-
インスタ映えするお店 写真だけでも撮りに来て|諾曼地時尚花藝館
【諾曼地時尚花藝館】 いきなり出てくるお花畑! 造花専門店として台湾国内の有名ホテルやイベントなどに多数利用されています。買うものはないかもしれないけど、お店としては観光客が写真を撮りに来るだけでもオッケー! インスタ映えを狙え! [quads id=1]... -
ピュアな甘さたっぷりのコテコテ台湾ご当地氷店|来呷甜甜品
看板の一品。お芋ペーストがたっぷりの雪花氷。95元。 [quads id=1] スタンダードな氷。4つのトッピングを入れて60元。 メニューは日本語もあり。かなりのラインナップです。 杏仁豆腐や仙草ゼリーなどもありますが、豆系の具... -
金魚ちゃんのティーバッグで人気の店が5ツ星ホテルに登場!|Charm Villa Regent Hotel
カップの中に揺れる金魚。これティーバッグなんです。可愛いでしょ? [quads id=1] このシリーズでヒットしたのは温泉で有名な北投のデザインカンパニーで、これまでは郊外に行かないと買えないレアなギフトだったのですが、要望に応えて市... -
いまどきのオシャレなビアホールへ!|Buckskin Beerhouse
101エリアでオリジナルフレーバーを試せます。 1月末、旧正月も近づくせわしない夜に、我が妻がかつての同僚と呑んでいる、というのでお迎えにあがりました。 [quads id=1] 場所はBuckskin。 ウイスキーやコーヒーで名を馳せた金車グループ... -
甘茶とフルーツのコラボ?!日本の果物やさんが仕掛ける新感覚のスイーツ店|9Palette Parlor
1月にオープンしたアトレ微風店は最近の台北っ子の注目の的。 [quads id=1] 毎日盛況で、その中でも列のできるお店のひとつがここ。 九州屋さんという日本のフルーツ卸売店がもつ台湾進出第一号店なのですが、 やはり気の入り... -
カフェde台湾小吃 コスパもGOOD☆|好迪商行
【好迪商行】 永楽市場横の食堂街にあり、食べられるものはその辺の店と変わらない。でもカフェなのでなんだかおしゃれ。オーダーは1階で。2階席からは街並みが見下ろせてグー。けどトイレに入るのに要暗証番号。ちょっとヘン。 [quads id=1] [map ... -
台湾カルチャーを日本へお持ち帰り 原住民グッズのセレクトショップ|花生騷
【花生騷】 台湾原住民カルチャーにインスパイアされたファッショングッズや彼らが作る作品が並ぶ。ビタミンカラーを使った商品がたくさん。見ているだけで元気になれそう。台湾らしいお土産をゲットしたいなら絶対チェック! [quads id=1] [map zo... -
包んで食べるしあわせ中華 もちもち「斤餅」で満腹感大!|種福園
【種福園】 中国北方の家庭料理で、小麦粉で作られたもちもち食感の生地に食材を巻いて食べる「斤餅」。「蔥醤(甜面醤)」を塗って、お好みの具材をのせ、クルクル巻いてかぶりつけば口の中に幸せが広がる。テイクアウトも可能。 [quads id=1] [ma... -
日本語OK!! 頭皮を捉えた独自のストレッチでリフトアップを実現|DBA Japan MiRAi
【DBA Japan MiRAi】 日本人がオーナーを務めるサロン。台湾式シャンプーは泡だてながら頭から頭皮だけを持ちあげるように強い手技でストレッチ。顔の血行までよくなります。台湾の民間療法、カッサを使った心地のよいヘッドスパも人気。 [quads id=1] &nb... -
ローカルOLのメッカ 財布の紐が緩むショッピングエリア|四平街陽光市場
【四平街陽光市場】 韓国製のコスパのよい衣類や装飾品。特に女性と子供向けの品ぞろえが豊富。乾物などのお土産もそろうのでぶらぶら歩きに最適だが、男性には少し物足りないかも。財布に優しいB級グルメが多く、食べ歩きも楽しめる。 [quads id=1]  ...