ショッピング– category –
-
若き弟姉妹で切磋琢磨 永康街おしゃれ雑貨文化の3大仕かけ人がプロデュースするお店たち!|長女Produce: 雲彩軒(永康店)
【雲彩軒(永康店)】 永康街ファンに長く愛されている雑貨屋『雲彩軒』。店内は驚くほど狭いが、所狭しとキュートなアイテムが並び、スタッフの笑顔にも癒される。元々は両親がはじめたチャイナ雑貨のお店だが、現在は長女夫婦がその意思を受け継いで経営... -
1000元内で上から下までプチプラコーデ♪|麥麥皮鞋
【麥麥皮鞋】 学生が多いため、食べ物でもなんでも比較的リーズナブルなお店が多いこのエリア。中でも特に突出しているのがアパレルショップだ。南北に走る龍泉街をメインとし、そこから東西に延びる小さな通りには所狭しとアパレルショップが並んでいる。... -
茶梅だけじゃない! 創業30年の茶葉店|吉軒茶語
【吉軒茶語】 茶梅で人気のこの店、実は親戚中が茶業一族のため、茶葉の品質はお墨つき。特に、龍眼の木炭で焙煎したという黒烏龍茶は、作り手が減って、ほかではめったに飲めないお茶だとか。『微熱山丘』のパイナップルケーキも購入可能。 [quads id=1] ... -
手軽なオーダー土産♪ 「自分だけ」をお持ち帰りしよう|老夫子
【老夫子】 印鑑と名前シールの店。地元密着だから手頃な印材が豊富。シールは見本帳から好きなキャラクターデザインを選ぼう。5分ほどで自分の名前入りシールが完成。ひらがなの場合、自分でタイプしないとだけどネ。 [quads id=1] [map zoom="15"... -
もらって嬉しい、使っておいしい 台湾のイイものが大集合!|神農市場(MAJI FOOD&DELI)
【神農市場(MAJI FOOD&DELI)】 時間がないけど、いいお土産を買いたい。そんなときには品ぞろえが豊富なココをおすすめする。普通のスーパーよりも値段は少し高いが、安心、安全、しかも良質なものを取りそろえている。カフェで休憩できるのも◎。 [q... -
華流好き必見! 日本未販売の 大好きなアーティストを求めて|5大唱片
【5大唱片】 雑貨屋などが並ぶ通りの細い階段をのぼった2階。ここもわかりづらいですが勇気を出して! 入ってしまえば華流好きにはたまらない台湾人アーティストのCDやDVDがズラーリ。サイン入りのCDが売られていることもあり。 [quads id=1] [map... -
エコにこだわるオーナーがデザイン ジュート素材のバック|潮麻包(KK Jule Bag)
【潮麻包(KK Jule Bag)】 軽い麻素材で通勤にも使えるオーソドックスなデザインのバッグがそろう。ベーシックなデザインも素敵だけど、私の目を惹いたのは“台湾のLV”と呼ばれる漁師網柄バッグ。プチプラ価格はそのままに、繰り返し使えるのが嬉しい! [q... -
ローカルご用達のパン屋でゲットすべきはヌガー|CAROL(凱楽烘焙坊)
【CAROL(凱楽烘焙坊)】 「肉鬆」やネギを使った台湾らしいパンが並ぶ店。甘さとしょっぱさが混在するパンはどうも苦手だが、アーモンドやマカダミアンナッツが惜しげもなく入ったヌガーは文句なしのおいしさ。リーズナブルなのでバラマキ用に。 [quads i... -
国立台湾大学でお買い物♪
ヤシの木並木が南国ムード満載の国立台湾大学。巨大な敷地面積を誇る。コラムでは校内のおいしいものや大学オリジナルグッズをご紹介! 【小木屋鬆餅】 まず小屋風の建物『小木屋鬆餅』でワッフル。いつも学生や近所の人たちが焼きあがるの... -
全色大人買いも夢じゃない コスパ最高の人気店|洋服屋(無名)
【洋服屋(無名)】 たたでさえリーズナブルな店が林立するこのエリアで、ひときわ存在感を放つ店。店名、看板、HPなどのコストと手間を極限まで削って、低価格を実現。試着室がないのが不便だが、値札を見ないで買える価格帯が魅力。 [quads id=1] ...