-
もらって嬉しい、使っておいしい 台湾のイイものが大集合!|神農市場(MAJI FOOD&DELI)
【神農市場(MAJI FOOD&DELI)】 時間がないけど、いいお土産を買いたい。そんなときには品ぞろえが豊富なココをおすすめする。普通のスーパーよりも値段は少し高いが、安心、安全、しかも良質なものを取りそろえている。カフェで休憩できるのも◎。 [q... -
時間制限のないゆったりカフェで思い思いの時間を過ごそう!|藝•風巷
【藝•風巷】 無類の古い窓好きの私にぴったりのカフェをみつけた。入り口はおばあちゃんちみたいな窓がたっくさん。店内の奥にも窓いっぱい。インテリアに統一感がないようにも思うが、なぜか落ち着くのは私の家も同じだから? [quads id=1] [map z... -
目指せ、台湾女子の美素肌! まずはカウンセリングから|康心美婦診所
【康心美婦診所】 ホクロ、シミの除去をはじめ、フェイシャル各種。通い続けて3年たつが、日本語に堪能な院長先生と、日本人の院長婦人が与えてくれる安心感が半端ない。おすすめは「oxypo 三合一黃金拉提」。1回でもリフトアップを実感。 [quads id=1] &n... -
【閉店】地元っ子も、旅行者も通い詰める 毎日食べたいテッパン朝ごはん|Mr.Lin’s
※Facebookページによりますと、2019年7月20日に閉店されたようです。 【Mr.Lin's】 創業30年、常にガイドブックに載る朝ごはんの人気店。新鮮な食材はこんなにも美味なのかと気づかせてくれるサンドイッチは、ぱりぱりレタスが食感のアクセント。ファスト... -
小籠包にも引けをとらない肉汁! 活気溢れる店内でローカルと相席|福大山東蒸餃大王
【福大山東蒸餃大王】 もう紹介が必要ないほどの人気店だけど、どうしても好きすぎて今年もご紹介。いつでもアチアチの蒸し餃子が看板商品だけど、実は「香菇炸醤麵」も隠れた人気メニュー。私はこれに「紫菜蛋花湯」をプラスしていつも大満足~♪ [quads i... -
人気司会者・阿松が手がける手作りのほかほか包子店|松包子(民權店)
【松包子(民權店)】 毎日午後3時から店頭でミニ「包子(肉まん)」の無料配布あり。運よく通りがかったら、購入前の試食を。私のマストチョイスは、2種類のチーズを練りこんだ「起司包」。塩気が絶妙で後を引く。イートインのほか土産用も人気。 [quad... -
食べたいときが食べるとき~♪ 24時間営業で便利すぎ~!|吉星港式飲茶
【】 【吉星港式飲茶】 LCCで深夜や早朝に到着した。そんなときはココへ。特に朝食タイムだけお得に食べることができる中華粥は疲れた体に染み入るおいしさだ。食事どきにはいつでもかなり順番を待たされるので、その時間帯を避けるのが賢い選択! [quads ... -
華流好き必見! 日本未販売の 大好きなアーティストを求めて|5大唱片
【5大唱片】 雑貨屋などが並ぶ通りの細い階段をのぼった2階。ここもわかりづらいですが勇気を出して! 入ってしまえば華流好きにはたまらない台湾人アーティストのCDやDVDがズラーリ。サイン入りのCDが売られていることもあり。 [quads id=1] [map... -
忘れていた日本がここにある 路地を抜ければ、まるで日本?|天神
【天神】 二二八和平公園から南陽街を入り2本目を右に行くとひっそりと佇んでいるのがこちら。台湾ではここの焼きそばがいちばんおいしいのでは? しかも、焼きそばパンはパンまでこだわっていて病みつきに。思いっきり頬張って! [quads id=1] [map... -
安くておいしい小吃店あり! 建物内の路地を歩けばワクワク〜|信維市場整宅
【信維市場整宅】 市場と住宅がいっしょになった信維市場整宅。雨よけが半壊していたり、外壁一面に無数のケーブルが垂れ下がっていたりとローカル度がかなり高めだ。 [quads id=1] 大安路側には安くてうまい「小籠湯包」や「刀切麵」の小吃...