台北– category –
-
台北Free-WiFi「i♥Taiwan」を利用して、台湾旅行をもっと便利に楽しく♪
「i♥Taiwan(愛台湾)」とは、台湾行政院および地方自治体が設置した、公衆無線LANサービスのことをいいます。 外国人旅行客や在住者も、簡単な手続きをするだけで、すぐに無料で利用することができます。 [quads id=1] まず、空港内の観光... -
台北「士林官邸」で自然と歴史を感じる旅!
ゴミゴミとした街並みに嫌気がさしたら、郊外の「士林官邸」へ…!と出かけてはみたものの、こちらは中国大陸からの観光客で大賑わい! 気を取り直して中へ入ってみると、自然がいっぱい!気持ちいい~♪マイナスイオンを浴びてリフレッシュ! ... -
台北「JCBプラザ ラウンジ・台北」。JCB会員なら、賢く利用しちゃいましょう!
[quads id=1] JCB会員専用の「JCBプラザ ラウンジ・台北」は、中山北路二段×長春路交差点にある新光中山ビル(日系企業が多数入居中)にあります。 1Fにある「台新銀行」の右側の入口(右脇に上記の看板があります)から入って、エレベーターで... -
台北市内までアクセス0分!松山空港・国際線ターミナルの正しい使い方
羽田-松山(台北市内)路線が就航し、日本と台北が近くなりました!ターミナルビル内の移動に時間を取られず、出入国手続きもスムーズ。ビルを出てすぐ目の前がMRT駅というアクセスもGOOD。その使い勝手をチェックしてみましょう! [quads id=1] 入国出口近... -
台北Taipei station に新しい「Ekinaka」誕生!
台北駅の1階部分、以前はたいへん殺風景な場所だったのですが、2011年の年末から微風モール拡大のため、菓子店などいろいろな店舗が増え、たいへん魅力的なスポットとなっています!チケット売り場もすっきりして、とてもわかりやすくなっています。 まず... -
台北新しくなった「士林美食夜市」へお散歩に行ってきました!
MRTのホームから見える場所にあった「士林臨時夜市」はいまや過去のもの。新しい美食モールが完成して、今年から本格的に営業開始、というので、散歩にいってみることにしました。 [quads id=1] 基河路をまっすぐ行くと分かるのですが、まずはメインの夜市... -
台北台北駅地下、上手に歩いてUVカット!
台北の夏は日差しが強く、年間を通して雨の多い土地なので、それを避けられる地下通路はありがたい。バス、鉄道、地下鉄が交錯し、利用者の多い台北駅は地下通路が発達しているが、ちょっと複雑なので、方向感を失うと迷いやすい。そこで分かりやすく地下... -
台北日本時代の台北地図が見れる!「撫台街洋樓」
ふと、はいってみた小さな展示館。そこに、戦前昭和の詳細の拡大コピーが! [quads id=1] 今、駅前の三越の場所には「鉄道ホテル」があったのかー、など、じっくり見れば見るほど引き込まれてしまいます。 台北駅南側の詳細部分を拡大してみました。郵便局... -
台北500元(1500円以内)からの安宿利用で台湾一周 !!
バックパッカー歴10年のSさん、今回、台湾一周を計画、旅の最後に宿泊したのが「EZ STAY Taipei」だったのですが、各地を転々とした中で利用した一泊500~700元の宿のコレクションをしてもらいました。台湾一周旅行の参考にしてください! Sさんが旅館のフ... -
台北「歩く台北」オフィシャルゲストハウス「ez stay」は台北駅前!
日本人経営のゲストハウスです。交通便利な台北駅前という、これ以上ない便利なロケーション。地下鉄、新幹線、鉄道、長距離バスなどの乗り換えが自由自在。宿からのビュー(15階)もなかなかの壮観! [quads id=1] 実はここ…「歩く台北」のオフィシャル...
