-
リラックス&遊びビルの中の温泉!?「北投青硫名湯」でひとっ風呂
新年快楽!2度目のあけましておめでとうございます~ [quads id=1] 昨日2/10は旧暦の元日。本日、初2(旧暦新年2日目)は「回娘家」といって、お嫁さんは実家に帰省する日なんです。とはいえ、筆者の実家は日本にありますので、それっとなかなか帰省できるわ... -
ひとりメシメニューは身体に相談!「龍涎居」でヘルシー鶏鍋スープ
雙連駅近くの裏通りを歩いていると、落ち着いた佇まいのお店を発見!何屋さんかな~? [quads id=1] 店外のメニューを見てみると、さまざまな鶏鍋が・・・。なんだか身体にとってもよさそう!しかも手頃な値段ではないですかっ!!! と、いうこと... -
ひとりメシランチ時はいつも行列ができる「慶城海南雞飯」で美味しい鶏肉を!
海南鶏飯、またの名をシンガポールチキンライス。台湾に来てまで食べなくても・・・なんて言わないで! そう言いたくなるほど、リーズナブルで美味しいと、在台日本人にも大人気の「慶城海南雞飯」です。 [quads id=1] 平日のランチ時は、いつも行列がで... -
お土産旧正月気分を迪化街で一足先に味わおう~!
漢方薬や乾物店が並ぶオールドストリートとして知られる迪化街。普段はどちらかというと穏やかな通りですが、この時期ともなると、人、人、人…で埋め尽くされます。 [quads id=1] なぜかって??みなさん、来たる旧正月を迎える準備のために、買い物にやっ... -
ひとりメシ夜食にピッタリな「八條担仔麺」は、深夜2時まで営業してます!→休業中
※現在、休業中です。 台南名物の担仔麺や台湾料理を提供している「八條担仔麺」は、日本人駐在員の夜の社交場「林森北路」の八條通にあります。台湾のレストランは、営業時間が午後9時までのお店が多いのですが、こちらは深夜2時まで営業しています。 [qua... -
お茶屋さん美味しい中国茶と小巃包を同時に味わえる「金品茶樓」へ
上海料理のレストランと茶葉店が合体した「金品茶樓」。茶葉店が開いたレストランだけあって、無料で美味しい中国茶を出してくれます。 定番の小巃包だけではなく、美味烤方(角煮バーガー)、生菜蝦鬆(エビそぼろのレタス包み)は、日本からの来客にとて... -
お土産古くて新しいステキ空間「好,丘」で食べて買って撮って!
焼きたてベーグルがおいしいと噂の「好,丘」へ行って来ました! [quads id=1] 場所は台北101ビル前の道路をはさんだ(信義路)向かい側。MRT市政府駅から少し歩きますが、行ってみる価値は大アリですよ! だって、あんな近代的なビルと目と鼻の先に... -
ひとりメシワンタンの後に、豆花を食べるプランが好評なんです。
「台北車站」に次いで2番目に乗降客の多い「忠孝復興站」。出口③から徒歩3分と便利な場所に、昔ながらの風情の残る「高雄五福鮮蝦扁食」というワンタン専門店があります。 [quads id=1] 1960年に高雄で開業した後、台北に移転し、現在の店主は2代目。味を... -
エスニックフードたまには中華以外で…なら「Chamkar蔬食」でカンボジア・ベジタリアン!
「そろそろ中華は飽きちゃった!」「普段と違うものが食べたい!」なんて方にオススメしたいのが「Chamkar蔬食」。ちょっと珍しいカンボジア料理のレストランなんです。 [quads id=1] 場所は市中心部から少しはずれた天母エリア。日本人を含む外国人が多く... -
広東料理低予算で伊勢エビ・アワビ・フカヒレが一度に堪能できる「龍鮑翅」
海産物の目利きでおられる童オーナーが、1997年にオープンした「龍鮑翅」。2008年に当地に移転してきた、老舗のフカヒレ・アワビの専門店です。店頭に、巨大な乾燥フカヒレが鎮座しているのを見て、まず、ビックリ! どんなフカヒレが目の前に登場するの...
