-
平日のお昼でも地元客が押し寄せる 老舗のかき氷有名店 |龍都冰菓專業家
地元率ほぼ100%かと思うほど、見渡す限り台湾人の店内。看板メニューは「八寶冰」。緑豆、タロイモなど日本ではまず見かけない台湾ならではの具材がこんもり。今回は「檸檬汁」に挑戦、これも期待を裏切らなかった。ローカル度90 [quads id=1] 店舗情報は... -
無料で3種茶試飲とSunny Hillsパイナップルケーキが食べられるなんて!/京盛宇
笑顔のスタッフに日本語で迎えられ、お店に入った途端にリラックスできました。で、無料でこのお店おすすめ3種の茶を試飲させてくれるというのです。お盆にはあの人気の「微熱山丘 Sunny Hills」のパイナップルケーキが載っています。 [quads id=1] 一個こ... -
101エリア最後の巨大モール?遠東デパートA13開幕。
レトロな街を再現した4階の「大稻埕特色老街」。フォトジェニックな空間で、屋台風の台湾料理店などが軒を連ねている。 [quads id=1] 遠東百貨信義A13が2020年の春節を前に正式オープン。地下4階、地上14階で、近未来感に満ちたビルで、アップル社の直営店... -
2020年1月に開通したばかりのMRTイエローライン=台北捷運環状線に試乗。
https://youtu.be/wge7yMlHWAk [quads id=1] 新店、中和、板橋から桃園空港線に乗り換えできて便利に使える! MRT久々の新線で、8年かかって開通した大坪林駅 - 新北産業園区駅。2月末まで無料で試乗できるというので行ってきました。 全線15.8 km、所要時... -
アイスというより味は昔ながらのシャーベット |永富冰淇淋
1945年創業、今年初めにリニューアルされた小さなアイスクリーム屋。種類は固定で9種のみ。シャーベットのようにさっぱり食べられる。「雞蛋」とはバニラ味。「芋頭」や「桂圓」など台湾らしい味があり、好きなのを選んで3つで40元は超お得! ローカル度 8... -
地元の人たちに支持されるアツアツの「排骨酥」|楊排骨酥麵
お店のおばちゃんたちの動作も軽快で、客がどんどん回転するのであまり落ち着いて食べられない感は否めない。が、スープに入ったアツアツの「排骨酥」の衣がふにゃっととろけた「排骨」は病みつきになる。プラス麺でさらにお腹が満たされる。 ローカル度90... -
種類豊富なクラフトビールにワクワク店員さんとのおしゃべりも楽しい!|Beer to GO 啤酒土狗
SONY DSC 冷蔵庫いっぱいに並ぶクラフトビールは、台湾はもちろん世界各国から集めたもの。ビールに詳しくなくても、店員さんがいろいろ教えてくれるから、没問題! おつまみに水餃子があるのも台湾っぽくていい。陽気なオーナー目当てのファンも多い。 ロ... -
台湾のソウルフードをカフェ風店内でトロトロの煮込み白菜が私好み♡|金湘台灣小吃
レンガ造りのおしゃれな店に黄色い看板のミスマッチさが気になって入店。八角入りの肉そぼろ飯×鶏肉飯。お肉ホロホロのパイコー麺はコショウが効いてて、なかなかイケる。なんでも『台北科技大學』の学生がよく通う店なんだって! [quads id=1] 店舗情報は... -
買いすぎ注意!最新デザインのプチプラ・アクセ |Vacanza Accessory
デザイン性の高いピアスや指輪、ブレスレットなどがところ狭しと並ぶ。韓国からの輸入モノを中心に、一部台湾デザイナーのものもある。抗アレルギー用の純銀、ステンレスのアクセも品揃えが豊富。400元前後とお財布に優しい価格帯も嬉しい。 ローカル度: ... -
台湾のほっとする家庭料理を おしゃれな店内でリーズナブルに|滷肉控
お店はおしゃれなカフェみたい。台湾料理のよさを今の若者や外国人に手軽に味わってもらいたいと開いたお店。看板料理の魯肉飯のタレは3種類から選べる。八角が苦手な人でもおいしく食べられてしまう奇跡。これが本当の台湾料理か! [quads id=1] 店舗情...