-
台北郊外
九イ分観光のついでに行ける!! 猫の村が広がる駅、ホウトンへ
台北から台鉄で1時間弱。九イ分の入口、瑞芳駅のひと駅先 (瑞芳から基隆客運バス路線もありました)の候トン(石へんに同)駅前は 猫がうじゃうじゃいる村だと聞いて、行ってみることにしました。 [quads id=1] 猫も人に慣れていて、全く怖がらず近づいて... -
現地最新情報
台北最大!の士林ナイトマーケットぶらぶら歩き(男グループ編)
士林ナイトマーケットの人ごみ。人と看板しか見えず。 今回はゲストハウス、イージーステイで会った愉快な仲間たちとともに、故宮博物院の帰りに士林ナイトマーケットに行ってきました! [quads id=1] 台北一!ということもあり、その活気と規模に圧倒され... -
西門
張記鍋貼牛肉麺
このこーんがり感、おいしそうでしょ? 台湾で「鍋貼」といえば、この「焼餃子」のこと。 お店も味も様々ですが、その中で、私がよく知り合いを案内する、庶民的で食べやすい 「張記」さんの焼餃子、ご紹介します。 [quads id=1] 焼餃子は皮がクリスピィ... -
他
桃園國際空港のリムジンバス乗り場が新しくなりました!
※桃園国際空港・客運バスについての最新情報は、Home Page をご参照下さい。 [quads id=1] 10月はじめに桃園空港の第1ターミナルに降り立つと、バス乗り場が 地下一階に引っ越していました!しかも広くて新しく! エスカレーターで地下へ降りてくださいね... -
現地最新情報
秋-冬へ…デパートのバーゲンラッシュが始まっています!
台湾全土は、「週年慶」年末セールのまっただなか!デパートはカキ入れ時で、どこへいってもすごい人ごみです。もう10月はじめから始まっていますが、一部メジャーなデパートのスケジュールをご案内しておきましょう。 [quads id=1] 【台北】 新光三越台北... -
現地最新情報
『NHKのど自慢』が台湾で開催されました !!
海外ロケは、6年ぶりなのだそうですが、以前は中国本土からの「配慮」から、 台湾開催は見送られ続けていたので、今回の『NHKのど自慢イン台湾』の開催は個人的には感無量! (数年前、NHKへのど自慢開催願いの署名までしましたし!) 日本では10月29日... -
台北101・世貿
イベント会場も充実の新モール「ATT信義店」OPEN!!
101ビルの向かい、以前は「NY NY」と呼ばれていたショッピングモールが、 全面改装を終え「ATT 4 FUN」としてリニューアルオープン。まだ準備中のお店もありましたが、ちょっと散歩してみました! [quads id=1] 表口から入ると、フローリングが気持ちよく... -
お土産
縁起ものにはこんな意味があるんです!
縁起を担ぐのが好きな中国人の慣習は、ここ台湾にも満ち溢れています。それはまさに運気アップへの近道!というわけで、どんなものがこちらでは縁起のいいものとされるのか、チェックしてみようと思います! 「靴」にも縁起のいいキーワードが隠されていた... -
台北
台北駅地下、上手に歩いてUVカット!
台北の夏は日差しが強く、年間を通して雨の多い土地なので、それを避けられる地下通路はありがたい。バス、鉄道、地下鉄が交錯し、利用者の多い台北駅は地下通路が発達しているが、ちょっと複雑なので、方向感を失うと迷いやすい。そこで分かりやすく地下... -
お土産
レトロな建物に引き寄せられて…「紅樓」
【注意】西門紅樓の八角樓が、修繕の為、2016年8月8日~1年2ヶ月間閉館します。 なお、十字樓の16工房は通常通り営業中です。 [quads id=1] 若者が集まるMRT西門駅前です!この駅前でひときわ目を引くのが 「西門紅樓」と看板の出たムード漂う建物。八角形...