-
24時間営業の飲茶店 徒歩圏内に2店舗あり|京星飲茶Part 1-2
ローカル度90% 【京星飲茶Part 1-2】 食事時は混むので、時間をずらしての入店がベター。あんかけ風の福州炒飯、カレー味の星州炒米粉、ダックの燻製など特におススメ! 焼売や大根餅など小皿点心などメニューは多いが、写真入りで注文しやすい。 [quads ... -
香港人オーナーが独特の味を スープは4種類から選べます|橋頭麻辣鍋
ローカル度90% 【橋頭麻辣鍋】 スープは激辛、鶏ガラ、カレー、牛乳味のうち2種を選択、仕切のある丸なべでいただく。肉の鮮度が高いのと、手づくりのエビ&イカ団子が評判。肉は半皿から追加注文ができる。深夜まで営業している。 [quads id=1] [map zoo... -
宮廷御膳と上品なお菓子 お茶請けは持ち帰りもOK|京兆尹
ローカル度60% 【京兆尹】 厳かな朱色の門に象徴される、宮廷料理で名を馳せる店。数年前からベジタリアン路線に変更。「もどき」料理はお肉が大豆製だったりするが、味付けにひと工夫。ひと口菓子の数々は形や色も鮮やか。 [quads id=1] [map zoom="15"]... -
店員は若く明るく好印象 新感覚中華店へ行ってみよう|開飯川食堂
ローカル度90% 【開飯川食堂】 ここ数年、四川料理がオシャレ化が進んでいる。そんなお店のひとつ。ダイニングビル内にあり、おすすめ料理が入った2-10人用のセットが用意されている。写真入りメニューには人気ベスト10が入っているのも親切だ。 [quads i... -
お手頃価格で味にも納得 芸能関係の利用者も多い|参和院
ローカル度90% 【参和院】 中華料理店らしからぬオシャレな内装。スタンダードな料理にひと味加えた料理はどれもハズレなし。写真入りメニューがわかりやすい。カクテルなどドリンク類も充実している。深夜まで営業しているので便利。 [quads id=1]  ... -
MIT(Made in Taiwan)が集結の 最先端トレンドビル|誠品生活松菸店
ローカル度65% 【誠品生活松菸店】 「松山文創園区」内の台北文創ビルにある「誠品生活松菸店」。書店やシアター、アート系ショップ、雑貨など100を越す台湾ブランドや工房があり、半日は余裕で過ごせる人気スポット。ホテルも併設。 [quads id=1] [map z... -
絶景が魅力の展望レストラン コスパ感あるランチもあり|欣葉101食藝軒
ローカル度70% 【欣葉101食藝軒】 超高層85階にある台湾料理の名店で、駐在員にもファンが多数。同階に洋食系『The Best 85』、86Fに海鮮『頂鮮101』があるが、こちらは料金高め。ここは一品の価格を低めに設定。でもランチは1000元は覚悟。 [quads id=1]... -
中華が少ない近辺で貴重な存在 辛さの度数がわかるので安心|KiKi餐廳
ローカル度85% 【KiKi餐廳】 天井が高く広々とした四川料理店。書店ビルに入っているレストランだけに、ちょっとシャレていて居心地がいい。料理にはスパイシー、マイルドなものや人気ランキングもあって注文しやすい。セットも各種あり。 [quads id=1] [... -
軍人村、四四南村を探索 レトロゾーンに素敵なカフェ|好,丘 goodcho’s
ローカル度90% 【好,丘 goodcho’s】 オシャレなデパートエリアと一線を画したエリアは、旧軍人村。が、これも台北。食料品や雑貨を扱うショップとカフェエリアに分かれている。台湾産の穀物を生地に練り込んだベーグル、サンドイッチなど食はヘルシー志... -
本店よりサクッと入れるかも マンゴーアイスの大御所店へ|Ice Monster
ローカル度40% 【Ice Monster】 練乳入りだけどしつこくないふんわり氷「綿花甜」がメイン。マンゴー、イチゴ、レモン、紅茶なども。ジェラートなどすべてがオリジナル。常識を超えた量だが、完食できちゃう。東京や北京にも進出して、存在感は大。 [quad...