-
カフェde台湾小吃 コスパもGOOD☆|好迪商行
【好迪商行】 永楽市場横の食堂街にあり、食べられるものはその辺の店と変わらない。でもカフェなのでなんだかおしゃれ。オーダーは1階で。2階席からは街並みが見下ろせてグー。けどトイレに入るのに要暗証番号。ちょっとヘン。 [quads id=1] [map ... -
台湾カルチャーを日本へお持ち帰り 原住民グッズのセレクトショップ|花生騷
【花生騷】 台湾原住民カルチャーにインスパイアされたファッショングッズや彼らが作る作品が並ぶ。ビタミンカラーを使った商品がたくさん。見ているだけで元気になれそう。台湾らしいお土産をゲットしたいなら絶対チェック! [quads id=1] [map zo... -
包んで食べるしあわせ中華 もちもち「斤餅」で満腹感大!|種福園
【種福園】 中国北方の家庭料理で、小麦粉で作られたもちもち食感の生地に食材を巻いて食べる「斤餅」。「蔥醤(甜面醤)」を塗って、お好みの具材をのせ、クルクル巻いてかぶりつけば口の中に幸せが広がる。テイクアウトも可能。 [quads id=1] [ma... -
日本語OK!! 頭皮を捉えた独自のストレッチでリフトアップを実現|DBA Japan MiRAi
【DBA Japan MiRAi】 日本人がオーナーを務めるサロン。台湾式シャンプーは泡だてながら頭から頭皮だけを持ちあげるように強い手技でストレッチ。顔の血行までよくなります。台湾の民間療法、カッサを使った心地のよいヘッドスパも人気。 [quads id=1] &nb... -
ローカルOLのメッカ 財布の紐が緩むショッピングエリア|四平街陽光市場
【四平街陽光市場】 韓国製のコスパのよい衣類や装飾品。特に女性と子供向けの品ぞろえが豊富。乾物などのお土産もそろうのでぶらぶら歩きに最適だが、男性には少し物足りないかも。財布に優しいB級グルメが多く、食べ歩きも楽しめる。 [quads id=1]  ... -
本場・香港人が作るふわとろチャーシューライス|行運冰室
【行運冰室】 日本人には区別がつきづらいけれど、中華料理にも種類があり、「港式」と呼ばれる香港料理は台湾でも人気。本格的かつ庶民的な港式料理を提供するのがこの店だ。私は甘めチャシューとトロトロ卵、シャキネギが病みつきに。 [quads id=1] &nbs... -
新たなるレジェンド誕生の予感 行列のできる甘味処|春美冰菓室
【春美冰菓室】 今秋、手狭だった11席から25席に拡大リニューアルした台湾スイーツの人気店。インスタ映えする「珍珠奶茶冰(写真右)」もおいしいけれど、イチオシは杏仁豆腐(左)。もっちりした食感と濃厚な風味は他店では味わえない! [quads id=1] &n... -
鶏一筋で20余年 会社員ご用達の店|慶陳鷄
【慶陳鷄】 元・老舗台湾料理レストランのシェフが、より多くの人においしい料理を食べてもらいたいとはじめた鶏肉メインの庶民派食堂。食事どきになると、近くの会社員が引きも切らずに訪れる。日本台湾交流協会の職員も常連だとか。 [quads id=1] ... -
台湾茶を使用したスイーツの数々 鉄観音のパイナップルケーキも人気|TDH貓茶町
【TDH貓茶町】 文湖線木柵方面に創始店を構え、2店舗目としてオープンしたこちら。オーナー兼パティシエが毎朝本店で作るスイーツが新鮮なままショーケースに並ぶ。台湾の鉄観音や文山包種茶などを使用した生チョコが看板メニュー! [quads id=1] [... -
「辣渣」が病みつきになる味 4つの食べ方を楽しんで!|小南門傻瓜乾麵
【小南門傻瓜乾麵】 素朴な麺に「辣渣(唐辛子の調味料)」を加えることで格段とおいしくなる「傻瓜乾麵」。まずは素の味を、次に酢を足して、そして「辣渣」を加えてみてほしい。辛いのが大丈夫なら更にラー油を。みるみる変わる味を堪能して! [quads id...