-
食べたいときが食べるとき~♪ 24時間営業で便利すぎ~!|吉星港式飲茶
【】 【吉星港式飲茶】 LCCで深夜や早朝に到着した。そんなときはココへ。特に朝食タイムだけお得に食べることができる中華粥は疲れた体に染み入るおいしさだ。食事どきにはいつでもかなり順番を待たされるので、その時間帯を避けるのが賢い選択! [quads ... -
華流好き必見! 日本未販売の 大好きなアーティストを求めて|5大唱片
【5大唱片】 雑貨屋などが並ぶ通りの細い階段をのぼった2階。ここもわかりづらいですが勇気を出して! 入ってしまえば華流好きにはたまらない台湾人アーティストのCDやDVDがズラーリ。サイン入りのCDが売られていることもあり。 [quads id=1] [map... -
忘れていた日本がここにある 路地を抜ければ、まるで日本?|天神
【天神】 二二八和平公園から南陽街を入り2本目を右に行くとひっそりと佇んでいるのがこちら。台湾ではここの焼きそばがいちばんおいしいのでは? しかも、焼きそばパンはパンまでこだわっていて病みつきに。思いっきり頬張って! [quads id=1] [map... -
安くておいしい小吃店あり! 建物内の路地を歩けばワクワク〜|信維市場整宅
【信維市場整宅】 市場と住宅がいっしょになった信維市場整宅。雨よけが半壊していたり、外壁一面に無数のケーブルが垂れ下がっていたりとローカル度がかなり高めだ。 [quads id=1] 大安路側には安くてうまい「小籠湯包」や「刀切麵」の小吃... -
エコにこだわるオーナーがデザイン ジュート素材のバック|潮麻包(KK Jule Bag)
【潮麻包(KK Jule Bag)】 軽い麻素材で通勤にも使えるオーソドックスなデザインのバッグがそろう。ベーシックなデザインも素敵だけど、私の目を惹いたのは“台湾のLV”と呼ばれる漁師網柄バッグ。プチプラ価格はそのままに、繰り返し使えるのが嬉しい! [q... -
ローカルご用達のパン屋でゲットすべきはヌガー|CAROL(凱楽烘焙坊)
【CAROL(凱楽烘焙坊)】 「肉鬆」やネギを使った台湾らしいパンが並ぶ店。甘さとしょっぱさが混在するパンはどうも苦手だが、アーモンドやマカダミアンナッツが惜しげもなく入ったヌガーは文句なしのおいしさ。リーズナブルなのでバラマキ用に。 [quads i... -
地味だけどまた食べたくなる不思議さあり|愛玉之夢遊仙草
【愛玉之夢遊仙草】 中国語が下手な私は注文する度に店員に「はあ?」という顔をされて凹むのだが、食べればほっとする昔ながらの素朴な味わいに負けてまた通ってしまう。喉越しのよいひんやりとしたゼリーが火照った体を沈めてくれる。 [quads id=1] &nbs... -
新感覚のスイーツ! かき氷の上にモッチモチの「湯圓」|御品元冰火湯圓
【御品元冰火湯圓】 かき氷の上にゴマやピーナッツが入った熱々の「湯圓」をトッピングした「冰火湯圓」が人気。週末は並ぶが、「湯圓」のモチモチ感がたまらない熱冷デザートを頬張れば幸せいっぱいに。行列しても結果オーライなスイーツ。 [quads id=1] ... -
国立台湾大学でお買い物♪
ヤシの木並木が南国ムード満載の国立台湾大学。巨大な敷地面積を誇る。コラムでは校内のおいしいものや大学オリジナルグッズをご紹介! 【小木屋鬆餅】 まず小屋風の建物『小木屋鬆餅』でワッフル。いつも学生や近所の人たちが焼きあがるの... -
いつも行列のお店 地元っ子にまぎれて並んでみよう|劉家水煎包
【劉家水煎包】 仕事や学校へ行く前に朝ごはんとして、小腹がすいたときに、夜食として、おいしい水煎包がいつでも気軽に買える。台湾っていいなーと思う。ただ店員さんのおばさんがもう少し笑顔だと嬉しい。 [quads id=1] [map zoom="15"]汀州路三...