-
お土産旅行客が押し寄せる中華菓子の人気店「維格餅家(vigor kobo)」
桃園や松山空港ビルにもテナント入居している『維格餅家(vigor kobo)』。1992年に開業と、中華菓子店としては比較的新しいお店ですが、パイナップルケーキ選手権や、台北市手土産選手権などで優勝した、人気と実力を兼ね備えた有名店です。 店舗入り口脇で... -
南京復興薬局みたいな!?「香港永興堂」で香港発健康スイーツ
MRT「南京東路」駅から歩くこと10分ほど。在台日本人でもよく利用される「台安医院」おとなりにポツンとひっそり佇むこちら。病院のとなり、ってこともあるのでしょうか??なんだか看板だけみたら漢方のお医者さんか薬屋さんみたい。 [quads id=1] いざ、... -
イベント「2013 Taipei Ladies Open」テニスが、無料で観戦できちゃうんです!!
毎年、日本人テニスプレーヤーもエントリーしている『2013 Taipei Ladies Open』。 今年は11/3~10まで、台北小巨蛋 (台北アリーナ)で行われます。 [quads id=1] 今年は、日本人4選手がエントリーしています。 ・クルム伊達公子さん http://ameblo.jp/k... -
お土産【閉店】お買い得商品’たっぷり’の『大友特産』へ今すぐGO~!!
※2013年12月25日、閉店しました。 [quads id=1] 大家さん都合で、2013年12月25日閉店してしまうことになってしまった『大友特産』。 帰国時など、お土産購入にいつも利用させて頂いたので、すご~く残念です・・・。 お土産だけではなく、自宅用にも人気だ... -
お土産花博あとは今…「Maji Maji集食行楽」で食べる×遊ぶ×買う!
MRT圓山駅前を中心とした周辺施設でかつて開かれた「台北国際花の博覧会(通称:花博)」。あれから3年ほどの月日が経ちました。現在はいくつかのパビリオンが展示館として残され「花博公園」として一般に開放されています。 その中のひとつ、MRT圓山駅前に... -
台湾料理果物と組み合わせた料理が味わえる、台湾料理店『滿穂』に注目!!
松江南京駅の⑧出口横と、抜群のロケーションを誇る場所に、2013年6月に開店したばかりの台湾料理店『滿穂』。 [quads id=1] 今回、7人で食事した料理は、この店イチオシの果物を使用した’創作台湾料理’が中心です。全て総支配人のDavidさんお勧めのもので... -
お土産オシャレ人が集う素敵ストリート「富錦街」を行くっ!!!
かつて駐留していた米軍によって整備されたエリアは、一般的な台北の街並みとは一線を画する落ち着いた雰囲気。ゆったりとした道沿いに続く並木、点在する公園に枝葉を伸ばす木々。そんな緑と寄り添うように建つアパートの1階にはここ数年、個性的なショッ... -
松江南京飲茶スタイルの『養心茶樓』で、お洒落なベジメニューはいかがですか?
2013年6月、MRT松江南京站⑧出口と同じビルの2Fにオープンした『養心茶樓』は、香港飲茶スタイルのベジタリアン料理店です。台北にはベジタリアン料理の専門店は数々ありますが、飲茶スタイルのお店は珍しい気がします。 [quads id=1] オーナーの洪國席さん... -
イベント「微風広場」で『京都物産展』が開催されますよ~!!
朝晩は涼しくなってきた台北に、食欲の秋が到来したのかも! 観光客向けではありませんが、在住者の方には嬉しい情報かもしれませんので、お知らせ致します。 [quads id=1] ●微風広場(Beeze Center)の7Fで10/23~11/3まで、京都物産展が開かれます。 http... -
お土産湖のほとりのお茶レストラン「珍珠茶屋」で和みのティータイム
観光としてはなかなか行く機会がない内湖エリア。せいぜい行っても空港対岸のミラマモールのある辺りか、民権東路をずっと東へ行って橋を渡った先にある大型スーパー密集地エリアくらい?今回ご紹介するのはそのどちらからも外れた(中間辺り?)の住宅街...
