-
今話題のoBIKEに乗ろうと思って挫折した件
【街中で最近見かけるoBike】 今、台北市内をうろうろしているとoBIKEなるものをよく見かけます。 [quads id=1] 使っている人(台湾人)もよく見かけます。 自転車についているQRコードも気になります。 利用している台湾人に訊くと... -
雙連駅から(がんばれば台北駅からも)歩いて行ける寧夏路夜市の僕の大好きな普通の夜ごはん。
【夜市の普通の夜ごはん】 ネットには、台北の夜市の情報がいっぱいあふれていて、そこの名店も紹介されていますね。 特別なものではなく、普通にサクッと夜市気分を味わいながら食べる普通の夕食が個人的には好きです。 で、それを今回紹介します。 [quad... -
四平街市場近くの安旨食堂「八珍小吃」
※店舗は2017年1月に、台北市建国北路2段6巷19号に移転しています。 ※外観写真は移転前のものです。 【少人数でも大勢でも大満足! 豊富なメニューが魅力的】 周辺はビジネス街のため、平日のランチ時は、店内で食事するばかりではなく、弁当の宅配やテイク... -
こんなところにあった台北のジャイアント・レンタサイクル
[quads id=1] 天気のいい日は、サイクリングへGO! Giant Bicycles No. 432, Minsheng West Road, Datong District, Taipei City, 台湾 103 [map zoom="15"]No. 432, Minsheng West Road, Datong District, Taipei City, 台湾 103[/ma... -
『路線 藍38』 知る人ぞ知る穴場夜市「湳雅夜市」
【バス旅DATA】 路線:三重客運 藍38(捷運板橋站-樹林站) 乗車ルート・運賃:捷運府中站→板橋夜市 15元 所要時間:3時間(夜市散策含む) ※運航時間・運賃・路線は変更される場合があります。 【バス旅ポイント】 ①とにかくバスを体験してみたい初心者... -
台北に30年いる面白い住職に会った件
7月のある日、仕事でお茶屋さんに行ったところ、面白い住職さんに出逢いましたよ。 (住職らしからぬ発言も多いのですが、それは僕たちのレベルに合わせて話してくれたのだと思います。) その時の話をかいつまんで共有しますね。 ●口から... -
台湾好きで歴史好きのボスに買ってあげたい勝手に超プレミアつけた台湾で作った焼酎
仕事でお世話になっている出版社の社長さんがいまして、私にとって大ボスで、公私ともに大変お世話になっているんです。 歴史大好き、台湾も大好きな大ボス。 先日、大ボスに、日本と台湾という本を差し上げたら大喜び! 話しが、脱線しました。 今回のテー... -
牛骨スープ麺が人気の店「七十二牛肉麵店」
【2種類のスープと平打ち麵の相性が抜群!】 アメリカの『The Daily Meal』誌による“アジアの101軒のレストラン”に2013、2014年と2年連続で選ばれた店。清燉は72時間牛骨を煮込んでつくられた当店自慢の白濁スープで、これが店名の由来。1日150食限定のた... -
苦茶ってほんとうに身体にええのん?でも、つい飲んでしまった
日本では、多分売ってないし、これからも売られることはない(憶測)苦茶。 そもそも、苦茶ってなんなのさ。 … 仕事で疲れ果てた夕暮れ時、たまたま苦茶売り屋の前を通ったので、そこのスタンドにいた看板娘に聞いてみた。 [quads id=1] 「この3つの中で疲れ... -
吉野屋ちっくな鶏肉飯屋に入ってみた。(肉伯火鶏肉飯 in 台北)
知人のライブに行こうと思って向かったライブ会場の隣に吉野屋ちっくな鶏肉飯屋を発見しましたよ。 その名は、肉伯火鶏肉飯。店名の前に台南って書いてあるから、台南の有名店??? で、、ライブ開始5分前、お腹が空いていたので駆け込みで、入り...