-
台湾に来たらハズせない、台湾最強の観光スポット「士林夜市」
旧士林市場のリニューアル工事が終了し、劍潭駅前にあった仮市場・美食広場は2011年末に元の場所へお引越し。 もうじき1年を迎えようとしている、士林市場へ行ってきました! [quads id=1] 場所は駅から徒歩5分ほど。駅前から続く基河路沿いにあります。1... -
駅前で24時間営業!が最大の魅力「足満足(台北車站・懐寧店)」
台北駅(台湾)周辺にも足裏マッサージ店が充実。そのひとつが、西門町に本店が ある「足満足」さ ん。台北駅から徒歩5分、華華(フラワー)飯店のお隣さんという 分かりやすいロケーション。な んといっても、24時間営業、というのが、 なにかとあわただし... -
おもわずパッケージ買いしてしまう茶葉店です!!「吉軒茶語」
贈り物にぴったりの、洗練されたオシャレなパッケージや茶缶、茶器が必ず見つかります!もちろん茶の質も文句なし。お店の人が日本語で対応してくれます。ティーバッグ、茶梅、茶菓子などサブメニューもたっぷりです。 [quads id=1] 風格のあるパッ... -
MRT新路線、9月30日に東門駅が開業!
永康街エリアへのアクセスが便利になります。9月30日から開通です。東門駅は信義路二段、新蘆線の忠孝新生駅-古亭駅の中間駅で、将来は信義線の乗り換え駅になります。 臺北大眾捷運股份有限公司: http://www.trtc.com.tw/ -
B級グルメがイキな店舗に大変身。「行列のできるラーメン店」続々誕生
最近、台湾人の知人に食事をしようと誘われると、場所が和風の「居酒屋」になっていることが多くなった。掘りごたつ風のテーブルを囲み、串焼きに皿うどん、刺身がならび「梅酒でも飲む?」なんてことになる。 [quads id=1] かたや日本人向けのキャバクラ... -
自家製のパイナップルもあるユニーク茶葉店「一番屋」
※「歩く台北2016-2017]の背表紙裏面に『一番屋』のクーポンが付いています。是非、ご利用下さい。(2016年9月更新) 台湾茶を主要商品としていたお土産やさんが、ある日 「うちで作ったパイナップルケーキを始めました。 どうぞ試食してください」... -
カジュアルで広々したin ホテル・カフェ「吃吧&聽吧&甜吧」
[quads id=1] 騒々しさが際立つため、静かに落ちついた場所が少ない西門エリアにあって、隠れ家になるのがココ「吃吧」。 エレベーターを降りると、ホテルのフロントになりますが、シティホテル風で、 ひろびととした公共空間でカッコイイ北欧風の... -
醤油煮込みはどれも味が染みてる~!「西門金峰」
これぞ元祖台湾食堂、って感じですよね。中正紀念堂の近くにある南門市場の本店が有名ですが、こちらの店も、お味的にはまったくひけをとっていませんよ! [quads id=1] というか、こちらの店のほうが新しく登場しただけに本店より清潔で、女性だけで入れ... -
イケメン君に会える!? 執事カフェと癒しのメイド喫茶
台北站の北側に広がる台北シティモールの西側は、現在フィギュアなどのアニメショップが集中する、御宅族(中国語でオタク)の聖地となりつつある。その近辺にはメイド喫茶や執事喫茶まで!どんなお店なのか、行ってみました! [quads id=1] ★Chitty Mood ... -
市内までアクセス0分!松山空港・国際線ターミナルの正しい使い方
羽田-松山(台北市内)路線が就航し、日本と台北が近くなりました!ターミナルビル内の移動に時間を取られず、出入国手続きもスムーズ。ビルを出てすぐ目の前がMRT駅というアクセスもGOOD。その使い勝手をチェックしてみましょう! [quads id=1] 入国出口近...