旅行– category –
-
台湾原住民の文化が覗ける 『凱達格蘭文化館』|凱達格蘭文化館
【凱達格蘭文化館】 おそらく建物の前は通ったことがあっても、中に入る人は少ないだろう台湾原住民の文化館。しかしなん点かの特徴ある民族衣装が間近で見られる! 1階では帽子やバッグ、アクセサリーなどの原住民グッズが売られている。 [quads id=1] &n... -
中国式庭園にイングリッシュガーデン 花の季節なら姫気分♡|士林官邸
【士林官邸】 元総統の蒋介石夫妻が暮らしていた邸宅で、現在は一般にも開放されている。官邸は入場料が必要だが庭園ならタダ。美しく手入れされた庭ではバラや菊など季節折々の花が咲き誇り、プリンセス気分が味わえる……かも? 中国系の観光客でガヤガヤ... -
かつては買い物の場 現在はカルチャー発信基地|新富町文化市場
【新富町文化市場】 長い商店街を脇道へ。すると突如現れたしゃれた建造物。日本時代に建てられた市場をリノベし、展示&文化施設として開放している。館内外には『MOT CAFE』と『合興八十八亭』のふたつのカフェもある。 [quads id=1] [map zoom="... -
神様のデパートでお参り♪ ご利益ありのお守りもゲット☆|龍山寺
【龍山寺】 恋愛・学問・安産・金運・仕事運……ありとあらゆる悩み&願いを受け止めてくれるお寺。境内にある「觀光服務處」では各種お守りが手に入る。キーホルダー、ストラップ、ブレス……さまざまなタイプから好みで選んで福を持ち帰ろう! [quads id=1] ... -
照井夫婦のゆとり旅
妻の私は2度め、主人は初台湾。「呑み尽くし・食い倒れ」を楽しみにやってきました! 3泊の旅の中でいろいろと楽しい思い出をご紹介したいと思います。 [quads id=1] まず台北の電車のマナーには感心しましたね。日本はマナーが落ちたなぁ〜と改め... -
空港MRTの開通で便利に! 台湾プロ野球を観戦しよう!!|桃園國際棒球場
台湾にもプロ野球があるって知ってた? 4チームで1リーグ制、3月下旬〜10月初旬までほぼ毎日試合が開催されているので、時間があったらぜひ見に行ってみよう。 台北から行ける球場は3ヵ所。とくに設備の充実している桃園国際棒球場は、桃園空港MRT(P8... -
本格カフェが続々登場 中正紀念堂でゆっくり過ごそう|國家戲劇院/國家音樂廳
【國家戲劇院/國家音樂廳】 自由広場内の「國家戲劇院」には「戲台咖」という複合施設がオープン。「國家音樂廳」には迪化街のカフェ「爐鍋咖啡」が支店を出している。どちらも台湾産コーヒーが飲めるのもポイント。 [quads id=1] [map zoom="15"]... -
私リピーターです。台北から電車で行ける北投温泉の老舗、瀧乃湯
「台北一通り観光したんですが、何をすればいいんですか?」と聞かれれば、私、迷わずこう答えます。 「温泉にでも行きなはれ」 台北は、身近にいい温泉がある数少ない大都市なんですよ。 [quads id=1] そして、サクッと入りたい時は... -
衛兵交代だけじゃない! 庭や書店も要チェック|中正紀念堂
ローカル度30% 【中正紀念堂】 超定番の観光スポットだけと、衛兵交代や建物内をサッと観ておしまい・・・。なんて人も多いのでは? 実は広い敷地内には緑に囲まれた池や遊び場があり、涼しい時期には憩いのスポット。ショップは台湾モチーフの雑貨が充... -
”カイロ”を冬の台北旅行に持参すると役立つかも。
南国台湾の冬なんて大したことないはず~と侮ってはいけません。 山間部ではなく平地の台北市内でも、10℃を下回るような寒い日があるんです。 [quads id=1] ホテル、デパート、レストランなど公共の場で暖房設備を備えている所はほとんど無く、その上、除...