-
もう秘密にしておきたい! 味も店員さんも優しいイチ押しのお店 |開心農場
1階は単品料理、階段をあがり2階にビュッフェがある。品数は多くないけれど、毎日メニューが変わりなによりひと口噛みしめると丁寧に作ってくれているんだなぁという実感が伝わる。今までこんなにおいしいべジ料理を食べたことないよ。ローカル度:98% ... -
わたし的魯肉飯NO.1! 師大夜市にある絶品屋台 |生炒花枝焿
きっと皆、自分的NO.1の味があるであろう「魯肉飯」。わたしはここの魯肉飯が10年間NO.1で、もはや殿堂入り。茹で野菜もあんかけスープも最高なのだけど、ただ店員さんの笑顔を1度も見たことがないのです。笑顔見られた方ご一報を~笑! [quads id=1] 店舗... -
インスタ映え間違いナシのかき氷は 味もはずれナシ! カレーもある人気カフェ |小丘
小さな店内はいつも女の子でいっぱい! そのお目当ては、カレーと、南国フルーツがたっぷりのったかき氷。写真はドラゴンフルーツのかき氷で、かき氷の上にフワッフワのソース、中にはたっぷりドラゴンフルーツ。美味、美味ですわ♡ローカル度:85% [quads... -
おいしさは高級カフェ並み 地元っ子に愛される朝ごはん屋さん |高三孝
いつもお客さんであふれる裏通りの朝ごはん屋さん。400度の炭火で焼きあげる植物性100%の食パンは、外はかりっと中はしっとり。庶民的な価格ながら、いい食材を使って丁寧に作られているのが一目瞭然。MRT工事に伴い、近隣エリアに移転予定。ローカル度:8... -
台湾産フルーツ搾りたて! スムージーからカクテルまで|LADY BEAN
マンゴー、パイナップルなど台湾産のフルーツドリンクのカフェ。スムージーがイチ押しで、濃厚ながら甘さ後味すっきり。フルーツティーやフルーツカクテルもあり。映画をモチーフにしたメニューや店内も楽しい。トイレは隣店使用が玉にキズ。ローカル度:5... -
今日の気分はどっちを選ぶ? 2種類のカレーで新鮮さと懐かしさを |羅本家
お昼どきはサラリーマンで混雑する人気店。2種類のカレーが楽しめるお店。お母さんが作ったようなゴロゴロの野菜が入った日本のカレーか、ココナッツたっぷりスパイスが効いた本格カレーか選べる。どちらにしようか悩んでしまいます。ローカル度:75% [q... -
台湾でも食べたい肉食女子必見!がっつりハンバーグがおいしいお店 |找地方坐
頭上にある小さな看板を目印に怖がらずお2階のお席へどうぞ。お店の名前の通り「お好きな席へお座りください」。数あるメニューの中でもおすすめのハンバーグはガッツリ大きめ。肉汁ジュワーで味がしっかり楽しめます。ローカル度:65% [quads id=1] 店舗... -
小さな肉まんみたいな小籠包 豆乳と一緒に食べよう!|發
薄皮の中から肉汁ブッシャーを期待しちゃダメ。ここのはふっくら皮にパンチの効いた肉餡が。だからレンゲもショウガもなし。そうか朝食屋さんの小籠包か。1日中営業してるけどね。1個8元、好きな数だけオーダーできるのがいい。 ローカル度:82% [quad... -
友達のおうちに行く気分♪ リノベカフェでおいしいひととき|三層
小さな小さな看板は見逃す確率高し。きっと気づいた人だけがたどり着けるのだ。ブザーを押してドアが開いたら3階へ。古アパートを改造したかわいい店内に待つのはオーナー手作りの季節のケーキ。昼からクラフトビールも悪くないっ! ローカル度:98% [qua... -
映えちゃいそうなキュートな菓子 お土産にしたい伝統の味|和生綠豆黃
宮廷菓子職人の技を身につけた創業者が、パン屋さんから始めた店。看板商品は緑豆の月餅風菓子。ほんのりとした甘さと繊細な口どけが美味。日持ちしないのだけが難点。バラの形が美しい中華菓子は和菓子という名前。なぜ~?ローカル度:74% [quads id=1]...