ショッピング– category –
-
オシャレ人が集う素敵ストリート「富錦街」を行くっ!!!
かつて駐留していた米軍によって整備されたエリアは、一般的な台北の街並みとは一線を画する落ち着いた雰囲気。ゆったりとした道沿いに続く並木、点在する公園に枝葉を伸ばす木々。そんな緑と寄り添うように建つアパートの1階にはここ数年、個性的なショッ... -
「微風広場」で『京都物産展』が開催されますよ~!!
朝晩は涼しくなってきた台北に、食欲の秋が到来したのかも! 観光客向けではありませんが、在住者の方には嬉しい情報かもしれませんので、お知らせ致します。 [quads id=1] ●微風広場(Beeze Center)の7Fで10/23~11/3まで、京都物産展が開かれます。 http... -
湖のほとりのお茶レストラン「珍珠茶屋」で和みのティータイム
観光としてはなかなか行く機会がない内湖エリア。せいぜい行っても空港対岸のミラマモールのある辺りか、民権東路をずっと東へ行って橋を渡った先にある大型スーパー密集地エリアくらい?今回ご紹介するのはそのどちらからも外れた(中間辺り?)の住宅街... -
建國假日玉市で、お宝探訪!!
建国南路の高架道路ガード下(仁愛路~済南路)で、週末に開かれる『建國假日玉市』。原石から細工物まで、玉石混合とはこの市場のことをいうのかも。(建国南路×仁愛路側入口の画像です。) 数百軒もの露店が並ぶ店々の中から、掘り出し物を探したい! ... -
お洒落な食材店「PEKOE」で見つけたLケーキ♪
忠孝敦化駅から徒歩10分ほど、大安駅からも徒歩10分ほど。お洒落エリア東区の端っこに位置する「PEKOE」。ちこっとMRT駅からは離れているので「歩く台北」本誌の網羅エリアからはスルりと抜け落ちていたお店。ですが、いろんなところですでに紹介されてい... -
SOGO忠孝館の「和風節」に、ココリコの田中直樹さんが来る~!!
親日的な方の多い台北のデパートでは、日本食を中心とした物産展が度々行われます。いつも大変な人出で、驚かされます。 その中でも最大規模を誇る(かもしれない)SOGO忠孝館の「和風節」は、毎年、春と秋の2回開催されています。 今年は、10/8~20まで、... -
【2015年2月更新】あわせて楽しみたい!「松山文創園区」と「台北文創」で遊ぶ
MRT市政府駅を下車、台北101と反対方向へ徒歩10分。見えてきたのは「松山文創園区」。 [quads id=1] かつてのタバコ工場跡地をリノベーションし、現在ではクリエーションの発信基地として、昔の面影を残しながらギャラリーや展示場、カフェ、ショップなど... -
~バーゲンスケージュールのご案内@台湾~
台湾全土では、中秋月の頃から毎年恒例のバーゲンシーズン(週年慶)に突入します。この機会に台湾に来られた方、是非、おトクにショッピングして下さいね。なお、デパートでは、出国30日以前の同日、同一デパートで3,000元以上のお買い物をすると、税金還... -
ステキがギッシリ詰まった「好,丘」に新たなお仲間が誕生!
信義エリアの元「四四南村」にあるカフェ&ショップ「好,丘」の新店舗が天母エリアに新たにオープン。在台日本人や欧米人が多いこのエリア、年々活気が失われつつあるのですが、「好,丘」オープンで新たな人の流れを作るのか!?期待されます。 [quads i... -
またまた現れた!日本情緒が味わえる場所、「紀州庵」
かつての建築物がリノベーションされて新たな空間に甦る…最近、そんなステキなスペースが増えている台北。公館から川沿いのサイクリングロードを行く途中、またまた見つけましたよ!そんなステキ日本家屋風の建物。工事中のようでしたが、表へ回ってみると...