔湯」。基隆の七堵にあり、ちょっとアクセスは不便…。しかし朗報~!支店が台北市内にありました! [quads id=1] 場所は台北市の最南端、景美にあります。駅前から続く夜市の外れに見つけました! オ... -
コンビニでついつい買っちゃう台湾なスナック菓子5選
コンビニ密集度世界一といわれる台湾。 通りかかるとついつい立ち寄り、ついついドリンクと一緒に買っちゃう、そんなスナック(台湾っぽい限定)を集めてみました! [quads id=1] 波的多 台湾小吃・蚵仔煎味 すでにご存じの方も多いであろうコレ!夜市定... -
気軽にアクセスできちゃうタイヤル族の集落・烏来
台北市内から容易に訪れることができるタイヤル族(台湾原住民族のひとつ)の里、烏来。原住民文化を感じられるだけでなく、ラクラク行けちゃう温泉地でもあります。 MRTの終着である新店駅からバスに揺られて30分ほど、台北市内からはおよそ1時間...