-
前払い式でわかりやすく、ひとりでも食べやすい麺料理|四川麺王
【】 【四川麺王】 駅近なのでよくランチに利用している店。1階で注文して代金を払い、2階で食べればひとりでもゆっくり食事ができる。私は汁なし麺に小菜が定番。量も多すぎず少なすぎずで、女性にはちょうどいいサイズ。 [quads id=1] [map zoo... -
元薬屋のティーサロンでまったり。コスパもサイコー!|淨斯茶書院
【】 【淨斯茶書院】 雰囲気に誘われて入店するとお釈迦様。 仏教団体が運営するティーサロンと聞いてちょっとひるむも、ヘンな勧誘は一切なし。各種台湾茶をいただけるが、お茶屋でも茶藝館でもないので種類は多くない。エコグッズ販売も。 [quads id=1] ... -
ゴッドハンドの謝さんに鍛えられたスゴ腕ぞろいのマッサージはハズレなし|活泉足體養身世界
【】 【活泉足體養身世界】 予約待ち3ヵ月という幻のマッサージ師の謝さんが徹底的にマッサージ師を指導しているだけあって、評判の高さはお墨付き。痛くて気持ちいい、その絶妙なバランスは、まさに至福の時間。台北市代表名店にも選ばれている。 [quads ... -
静岡県の焼肉やさんの味をそのままに!特製牛肉麺も!|京昌園焼肉店
焼肉が食べたくなった午後。ランチを求めてきたら、なんと250元! [quads id=1] しかも豪華にお重入りのカルビ、小菜とサラダがセットになって、チョイ辛の豆腐スープがセット。 これはリーズナブル。 ほかにも焼肉タップリのセット... -
ここだけで大満足! 買い物と食事と歴史的建造物見学と|樂埔滙農:一号糧倉
【】 【樂埔滙農:一号糧倉】 『樂埔滙農』は台湾の農産品を扱うセレクトショップ。『一号糧倉』はそれらを使った創作料理レストランだ。もとは日本時代に建てられた穀物倉庫。一見フツウの倉庫だが、なかはいい感じにリノベされている。 [quads id=1] &nb... -
コメダ珈琲店が台北にも!メニューやインテリアは日本と限りなく忠実です|客美多咖啡 – 南京建国店
今年はじめ、松江南京駅近くのホテルに友人をホテルに案内していたら、馴染みあるカフェの看板が。コメダ! これは行ってみるしかないと、入ってみたら、これが日本とソックリの作り。 メニューも日本語つきでしたよ! [quads id=1] 味噌カ... -
女性のセラピスト多数。ネイルケアもできてサロン気分|荷沐舒壓美容坊
【】 【荷沐舒壓美容坊】 蓮と竹がテーマ。ゆったりと時間が流れる店内は、ゆとりある空間が広がる。20分300元の肩マッサージもあり、私はちょっとした空き時間の有効利用によく利用している。深夜まで営業しているのも便利。個室も清潔。 [quads id=1] &n... -
猛暑続く台北だから。。通ってしまう!氷やさん。朝市の中のカワイイお店。|阿草的店
マイブームは今「練乳がけ仙草ゼリー」マイルドな甘さとツルッとした喉越しがたまらないっ! [quads id=1] 3つトッピングを加え50元。練乳10元。まぜまぜしたらこんな感じ。 行天宮駅近くの錦州市場の一角。 向かいの「黒岩」... -
ナッツ入りでクリスピー♪ バラマキ土産はここで決まり|糖村(Sugar & Spice)
【】 【糖村(Sugar & Spice)】 ナッツ入り牛軋糖(ミルクヌガー)はほどよい甘さで、いくつでも食べられるほど。チーズ味のパイナップルケーキのほか、最近、登場した抹茶味のロールケーキも話題だ。女子向けデザインのパッケージも人気の秘密? [qu... -
メイドカフェ?!と思って入ってみると、カワイイわんことウサちゃんがいるファンシーカフェだった!|萌萌食堂
BGMはJ POP、 [quads id=1] オーナーのお嬢さんも日本語ペラペラで、 日本人にとってはなかなか落ち着ける空間でした。 メニューはカレーとオムライスが中心。 値段もカレー130元からとリーズナブル。 キューバ風サンド(ナゼ...