旅行– category –
-
新幹線で90分!高雄で海鮮×カキ氷×カラスミ!
思い立ったら台北駅へ。サクッと切符を買ったら高鉄に乗って高雄へゴー★のぞみバージョン(快速)に乗れば台北からたったの90分で台湾南部、台湾第二の都市高雄へ到着です。 [quads id=1] 本日プライベート~♪ メインストリートには多くの海鮮店が並... -
第28回 台北日本人学校 夏祭りの案内です
毎年、台北日本人学校で行われる「夏祭り」。お神輿の練り歩きや盆踊りが行われ、模擬店も出店されます。 普段、関係者以外は入れない敷地内に入ることができる珍しい機会ですので、ご案内致します。(なお、校舎に立ち入ることはできませんので、ご注意下... -
「Flip Out 跳跳床房屋」でHOP☆STEP☆JAMP!!
※下記住所に移転済みです。取材内容は移転前のものとなりますのでご了承ください 気づいたらいつのまにか夏本番~!そして、いつのまにやら台湾キッズ達は夏休みに突入していました。今日は夏をエンジョイするキッズ達に紛れて汗をかいてきました。 [quads... -
旧暦513に出逢ったパレードはアノ方のお祝いだった~!
6/10、乾物街で知られる迪化街を取材中、突然のものすごい爆音!!!バンバンバン!!!バラバラバララ・・・爆竹。飛び散る火の粉におののいていると・・・ ピ~ヒョロ、ピ~ヒョロの笛の音。ドンドンチャン(台湾人はお祭りの音楽をこう呼ぶ)の音。 &nbs... -
おトクに台湾旅行ができるかも?
日本と台湾双方には同じ駅名が32駅もあります。 その32駅名と同じ姓または名前をお持ちの方に、台湾で駅長体験付き台湾旅行をプレゼントする企画があります。台湾旅行は11月です。対象者の方、応募してみてはいかがでしょうか? [quads id=1] 宜蘭線:大里... -
初夏の台湾、新店の碧潭へプチトリップ!
台湾はすっかり初夏の陽気。というわけでMRT新店の駅から歩いてすぐの碧潭という大きな川沿いへとやってきました。 [quads id=1] 川沿いの散歩だけでも気持ちいいけど、晴れた日はボートもおすすめです。 2人乗り150元から。付近には3軒の貸しボ... -
台湾のミャンマーでびしょ濡れになって大騒ぎ「潑水節2014」
MRT中和線の終着駅「南勢角」駅から歩くこと約10分。 そう長くもない1本のストリート華新街は別名ミャンマー街と呼ばれ、ミャンマー華僑が多く居住するエリアです。見慣れない丸文字の看板が目を引きます。 普段はもの静かな通り。 穏やかな昼下が... -
「光明氷菓室」で出合ったナニコレ!?な月見冰
3月ももう半ば。例年なら旧正月が明ければ、なんとなく暖かい?時には暑い!?そんな日も増えてくる台北ですが、今年は寒暖の差がいち段と厳しくなかなか暖かくならないなぁ・・・。そんな春が待ち遠しい台北を脱出して中部へ行って来ました。 [quads id=1] ... -
台北で感じる日本!「西本願寺広場」
MRT「西門」駅から南へ徒歩5分ほど。こんもり盛られた土の上に鎮座する鐘が見えて来ました。 [quads id=1] ここはかつて浄土真宗本願寺派の本山、本願寺台湾別院(通称:西本願寺)が置かれていた場所。1922年に建立され、当時台湾で最も大きな日本寺院であ... -
【休業中】温泉テーマパーク「八仙大唐温泉TANG SPA」で遊びたおす!
※2015/6月~休業中です。 淡水の川向いに位置する八里。淡水から渡し舟で渡った岸辺沿いは観光でも人気のスポットですが、さらにその先にあるというアミューズメントスポット「八仙海岸」は、「八仙水上楽園」「詩泊温旅」「生態世界」「八仙大唐温泉」4...