-
台湾人が懐かしいと唸ったのは 醤油ベースの優しい味|莫名福州乾拌麵
【莫名福州乾拌麵】 「乾拌麵」とは汁なしの麺で麺の下にあるソースと混ぜて食べる。あっさり味でちょっと小腹がすいたときに食べたくなる。ご飯にタレがかかった「葱油拌飯」を食べた台湾人友人は懐かしい! と叫んだ。 [quads id=1] [map zoom="1... -
はずれなし! 地元っ子が通いつめる店|黃龍莊
【黃龍莊】 清潔で明るい店内と日本語を話せるスタッフがいるので観光客も安心! 中にスープたっぷり小籠湯包は注文必須。スープにひたして食べる蘇式小湯包もしっかりとお肉のうま味を感じられておすすめ! [quads id=1] [map zoom="15"]牯嶺街43... -
暑い台湾の街歩きのお供に 「愛玉」か「仙草」はいかが?|斗笠熊傳統甜品屋
【斗笠熊傳統甜品屋】 「愛玉」は喉の渇きを癒し、「仙草」は解熱作用がある。どちらも植物からつくられた体に優しいゼリー。ここの店長さんも一見無愛想だけど実はとっても優しい。人見知りの私が自ら寄っていったのだ。 [quads id=1] [map zoom="... -
臭豆腐を避けてきたあなたにこそ 食べてもらいたい!!|同心大腸蚵仔麵線
【同心大腸蚵仔麵線】 『好時光傳統美食』店員さん推薦のお店。台湾在住7年目にして臭豆腐のおいしさに気づく。カリッと揚がった臭豆腐に漬物をのせ、ソースをたらり。あっという間に完食した自分に驚く。ただ店内クーラーなしで暑い!! [quads id=1]  ... -
元茶屋でゆったり リラックスした時間を|浄斯茶書院
【浄斯茶書院】 フェイスブックでは怪しげなお店。仏教団体が運営していると聞いてますます怖くなる……。ですが実は単純に木のぬくもりある店内でおいしいお茶を楽しんでほしいと設立されたお店。そのまま身を委ねてみては? [quads id=1] [map zoom... -
インスタ映えするお店 写真だけでも撮りに来て|諾曼地時尚花藝館
【諾曼地時尚花藝館】 いきなり出てくるお花畑! 造花専門店として台湾国内の有名ホテルやイベントなどに多数利用されています。買うものはないかもしれないけど、お店としては観光客が写真を撮りに来るだけでもオッケー! インスタ映えを狙え! [quads id=1]... -
ピュアな甘さたっぷりのコテコテ台湾ご当地氷店|来呷甜甜品
看板の一品。お芋ペーストがたっぷりの雪花氷。95元。 [quads id=1] スタンダードな氷。4つのトッピングを入れて60元。 メニューは日本語もあり。かなりのラインナップです。 杏仁豆腐や仙草ゼリーなどもありますが、豆系の具... -
金魚ちゃんのティーバッグで人気の店が5ツ星ホテルに登場!|Charm Villa Regent Hotel
カップの中に揺れる金魚。これティーバッグなんです。可愛いでしょ? [quads id=1] このシリーズでヒットしたのは温泉で有名な北投のデザインカンパニーで、これまでは郊外に行かないと買えないレアなギフトだったのですが、要望に応えて市... -
いまどきのオシャレなビアホールへ!|Buckskin Beerhouse
101エリアでオリジナルフレーバーを試せます。 1月末、旧正月も近づくせわしない夜に、我が妻がかつての同僚と呑んでいる、というのでお迎えにあがりました。 [quads id=1] 場所はBuckskin。 ウイスキーやコーヒーで名を馳せた金車グループ... -
甘茶とフルーツのコラボ?!日本の果物やさんが仕掛ける新感覚のスイーツ店|9Palette Parlor
1月にオープンしたアトレ微風店は最近の台北っ子の注目の的。 [quads id=1] 毎日盛況で、その中でも列のできるお店のひとつがここ。 九州屋さんという日本のフルーツ卸売店がもつ台湾進出第一号店なのですが、 やはり気の入り...