歩く台北(台湾)現地編集部ブログ|旅行ガイド・地図

地図とお店情報に特化した旅行ガイド本「歩く台北」の公式サイトです。最新刊からのオススメ(土産・グルメ・ショッピング・マッサージ)情報や現地編集者が気になった情報などを発信しています。

  • 最新情報
  • ミシュランを食べ尽くしプロジェクト
  • 現地編集部
    • 旅するセールスマンAKIときどき台湾
    • Kenzoの台北日々雑感
  • グルメ
    • 中華料理
    • 小籠包/餃子
    • スイーツ/カフェ
    • B級
    • 鍋/火鍋
    • 麺/牛肉麺
    • 和食店
    • 洋食店
    • エスニックフード
    • ベジタリアン(素食)
    • 飲料
  • 沿線・エリア
    • 板南線沿線
    • 文湖線沿線
    • 淡水信義線沿線
    • 中和新蘆沿線
    • 松山新店線沿線
    • 中和新蘆線
  • ショッピング
    • お土産
    • お茶屋さん
    • こんなもの買いました!
    • カラスミ
    • 服飾
    • 雑貨・小物
  • リラックス&遊び
    • ナイトスポット
    • マッサージ
    • 写真・シャンプー
    • 占い
    • 温泉
    • 美容・エステ
  • 宿泊
    • おすすめの宿
    • ホテル
    • ゲストハウス
  • 旅行
    • 旅情報
    • 台北
    • 台北郊外
    • 台中
    • 台南
    • 花蓮
    • 高雄
    • 他
You are here: Home / Archives for スイーツ/カフェ / 喫茶

日本食を食べてパワー注入! ローカルに支持される優良店|i like

2018年11月17日 By 編集部

i like

i like ランチタイムには近所で働くサラリーマンたちが押し寄せる喫茶店。手ごろ価格の定食は、台湾風の副菜、日本の味が楽しめる主食で満腹に。オーナーの優しい笑顔に癒されて、ついつい足が向いてしまう私。 スポンサードリン […]

いつ行っても静かで快適。チーズケーキは絶対食べよう|三槐堂

2018年10月29日 By 編集部

三槐堂

三槐堂 マスターは寡黙だけれど、じっくり入れてくれるドリップコーヒーの味は確か。ファンが多い手作りチーズケーキと一緒に楽しむのがこの店の定番スタイル。昔ながらの喫茶店という感じで、静かなのがいい! スポンサードリンク & […]

老若男女、地元の人たちのフツウがうれしい喫茶店|梵可咖啡

2018年9月4日 By 編集部

梵可咖啡

梵可咖啡 食にうるさい地元の人たちが足繁く通う。なるほど食事メニューが充実なのはそのせいか。家庭料理的定食が美味。おしゃれカフェが増殖するエリアにあってココは昔のまま。だから落ち着いちゃって誰もが長居。私もね。 スポンサ […]

ますます進化するSMOR GAFE クリエイティブな人たちが 集まる空間|SMOR GAFE

2018年8月26日 By 編集部

SMOR GAFE

SMOR GAFE オープンから約1年半。高みを目指すオーナーらの心意気を感じるカフェ。新鮮で種類豊富な野菜は、足を運んで探した中部の南投埔里から直送。オーナーが共に芸術系だからか、常にアーティストやクリエーターたちでに […]

朝食屋だけどランチもOK! 学校みたいな空間でパクッ|Mr. 白暮蛋餅先生

2018年8月18日 By 編集部

Mr,白暮蛋餅先生

Mr.白暮蛋餅先生 部室みたいな店で台湾風朝ごはん、蛋餅(卵クレープ)はどう? とはいえ、ハンバーガーや麺などブランチ&ランチとしても利用できちゃうメニューもあり。目印はヤンチャなグラフィティ風の看板だYO! スポンサー […]

ドリップコーヒーは本格派 チーズケーキも評判|三槐堂

2017年1月27日 By 編集部

ローカル度80% 三槐堂 Wi-Fiが飛んでいない静かな店内は読書や考えごとに最適。ドリップコーヒーの味も確かで、最近のカフェに比べれば値段も良心的。店主の手づくりチーズケーキは遠方から買いに来る人もいる逸品。 スポンサ […]

レトロ家屋で台湾茶はいかが? 文化講座も開かれるティーサロン|淨斯茶書院

2017年1月19日 By 編集部

ローカル度90% 淨斯茶書院 仏教団体慈濟が運営するティーサロン。店内では各種台湾茶がいただけるほか、災害で倒木した木を再利用した栞や石けんなどエコグッズも並ぶ。日本時代の薬屋を改築した内装も見ごとだ。 スポンサードリン […]

「歩く台北 2019」絶賛発売中!

歩く台北 2019 (メディアパルムック)

Facebookで最新情報を配信中!

歩く台北
歩く台南・高雄
スポンサードリンク

PR

人気の記事

  • 別名リンパマッサージ。それを受けずして日本に帰るなかれ|活泉足體養身世界 別名リンパマッサージ。それを受けずして日本に帰るな...
  • 台湾から石垣島に行ってみた~!!超近っ!! 台湾から石垣島に行ってみた~!!超近っ!!...
  • いつもお薦めしている台北駅近い朝ごはん屋で蛋餅(ダンビン)も頼んでみた いつもお薦めしている台北駅近い朝ごはん屋で蛋餅(ダ...
  • マジヤバイ!!!!!驚愕ミラクルマッサージとブログに書いてあった台北(台湾)マッサージ店が本当にヤバイかどうか受けてみた。 マジヤバイ!!!!!驚愕ミラクルマッサージとブログ...
  • 日帰りじゃもったいない! 魅力倍増、九份宿泊のすすめ 日帰りじゃもったいない! 魅力倍増、九份宿泊のすす...
  • これで解決!台北市(台湾)バスの乗り方教えます これで解決!台北市(台湾)バスの乗り方教えます...
  • 写真入りで注文しやすい。朝食のセットもあって便利|京星飲茶Part 1-2 写真入りで注文しやすい。朝食のセットもあって便利|...
  • 2018年11-12月のレシート(統一發票)くじの当選番号が発表されました。 2018年11-12月のレシート(統一發票)くじの...
  • 台湾の万能薬?緑油精(グリーンオイル)をお土産にいかが? 台湾の万能薬?緑油精(グリーンオイル)をお土産にい...
  • 駅前で24時間営業!が最大の魅力「足満足(台北車站・懐寧店)」 駅前で24時間営業!が最大の魅力「足満足(台北車站...

台北お手軽バス旅ガイド

  • 『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ
  • 『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で
  • 『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー
  • 『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行
  • 『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり

台湾グルメHow To Orderシリーズ

  • みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」
  • 胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」
  • 圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」
  • やっぱりはずせない!「鼎泰豐」やっぱりはずせない!「鼎泰豐」
  • 安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」

おすすめの宿

  • メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿
  • 九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!
  • 日帰りじゃもったいない! 魅力倍増、九份宿泊のすすめ日帰りじゃもったいない! 魅力倍増、九份宿泊のすすめ

月別アーカイブ

お役立ちリンク集

・台湾カレンダー2019年
・(公財)日本台湾交流協会(日本語)
・台北松山空港
・台湾桃園国際空港

姉妹サイト

・歩く台南・高雄(台湾)
・歩くベトナムブログ
 サイトマップ | 問い合わせ

Copyright © 2019 Media Porta All rights reserved.