-
ときどき無性に食べたくなる清蒸臭豆腐は臭いけど美味!|秀蘭小吃
【】 【秀蘭小吃】 上海料理のお店だけれど、私のお目当ては臭豆腐。蒸し立ての清蒸臭豆腐は味が濃厚でご飯によく合う。匂いも濃厚なので前後に予定がある場合は我慢してます。手作りの小吃は量が多くて一品料理並み。 [quads id=1] [map zoom="15"... -
ゴッドハンドは日本語堪能で腰が低い。MRT出口からも近い!|知足健康
【知足健康】 謝武夫先生は足裏マッサージ界の重鎮。こういう達人は、設備の整った大きな店には意外と少なく、こぢんまりとした個人の店で商売していることが多い。奥さんも武夫先生に負けず劣らずの達人。仁愛店では娘さんが腕をふるう。 [quads id=1] &n... -
プチプラがうれしい♪ 人と地球にやさしいエコバッグ|潮麻包(KK Jute Bag)
【】 【潮麻包(KK Jute Bag)】 ファッショナブルなジュート素材のバッグは、オーナーのオリジナルデザイン。ファスナーや金具はできるだけ避けて、自然に還るエコ製品を目指す。オフィスみたいで入りづらいけど、思い切って入店して正解! [quads id=1] ... -
上質な刺繍が美しい! 大事な方へのお土産に|一針一線
【】 【一針一線】 伝統刺繍をあしらったバッグやポーチは年上の方にあげても喜ばれそう。ちょっと値段が張る茶器は、自分へのプレゼントにも。2018年4月以降、地下にある「來好」と合併。台湾雑貨がメインのお店にリニューアル予定。 [quads id=1] ... -
インスタ映えまちがえなし! 私が選ぶ「美しすぎるカフェ」|Savour cafe
【】 【Savour cafe】 雑誌のなかに飛び込んだようなフォトジェニックな空間でのんびりお茶を。Wi-Fiもあるからその場でSNSにアップしよう。絵になるぅ~! けれど味は……、普通かな? 入口は目立たないので注意して。 [quads id=1] [map zoom="15"]... -
杏仁一本で勝負する店。ビン入り杏仁汁イッキ飲みする?|于記杏仁豆腐
【】 【于記杏仁豆腐】 杏仁味のふんわりかき氷を下までかき分けていくと発見! プルプル杏仁豆腐。このハーモニーはいつ食しても幸せ。冬は熱い杏仁スープに杏仁豆腐を浮かべて。ツルンとした歯触りが心地よい。お土産用のお菓子も多数。 [quads id=1] &... -
台北のカフェ文化の先頭を切って人気を誇るお店。週末は満席になることも。|問山珈琲(台大店)
土曜日の午後、どこのカフェに入ろうかなーと歩いていたら、友人が「あそこがいいかも」と言って指定してきたのがこのお店。 で、訪ねてみると「満席」。が、先に早い夕食ということでワンタンを食べた後にもう一度行くと、数席空いていた! ということで... -
スタッフと日本語で情報交換。気軽に入れる居酒屋です|北村家
【】 【北村家】 日本人の映画監督、北村豊晴さんのご両親が腕をふるう家庭料理店。母親は漬物などの一品料理を、父親はレストラン仕込みのビーフシチューやオムライスなども得意。映画界の人も集まる楽しい出会いのスポットになっている。 [quads id=1] &... -
店内はオーナーの手作り家具や木製アートでいっぱい|春風得意(魯蛋)
で、ビールは40元、コーヒーは100元から!カッコよくてコスパたっぷりです。 [quads id=1] 迪化街界隈を散歩していて、あまり普段は行かないMRT大橋頭駅の方まで行った際、暗闇になんだか磁力を感じ、吸い込まれていくと。。 ものすごいオシ... -
黒豆を使用した黒豆花に薑黃薏仁をトッピング!|幸福豆雲
【】 【幸福豆雲】 中国東北産のオーガニック黒豆を使い黒豆花をメインにした豆花の店。薏仁は、美白効果あり。薑黃(きょうおう)はアンチエイジング効果は高いが、見た目がかなり真っ黄色の漢方系なので、苦手な人もいるかも。 [quads id=1] [map...