-
パソコン周辺機器だけじゃない! 子供も大人も1日中遊べる優秀スポット|三創生活園區
【三創生活園區】 奇抜な外観で2015年に登場した『三創生活園區』。シャープを買収したことで日本でも知られるようになった鴻海精密工業の創業者・郭台銘の息子である郭守正氏が代表を務めている。 お隣りの台湾の秋葉原といわれる『光華數... -
台湾ビール製品が勢ぞろい! お土産の爆買いにも最適です|臺灣菸酒松江便利商店
【臺灣菸酒松江便利商店】 TTL(臺灣菸酒股份有限公司)の商品が大集合するショップ。生ビールが気軽に飲めると人気だが、私が狙うはライチ酒。瓶入りでちょっと重いのが難点だが、甘くておいしいからいつも頑張って持って帰っちゃう! [quads id=1]  ... -
伝説の台湾茶にオリジナル和菓子。台湾と日本のマリアージュが素敵!|東京彩健茶荘
2019年7月末。台北の「山の手」天母区に気になるティーサロンがにオープンしました。その名も「東京彩健茶荘」 [quads id=1] ゆったとしたくつろぎの空間の中で天皇杯受賞の製茶園による各種日本茶や台北ではココでしか買えないという孤高と... -
高架が“雨よけ”。天候に左右されず、 台湾の植物と芸術が楽しめる!|建國假日花市・玉市
【建國假日花市・玉市】 普段は駐車場として利用されているが、週末限定で「建國假日花市・玉市」が開かれる。信義路から仁愛路の区間が花市で、約200のブースが並ぶ。台湾らしいブーゲンビリアのほか、園芸用品や骨董品もあり。 マニアックで面白いのが仁... -
万人受けする 甘さ控えめパイナップルケーキ|CHIMEI(奇美食品)
【CHIMEI(奇美食品)】 台湾産パイナップルをふんだんに使用した、高級感溢れるパッケージのパイナップルケーキ。以前は台湾南部でしか手に入らなかった。数あるパイナップルケーキの中でこれを1位に挙げる人も数多い。マンゴー味も人気。 [quads id=1] &... -
スタイリッシュな店内で味わうB級グルメ「滷味」の進化系!|VEGE CREEK蔬河
【VEGE CREEK蔬河】 食材を漢方スープで煮込む台湾式の煮物「滷味」。そんなローカルB級グルメの概念をいい意味で覆したお店がここ。麺、野菜、きのこなどから好みの具材を好きなだけセレクトして、店内のカゴに入れて茹でてもらうだけ! [quads id=1] &nbs... -
ほんのり甘い! ふんわり台湾式サンドイッチにハマる|洪瑞珍
【洪瑞珍】 一時期、その人気は香港にまで飛び火した台中のサンドイッチが台北でも食べられる。具はハムやチーズといたってシンプルだが、ふんわりしたパンと、しっとり甘いバターが病みつきに。売り切れ次第終了なので注意しよう。 [quads id=1] [... -
台北の夜を満喫! 踊って飲んで台北ナイトを彩ろう|franny、WAVE、klash
台湾の夜といえば夜市なら、台北の夜といえばナイトクラブ! 台湾のナイトクラブは22時頃から翌朝4時頃まで開いている店が多く、23時から徐々に混みはじめ、午前1時、2時頃がピークです。ピークの時間帯にいきなり音楽が止み、店内が明るくなることがあり... -
新進気鋭の女性マッサージ師による「気持ちのこもった押し」がいい。台北駅近なら満憶亭 推しです!
【台北駅近で癒やされたいならここ】 僕は、台北でマッサージする時は、安いお店とそうでないお店、使い分けている。 接待や飲み会の後、ちょっとマッサージ気分になるときあるじゃないですか。 そんな時は、激安のところとかいっちゃう時もありま... -
お茶に特化した歴史ある茶葉店。リピーターが支持するクオリティ高いお茶。迪化街の王瑞珍茶行
※本記事は、過去に書かれた記事を2019年7月に情報更新・加筆修正したものです。 【クーポン】 1.1,000元以上お買上げでジャスミンティープレゼント 2.2,000元以上お買上げで東方美人茶1パックプレゼント & 4,000元以上お買上げでティーポットプ...