-
台北
台北で感じる日本!「西本願寺広場」
MRT「西門」駅から南へ徒歩5分ほど。こんもり盛られた土の上に鎮座する鐘が見えて来ました。 [quads id=1] ここはかつて浄土真宗本願寺派の本山、本願寺台湾別院(通称:西本願寺)が置かれていた場所。1922年に建立され、当時台湾で最も大きな日本寺院であ... -
イベント日台キャンドルナイト』・『日台・心の絆』・『311追悼感恩会』のご案内
日本と台湾をつなぐ~日台キャンドルナイト~ 東日本大震災から3年。台湾と福島とを結びながら4日間にわたり、日台両国で展覧会、写真及び映像展、ワークショップ、アーティストトーク、キャンドルナイト、チャリティーコンサート、フードイベント... -
お土産レトロかわいい下町に進化中「迪化街」でノスタルジックに出会う旅
[quads id=1] 物流の要であった淡水河に近いことから、古くより発展してきた迪化街。その歴史を感じる街並みの中心には、恋愛に効くとされる月下老人を祀る霞海城隍廟と布を扱う永樂市場が。両脇にズラリと並ぶは百年老舗。主に漢方やドライフルーツなどの... -
カフェ『神旺商務酒店』のアフタヌーンティーは、お手頃価格で超穴場!
南京東路✖新生北路近くにある『神旺商務酒店』は、日本人観光客にも人気の高級ホテルです。 ホテルの前を通っていた時見つけたポスターがこれっ! ポスターに惹かれて、ホテルのドアを開け、2Fのラウンジ『銀柏廳』に行ってみました~。 [quads id... -
お土産甘くてかわいいお土産を「菓風小店 SOPHiSCA」でいかが?
ピンクと白のかわいらしい子羊マークのお店に惹かれてフラフラフラ~っと店内へ・・・ [quads id=1] ウワ~っ♪キャンディー!Candy!キャンディー! たくさんのアメとチョコレートがいっぱい! (何故か季節はずれのクリスマスやハロウィン用があるのが気になり... -
中山國小女性一人でも和食と日本酒がゆっくり味わえる空間が広がる『和由』。
2013年10月19日にopenした『和由(WaYu)』。 オーナーは日本の方です。 [quads id=1] ランチ限定の「B:海鮮丼定食」。茶碗蒸し、サラダ、味噌汁、デザートにドリンクバー付きです。 ランチメニューは4種類、すべて250元。 お得だと思います~。 &... -
お土産北投発、美だけじゃない!身体と心に優しい藝術品を「三古手感坊」で
MRT新北投駅前。ウインドーの向こうに見える衣服や茶器に心惹かれてドアを開けてみると・・・ [quads id=1] 手仕事が素晴らしい茶器が並んでいました。これらは元報道カメラマンであったオーナーが手作りしたもの。玉や水晶などのパワーストーンととも... -
イベント元宵節(小正月)は、ランタンを見て、湯圓を食べるんです~。
2月14日と言えば、バレンタインデー(情人節)ですが、 2014年2月14日は、元宵節(旧暦の小正月)と重なるので、チョコレートだけではなく、湯圓を食べて暖まりませんか? ※元宵節とバレンタインデーが重なるのは、19年に一度のことだそうです!! ... -
現地最新情報「Shiawase」cafe でのんびりティータイムを!
自分でドリップして、本格コーヒーが楽しめる場所、台北ではあまりないと 思います。それが、MRT士林駅の、小さなカフェでできちゃうんです。 ハニートースト、アフタヌーンティーセットや軽食など、 Happyな気分になる明るいカフェでゆったり過ごせます。... -
お土産「西園29服飾創作基地」でCOOLなメイドイン台湾をお土産に!
[quads id=1] 台北のファッション・ディストリクト、龍山寺エリア。数多くの洋服屋さんが軒を連ねていますが、デザインがどこかオバ様向け??ちょっと残念に思っていたところ・・・こ~んなかわいらしくて、ユニークな建物に出遭いました。ココは・・・「西園29...
