-
大人数におすすめ! 洗練された創作眷村料理に舌鼓を| 南村|私廚・小酒棧
【南村|私廚‧小酒棧】 戦後中国各地から台湾へ移住してきた外省人集落の料理。シェフ渾身のコースメニューはボリューム満点。日本人の口に合う「清蒸臭豆腐」や、水を一切使わずに麺を蒸し上げる「河南蒸麵」はマスト! [quads id=1] [map zoom="1... -
台北で日本スタイルの お酒を飲むならココ!|WA-SHU和酒
【WA-SHU和酒】 95%が日本のお酒という台北一日本のアルコールがそろうお店。日本人オーナーによるジャパニーズスタイルのカクテルが楽しめる。台湾の食材やスパイスを使ったオリジナルのリキュールで作るこだわりのカクテルは絶品。 [quads id=1] ... -
どのカメラにもドラマがある。宝探し開始!|寫真私館
【寫真私館】 カメラ好きというわけではないのですが、目に留まるものがあるのでは? と、ついつい足を運んでしまいます。さまざまな時代を紡いできたカメラや昔のフィルムもあるので掘り出し物を発見して。インテリアにも。 [quads id=1] [map zoo... -
ワイン好きが集まる倉庫 酒とおしゃべりに酔いしれて|PAN HOUSE
【PAN HOUSE】 台湾の人はあまりお酒を飲まない? そんなの嘘。ここに集まるお客さんや店員さんはワインが大好き! ちょっと高級感があり入りにくいかもしれませんが、勇気を出して。自家製の麺を使ったメニューも試してみて。 [quads id=1] [map zo... -
セクシーなの? キュートなの? オリジナルの香りに包まれて|香料香水實驗室
【香料香水實驗室】 数あるフレーバーの中から自分の好みにあった香りを調合できるお店。でも、好きな香りと似合う香りが違うかも……と不安なあなた。においのプロがつけたとき、残り香など、お似合いの香りをみつけてくれます。 [quads id=1] [map ... -
木のぬくもりでまったりできるこぢんまりカフェ|來北投泡咖啡
【來北投泡咖啡】 坂をあがったところになん軒かあるうちの、いちばん手前の雰囲気のイイ店。ドリンクメニューが豊富で、食事もできる。壁にはこの辺りの宿が、昔配っていたというマッチ箱が飾られている。手作りケーキも試してみたい。 [quads id=1] &nbs... -
台湾原住民の文化が覗ける 『凱達格蘭文化館』|凱達格蘭文化館
【凱達格蘭文化館】 おそらく建物の前は通ったことがあっても、中に入る人は少ないだろう台湾原住民の文化館。しかしなん点かの特徴ある民族衣装が間近で見られる! 1階では帽子やバッグ、アクセサリーなどの原住民グッズが売られている。 [quads id=1] &n... -
気軽に立ち寄れる おしゃれなドリンクスタンド|小金魚奶茶咖啡館
【小金魚奶茶咖啡館】 北投駅前にある『黑金魚咖啡館』の2号店で約1年半前にオープン。紅茶の味が濃い目でおいしい「鮮奶紅茶」は、阿里山紅玉の茶葉を使用している。近くに人気宿があるため、地元の人のみでなく欧米人も多く来店するのだとか。 [quads i... -
気軽に入れる台湾式食堂 おいしくチープなのがいい|呷七碗
【呷七碗】 新しい店だからか接客はイマイチだが、店内は心地よく料理もチープでおいしい。おすすめは、オレンジのタレが味を引き立てる台湾風おこわの「油飯」と、それぞれ異なる味のつみれが一気にまとまったスープの「爆漿魚丸湯」。 [quads id=1] &nbs... -
リニューアルして老街中央に移動 淡水発祥の石鹸ブランド|雪文洋行(C’est si bon selection company)
【雪文洋行(C’est si bon selection company)】 以前の「馬偕像」のあるロータリー側から淡水駅寄りの場所に引っ越し。メインは72%オリーブオイル石鹸で、淡水発祥のブランド。ハリウッド女優愛用の“VOLUSPA”やフランスのファブリック雑貨“La cocotte P...