-
長安東路の台北海鮮ビア居酒屋は、ここで決まり
コスパ高く、遅くまで営業しているので、台北在住者は、一度は訪れたことがある海鮮ビア居酒屋。 [quads id=1] 長安東路には、海鮮ビア居酒屋が林立してます。 その中で僕たちが選んだお店は、こちら 喫煙者専用のお店と禁煙のお店が完全に... -
私がひとりかき氷するかき氷屋さん
マンゴーかき氷は相変わらず人気ですが、マンゴーが合わないかき氷屋さんを紹介します。 なぜ、マンゴーが合わないか? それは、ここのかき氷は黒糖の蜜がウリだからです。 黒糖の蜜とマンゴーってあんまり相性が良くないと思うのは私だけでなく、... -
『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり
【バス旅DATA】 乗車ルート・運賃:捷運忠孝復興站(臺北市)→金瓜石(勸濟堂) 109元 金瓜石(勸濟堂)→金瓜石(黄金博物館) 15元、金瓜石(黄金博物館)→九份老街 15元 乗車時間:1日(観光時間含む) ※運航時間・運賃・路線は変更される場合があり... -
なぜか見つからない、杏仁豆腐専門店
歩く台北でもよく紹介している杏仁豆腐専門店。 [quads id=1] ここの杏仁豆腐かき氷が好きで好きで、たまらなく好きで、どうしようもなく好きで、他に同じようなお店を探すのだけれど見つからない。 こんな素晴らしい商品がなぜ流行らない?... -
台北で最高の四川料理ランチを求めて西門町にやってきた
2ヶ月ほど前、個人的最高の四川ランチを紹介しましたが、それを極めるべく、西門町に来ましたよ。 [quads id=1] 西門町の成都路、混明路105巷にある四川のお店に入ってみました。 この辺り、四川料理のお店が4軒並んでいます。  ... -
台湾ドリンクのお役立ちメニュー解説
【街歩きのお供に欠かせない台湾ドリンクを極める!】 街角のあちこちに立ち並ぶドリンクスタンド。台湾のドリンクには、紅茶やウーロン茶、レモン、ヤクルトなど、台湾ならではのフレーバーがいっぱい。納得の味、驚きの味にきっと出合える。これを使って... -
これまで何回も書いたけど、また書きたくなってしまう豆花
何度も書いたし、歩く台北の本でも何回も紹介してるけど、来るたびに書きたくなってしまう。 [quads id=1] 今回食べのは、これ。 無類の小豆好きとしては、マンゴー豆花よりこっちが好きです。 もちろん、マンゴー豆花も食べますよ〜 ... -
2匹目の鬼は、電気を消すと怖くて寝られない
2匹目発見。 [quads id=1] 面白くて隣のセブンイレブンに行くと、 鬼ではなく、人気バンド、Maydayバージョンのビールがありました。 やっぱり鬼がかわいいので、ファミマに探しにいきましたよ。 で、違う鬼、みつけました。鬼にして... -
旧暦7月限定の鬼ビール
いつも飲んでる台湾ビール🍺 [quads id=1] 今月限定で、鬼ビールです。 今月と言っても、旧暦の7月。 旧暦の7月は、鬼月なのです。9月中旬までです。 いくつかバージョンあるらしい。 韓国ドラマを見て泣き、コメディ... -
『路線1818・慈湖線』 中壢・三坑。客家の老街へ
【バス旅DATA】 路線:國光客運1818(台北西A站→中壢車站)、桃園客運・慈湖線(桃園客運 中壢總站→慈湖) 乗車ルート・運賃:1818:台北→中壢 75元 乗車時間:1日(観光時間含む) ※運航時間・運賃・路線は変更される場合があります。 【バス旅ポイント...