-
目を奪われる小物でいっぱい! 「At Home」
雑貨とグルメの街、台北市内の永康街を歩いていたら、かわいらしい店を発見。のぞいてみることにしました。 [quads id=1] 店内をみると、カラフルな小物たちでいっぱいでした!トラ柄のミニシューズは子供用に! デザインが凝った玉を頭につけた携帯ストラ... -
台北的Night Lifeを楽しく過ごせるスポット「HOOTERS」
明るいスタッフがサービスしてくれる「HOOTERS」。東京にも最近ブランチができて話題になっているようですが、台北店は1997年オープンで、すでに15年。欧米人も集まる定番のナイトスポットになっています。 [quads id=1] お店の人に人気メニューを紹介して... -
高級感にどっぷりひたってマッサージ「温沙堡男女時尚会館」
このロビー、ホテルと間違えそうですが、ここマッサージ店のレセプション。VIP級のサービスが期待できそう。 [quads id=1] 天井のシャンデリアにもあっけにとられます。昨年オープンしたばかりで、おそらく、台北一の豪華さでしょう。あんまり素敵な場所だ... -
これは和食なのだろうか? 台湾風懐石料理「大山無價」
新店から宜蘭を抜ける旧道、北宜路沿いにある静かな一軒家レストラン。趣のある店内では、懐石風のコースがいただけるので新店から宜蘭を抜ける旧道、北宜路沿いにある静かな一軒家レストラン。趣のある店内では、懐石風のコースがいただけるのです。 [qua... -
台北市中心から30分。北投温泉を半日散歩!
春先のある日、北投温泉郷にやってきました。オープンしてまもない、「加賀屋」さんも見学してみましたよ! [quads id=1] MRTを使えばとても便利。北投駅で盲腸路線で新北投駅まで1区間乗り換えるのですが、そのミニ路線に、なんとヒノキの風呂桶が据えつ... -
Taipei station に新しい「Ekinaka」誕生!
台北駅の1階部分、以前はたいへん殺風景な場所だったのですが、2011年の年末から微風モール拡大のため、菓子店などいろいろな店舗が増え、たいへん魅力的なスポットとなっています!チケット売り場もすっきりして、とてもわかりやすくなっています。 まず... -
新しくなった「士林美食夜市」へお散歩に行ってきました!
MRTのホームから見える場所にあった「士林臨時夜市」はいまや過去のもの。新しい美食モールが完成して、今年から本格的に営業開始、というので、散歩にいってみることにしました。 [quads id=1] 基河路をまっすぐ行くと分かるのですが、まずはメインの夜市... -
有名人をユニークに商品化した雑貨店「蒋堂」
2011年は中華民国建国100年ということで、国父とも呼ばれている「孫文」 に注目が集まっているのですが、それはともかく、私がいちばんカワイイと 思ったのが、この孫文人形。センス抜群のアイデア雑貨には拍手喝采です。 [quads id=1] こちらのお店、「蒋... -
日本語サービスがパーフェクトな台湾版メイドカフェ「Fatimaid」へ潜入
中国語で「女僕喫茶」と書いてメイドカフェ。現在は台北市内に数軒のメイドカフェがあります(私が知っている範囲で台北駅付近に2か所と西門町に2か所)が、「Fatimaid」はその中でも台北初のメイドカフェ。常連客によると、ここがお店の雰囲気、メイド... -
ナイフを入れて食べたいほどの高級感! 「牛店」のプレミアムメニューをお試しあれ!
まるでステーキみたい!こーんな厚切の肉が入った牛肉麺、いまだかつて見たことがありません。名付けて「満漢牛肉麺」!! [quads id=1] ちょっと画面を引いてみましょう!うどん風の太麺はうすいスープ、そして、ちいさな手付きの鉄鍋でビーフシチュー風...