-
豆花がコンビニからいつかなくなる日
私、スイーツ大好き男子です。 [quads id=1] 台湾スイーツの中でも豆花は特に好きです。 豆花屋さんがあれば必ず入リます。 最近残念ならことに、コンビニであまり豆花を見なくなりました。 これは、セブンイレブンで買ったものですが、あっ... -
蛋餅ラバーおすすめのパリパリ蛋餅(タンピン)の屋台|脆脆蛋餅 屋台
ゲストハウスに泊まったら台北に留学している若者に出会いました。 [quads id=1] 彼の大好物は、蛋餅。毎日食べていて、いろんな蛋餅を食べ歩いているとのこと。 彼がオススメの蛋餅屋台を教えてもらいました。 路上屋台です。 朝の... -
一人でも行くよ。だって台北来たら小籠包食べたいもん|京鼎樓
午後、小籠包食べながらビール! [quads id=1] これは、僕の中での台北での大きな楽しみな一つなんです。 麻婆豆腐もいいけれど、台北に来たらやっぱり小籠包だよねー。 小籠包屋さんに一人で来る一人ってあんまりいないんだよね。 さすがの... -
蛋餅ラバーオススメのコスパナンバー1蛋餅
蛋餅ラバーかオススメのお店もう一つあります。 [quads id=1] こちらのお店。台北駅のカイザーホテルの脇を1ブロック公園の方に行ったあたりにあります。 こちら、35元でしかも量が多いんです。 ここのオススメは、チーズ入り。写真... -
地元の病院の院長先生に連れて行ってもらったローカル人気のお店|蘇杭餐廳 新店
知り合いの病院の院長先生とランチしました。 いいところに連れていってもらいましたよ。 [quads id=1] 蘇杭餐廳って台北に何店舗かありますよね! こんなのご馳走になりました! 蒸し鶏。定番ですね。 前菜の豆腐料理。 豆腐料理と... -
今の季節は、やっぱりイチゴ豆花|騷豆花
豆花好きとしては、豆花屋さんの前を通ると反射的に入ってしまいます。 [quads id=1] さて、タイトルの通り今の季節は、イチゴですよ。 イチゴは、う〜ん日本のイチゴに比べて酸っぱいかな〜。 でも、いいんです。 豆花好きにとって... -
ディンタイフォンで台湾女子会で台湾女子がオーダーしたものは?|Din Tai Fung Taipei 101 Restaurant
女子会なのに、男子の僕がなぜか参加することになりました。 [quads id=1] ディンタイフォン自体今更紹介する必要ないと思いますが、女子会で台湾女子が何をオーダーするのか気になりませんか? ということで、つらつらと紹介します。 小籠包。基本... -
ローカル度も高いけど難易度も高い地元民でにぎわう台北の有名鍋屋|松江自助火鍋
この動画みてください。この賑わい! [quads id=1] ローカル度90%以上(この時は僕ら以外の外国人はいなかった)。 台北に住むローカルは、ほぼ皆しっている有名店です。 こちらお見せの入り口です ちょっと遅くなると満員で入れな... -
台湾人に台湾の鍋のタレ(つけだれ)の作り方を訊いてみたよ。
[quads id=1] 【台湾人に鍋のタレの作り方】 1.沙茶醤(サーチャージャン)いれる(僕は大好きなのでたっぷりいれるが翌日ニンニク臭注意!) 2.醤油 3.酢 4.ネギ(たっぷり) 5.ニンニク この動画には出てないけど、ゴマ油もあるとこ... -
孫の代まで伝えたい、ここでしか味わえないものがこのお店にはある|台北 人和園
つい、この間、久しぶりに言ってきましたよ〜。人和園。 名前からしていいですよね〜 このお店、めっちゃ有名だから今更紹介するのも戸惑うのですが、やっぱり久しぶりに来たので書きます。 [quads id=1] そうそう、タイトルにもある通り、ここでし...